差分

149 バイト追加 、 2014年11月8日 (土) 21:09
29行目: 29行目:  
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:[[シュテドニアス連合]]のエリート兵士が主に登場する。[[ニュータイプ]]技能が存在しない時代なので、[[ファンネル]]搭載機に乗っている場合は注意。
 
:[[シュテドニアス連合]]のエリート兵士が主に登場する。[[ニュータイプ]]技能が存在しない時代なので、[[ファンネル]]搭載機に乗っている場合は注意。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
+
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:一般のDC兵士より強いという程度である。ファンネル搭載型ザコの役目は[[強化兵]]に譲った。
 
:一般のDC兵士より強いという程度である。ファンネル搭載型ザコの役目は[[強化兵]]に譲った。
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
:なお「[[ノイエDC]]兵」という一般兵士は存在せず、同軍の一般兵は「エリート兵」か「強化兵」のみである。
:
   
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:「エリート兵」表記。主に戸谷公次・中村秀利が声を担当しており、自信に満ちた曲者というべきセリフ回しになっている。レベル1とはいえ切り払い技能を所持しており、たまにオーラ斬りを弾き返してくる。第3次に続く強いエリート兵かもしれない。ただし、本作の防御系技能の仕様により射程外からの攻撃には無力。
 
:「エリート兵」表記。主に戸谷公次・中村秀利が声を担当しており、自信に満ちた曲者というべきセリフ回しになっている。レベル1とはいえ切り払い技能を所持しており、たまにオーラ斬りを弾き返してくる。第3次に続く強いエリート兵かもしれない。ただし、本作の防御系技能の仕様により射程外からの攻撃には無力。
匿名利用者