差分

845 バイト追加 、 2014年9月7日 (日) 22:18
編集の要約なし
173行目: 173行目:  
*精霊の月、神聖ラングラン王国ルザック州ラモンド市の南。『地上人召喚事件』で混乱するラ・ギアスに風の魔装機神サイバスターの操者マサキ・アンドーが『惑星エリア』より帰還。魔装機神[[ザムジード]]の操者に選ばれる[[ミオ・サスガ]]と出会う。また、後に[[ハガネ]]を中心とした鋼龍戦隊の一部が合流(第2次スーパーロボット大戦OG)。
 
*精霊の月、神聖ラングラン王国ルザック州ラモンド市の南。『地上人召喚事件』で混乱するラ・ギアスに風の魔装機神サイバスターの操者マサキ・アンドーが『惑星エリア』より帰還。魔装機神[[ザムジード]]の操者に選ばれる[[ミオ・サスガ]]と出会う。また、後に[[ハガネ]]を中心とした鋼龍戦隊の一部が合流(第2次スーパーロボット大戦OG)。
 
*シュテドニアス連合国領内(ドレント州)、ヴォルクルス神殿。[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル]]が秘術を行使して[[シュウ・シラカワ]]を蘇生(スーパーロボット大戦OG ダークプリズン)。現世への帰還を果たしたシュウは、地底世界に召喚されたばかりの[[セレーナ・レシタール|二人の]][[アルバーダ・バイラリン|軍人]]たちと、しばしの時を戦場で共に過ごすことになる。
 
*シュテドニアス連合国領内(ドレント州)、ヴォルクルス神殿。[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル]]が秘術を行使して[[シュウ・シラカワ]]を蘇生(スーパーロボット大戦OG ダークプリズン)。現世への帰還を果たしたシュウは、地底世界に召喚されたばかりの[[セレーナ・レシタール|二人の]][[アルバーダ・バイラリン|軍人]]たちと、しばしの時を戦場で共に過ごすことになる。
*『エリアル王国』リンプ高原地下洞。ゼノサキス南宗家が管理する遺跡最深部にて[[ゼルヴォイド|謎の魔装機]]が発掘される。アカデミーの調査で5万5000年前に繁栄していた『古代トロイア帝国』の遺物にあたると判明。
   
*テリウス・グラン・ビルセイア、第288代『神聖ラングラン王国』国王に即位。しかし、テリウス王子の替え玉が発覚し、即位は無効化。フェイルロード王子に敗北したカークス・ザン・ヴァルハレビアは『[[ヴォルクルス教団]]』と同盟を結び再起を計るも、追撃を仕掛けてきたホワン・ヤンロンとの交戦にも敗れ、彼自身と部下達の夢を賭けた超魔装機『[[エウリード]]』を棺に散る。
 
*テリウス・グラン・ビルセイア、第288代『神聖ラングラン王国』国王に即位。しかし、テリウス王子の替え玉が発覚し、即位は無効化。フェイルロード王子に敗北したカークス・ザン・ヴァルハレビアは『[[ヴォルクルス教団]]』と同盟を結び再起を計るも、追撃を仕掛けてきたホワン・ヤンロンとの交戦にも敗れ、彼自身と部下達の夢を賭けた超魔装機『[[エウリード]]』を棺に散る。
 
*神聖ラングラン王国トロイア州。グリモルド山の神殿でシュウ・シラカワが五大封印の最後を破壊。ルオゾール・ゾラン・ロイエルを生贄に邪神[[ヴォルクルス]]の一部を封印から解放。信頼する数名の仲間と共に眠りから目を覚ました怪物を[[ネオ・グランゾン]]で撃滅する。
 
