差分

2 バイト追加 、 2014年9月8日 (月) 11:52
101行目: 101行目:     
=== [[プロジェクトTD]] ===
 
=== [[プロジェクトTD]] ===
 +
;[[カリオン]]
 +
:リオンシリーズには珍しく、人型ではなく戦闘機型を採用している(いわば戦闘機から進化したリオンシリーズの先祖帰りといえる)。プロジェクトTDの原点。こちらはベガリオンの試作機にあたる機体で、やはり造型が類似している。
 
;[[アステリオン]]
 
;[[アステリオン]]
 
:ガーリオンの改造機で、[[アルテリオン]]の試作機的扱い。造型からもアルテリオンの試作機であることが容易に見て取れる。
 
:ガーリオンの改造機で、[[アルテリオン]]の試作機的扱い。造型からもアルテリオンの試作機であることが容易に見て取れる。
;[[アステリオンAX]]
+
;;[[アステリオンAX]]
:アステリオンを強化した機体。機体の推進力の全てを[[テスラ・ドライブ]]でまかなっているのが最大の特徴。その為、機体の扱いが難しくなり、それに伴って[[ツグミ・タカクラ|ツグミ]]がサブパイロットになった。
+
::アステリオンを強化した機体。機体の推進力の全てを[[テスラ・ドライブ]]でまかなっているのが最大の特徴。その為、機体の扱いが難しくなり、それに伴って[[ツグミ・タカクラ|ツグミ]]がサブパイロットになった。
;[[カリオン]]
  −
:リオンシリーズには珍しく、人型ではなく戦闘機型を採用している(いわば戦闘機から進化したリオンシリーズの先祖帰りといえる)。プロジェクトTDの原点。こちらはベガリオンの試作機にあたる機体で、やはり造型が類似している。
   
;[[フェアリオン]]
 
;[[フェアリオン]]
 
:[[リクセント公国]]の式典用として依頼され、製作された機体。コストを度外視して作った為、式典用とは信じがたいほどの極めて高い戦闘力を有する。<br />また、その風変わりなシルエットが印象深い。[[ラトゥーニ・スゥボータ|ラトゥーニ]]機のタイプSと[[シャイン・ハウゼン|シャイン王女]]機のタイプGが存在する。
 
:[[リクセント公国]]の式典用として依頼され、製作された機体。コストを度外視して作った為、式典用とは信じがたいほどの極めて高い戦闘力を有する。<br />また、その風変わりなシルエットが印象深い。[[ラトゥーニ・スゥボータ|ラトゥーニ]]機のタイプSと[[シャイン・ハウゼン|シャイン王女]]機のタイプGが存在する。
匿名利用者