*神聖ラングラン王国トロイア州。グリモルド山の神殿でシュウ・シラカワが五大封印の最後を破壊。ルオゾール・ゾラン・ロイエルを生贄に邪神[[ヴォルクルス]]の一部を封印から解放。信頼する数名の仲間と共に眠りから目を覚ました怪物を[[ネオ・グランゾン]]で撃滅する。
 +
*『エリアル王国』リンプ高原地下洞。最深部の神殿遺跡内で発見された謎の魔装機に宿りし无(無)の精霊『ゼルヴ』が自意識を発現、発掘に立ち会ったコクピットに南宗家の若者[[エラン・ゼノサキス]]を招待する。操者に指名されたエランは『[[ゼルヴォイド]]』というラングラン式の命名を施す。
 +
<!--*ゼルヴォイドが発見された時期は明言されておらず不明。アカデミーは調査で5万5000年前に繁栄していた『古代トロイア帝国』の遺物と診断。-->
 
*第288代『神聖ラングラン王国』国王フェイルロード・グラン・ビルセイア即位。シュテドニアス連合国への宣戦布告を宣言。『[[デュラクシール]]』に搭乗して臨んだバルディア州の戦闘で[[ホワン・ヤンロン]]以外の3人の魔装機神操者と剣を交えるも戦死。国王フェイルロードの崩御で『春秋戦争』は終結。召喚された異世界の住人と戦闘兵器は故郷へ帰還していく。ラングラン臨時政府は連合政府との間に暫定和平交渉を行い、ナザン大陸に位置するディムール州、コォード州、キナ州、カラタミーフィ州、ドレント州、ガルデシア州をシュテドニアスに割譲することで暫定平和条約の締結に成功する。
 
*第288代『神聖ラングラン王国』国王フェイルロード・グラン・ビルセイア即位。シュテドニアス連合国への宣戦布告を宣言。『[[デュラクシール]]』に搭乗して臨んだバルディア州の戦闘で[[ホワン・ヤンロン]]以外の3人の魔装機神操者と剣を交えるも戦死。国王フェイルロードの崩御で『春秋戦争』は終結。召喚された異世界の住人と戦闘兵器は故郷へ帰還していく。ラングラン臨時政府は連合政府との間に暫定和平交渉を行い、ナザン大陸に位置するディムール州、コォード州、キナ州、カラタミーフィ州、ドレント州、ガルデシア州をシュテドニアスに割譲することで暫定平和条約の締結に成功する。
   190行目: 191行目:  
*シュテドニアス連合国首都アーセルライン。軍事クーデター発生。首謀者はシュテドニアス連合軍特殊工作隊「デオ・シュバイル」隊長[[ラセツ・ノバステ]]大佐。ラセツ大佐率いる急進派に敗れた穏健派の人間達は、国境を抜けて神聖ラングラン王国トロイア州に逃亡。連合政府、逃げ込んだ重大犯罪人(穏健派)をラングラン臨時政府が匿っていると発表。ラングランを相手に再び宣戦布告。
 
*シュテドニアス連合国首都アーセルライン。軍事クーデター発生。首謀者はシュテドニアス連合軍特殊工作隊「デオ・シュバイル」隊長[[ラセツ・ノバステ]]大佐。ラセツ大佐率いる急進派に敗れた穏健派の人間達は、国境を抜けて神聖ラングラン王国トロイア州に逃亡。連合政府、逃げ込んだ重大犯罪人(穏健派)をラングラン臨時政府が匿っていると発表。ラングランを相手に再び宣戦布告。
 
*神聖ラングラン王国マドリーラ州。バゴニア連邦共和国が神聖ラングラン王国に宣戦布告、国境を侵す。『[[三國戦争]]』のはじまり。
 
*神聖ラングラン王国マドリーラ州。バゴニア連邦共和国が神聖ラングラン王国に宣戦布告、国境を侵す。『[[三國戦争]]』のはじまり。
*神聖ラングラン王国。謎の魔装機に宿りし无(無)の精霊『ゼルヴ』が自意識を発現、コクピットに南宗家の若者[[エラン・ゼノサキス]]を招待する。操者に指名されたエランは『[[ゼルヴォイド]]』というラングラン式の命名を施す。
+
**神聖ラングラン王国。ゼノサキス南宗家で秘密裡に行われていた謎の魔装機ゼルヴォイドの修復作業が完了する。
 
*神聖ラングラン王国王都。17番目の魔装機『[[イスマイル]]』完成。設計者[[テューディ・ラスム・イクナート]]の憎悪を乗せ、ラ・ギアス全土の破壊を目的に動き出す。
 
*神聖ラングラン王国王都。17番目の魔装機『[[イスマイル]]』完成。設計者[[テューディ・ラスム・イクナート]]の憎悪を乗せ、ラ・ギアス全土の破壊を目的に動き出す。
 
*バゴニア連邦共和国議会、バゴニアの英雄[[シュメル・ヒュール]]を謀殺した国防長官[[ゼツ・ラアス・ブラギオ]]の追放処分を決定する。後日、神聖ラングラン王国サイツェット州のバナン市一帯に展開された掃討戦でゼツは戦死。彼が生み出した狂気の魔装機『[[ガッツォー]]』も完全に破壊される。勝利したラングラン臨時政府はバゴニア共和国との間に停戦協定を結ぶ。
 
*バゴニア連邦共和国議会、バゴニアの英雄[[シュメル・ヒュール]]を謀殺した国防長官[[ゼツ・ラアス・ブラギオ]]の追放処分を決定する。後日、神聖ラングラン王国サイツェット州のバナン市一帯に展開された掃討戦でゼツは戦死。彼が生み出した狂気の魔装機『[[ガッツォー]]』も完全に破壊される。勝利したラングラン臨時政府はバゴニア共和国との間に停戦協定を結ぶ。
366行目: 367行目:  
;「けど、シュテドニアスは独立以来4000年、領土の損失はありましたが、一貫して一つの国だったんです」
 
;「けど、シュテドニアスは独立以来4000年、領土の損失はありましたが、一貫して一つの国だったんです」
 
:シナリオ「南部紊乱」にあるアクレイドの言葉。『連合国』の国家としての歴史は4000年程であり、新暦959年前後に『神聖ラングラン王国』から独立を果たしたことが判明する。
 
:シナリオ「南部紊乱」にあるアクレイドの言葉。『連合国』の国家としての歴史は4000年程であり、新暦959年前後に『神聖ラングラン王国』から独立を果たしたことが判明する。
 +
 +
=== [[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]] ===
 +
;「正確にいつ起動したのかは不明ですが、春秋戦争の末期頃だと思われます」
 +
:リンプ高原の古代神殿遺跡最深部でゼルヴォイドの動力機関が再稼動した日の情報。時期的に4958年末頃。機体の生存を確認したアカデミーとゼノサキス南宗家は本格的な発掘回収作業を実行。「三國戦争」勃発時(4959年の6月頃)に修復作業を終えた。<!-- 再起動した理由については、『F』でヴォルクルスの復活を察知して目を覚ましたのだとエランは推測している。 -->
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
Web上の『ファミ通.com』の「[http://www.famitsu.com/news/201210/24022858.html ストーリーダイジェスト第2弾]」で、インスペクターの襲来までを新西暦187年内の事件として一括していることから、本項でも『ファミ通.com』側に倣うこととする。
 
Web上の『ファミ通.com』の「[http://www.famitsu.com/news/201210/24022858.html ストーリーダイジェスト第2弾]」で、インスペクターの襲来までを新西暦187年内の事件として一括していることから、本項でも『ファミ通.com』側に倣うこととする。
 +
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}
   
{{DEFAULTSORT:らんくらんしんれき}}
 
{{DEFAULTSORT:らんくらんしんれき}}
 
[[Category:暦・年号]]
 
[[Category:暦・年号]]
 
[[Category:年表]]
 
[[Category:年表]]
 
[[Category:魔装機神シリーズ]]
 
[[Category:魔装機神シリーズ]]
2,203

回編集