差分

883 バイト追加 、 2014年9月6日 (土) 18:53
編集の要約なし
220行目: 220行目:  
*グラギオスの生け贄の条件って何?
 
*グラギオスの生け贄の条件って何?
 
**どうやら「希望」がキーのようです。
 
**どうやら「希望」がキーのようです。
 +
*アクレイドの戦術がいつにも増して空回りしているようだけど……?
 +
**アクレイドは元々未来を読み取る能力の持ち主でしたが、ヨーテンナイの暗躍により[[シュテドニアス南北戦争]]のころから能力に陰りを見せており、今回ではその能力がほとんど無力化されていました。
 
*アディーナムって結局のところ何者?
 
*アディーナムって結局のところ何者?
 
**「崇使」という有体に言えば特別な力を持ったヨーテンナイの親衛隊のひとりです。なお、ガエンもその崇使のできそこないだったらしく、「エーゼナフ」と呼ばれていました。
 
**「崇使」という有体に言えば特別な力を持ったヨーテンナイの親衛隊のひとりです。なお、ガエンもその崇使のできそこないだったらしく、「エーゼナフ」と呼ばれていました。
 +
*ガエンがヴォルクルス信仰を捨てた理由って何だったの?
 +
**「ROE」の時にシュウから真ナグツァートの映像を見せられたことがヴォルクルス信仰を捨てる決定打となりました。
 
*魔装機神操者はどうなったの?
 
*魔装機神操者はどうなったの?
 
**3人が件の結界に巻き込まれ、唯一難を逃れたテュッティもガッデスの所在が分からなくなりました。なお、マサキに関しては中盤から登場し、他の操者及び魔装機神もここら辺で使用可能になります。
 
**3人が件の結界に巻き込まれ、唯一難を逃れたテュッティもガッデスの所在が分からなくなりました。なお、マサキに関しては中盤から登場し、他の操者及び魔装機神もここら辺で使用可能になります。
228行目: 232行目:  
*そのヨーテンナイは今度こそ出るのでしょうか?
 
*そのヨーテンナイは今度こそ出るのでしょうか?
 
**今作は登場し、しかもレヱゼンカヰムに搭乗して立ちはだかります。ですが、彼女を倒した後にはさらに強大な敵が登場します。
 
**今作は登場し、しかもレヱゼンカヰムに搭乗して立ちはだかります。ですが、彼女を倒した後にはさらに強大な敵が登場します。
 +
*ヨーテンナイはどこにいたの?
 +
**ラングラン王宮の地下深くに封じられており、ROE第1話でサティルスと話していたのは彼女の分身に過ぎませんでした。
 
*前作で怪しい動きを見せていたラングラン近衛騎士団は敵になるの?
 
*前作で怪しい動きを見せていたラングラン近衛騎士団は敵になるの?
 
**かなり強化されたガディフォールに乗って敵になります。
 
**かなり強化されたガディフォールに乗って敵になります。
241行目: 247行目:  
*アーマラは[[デュラクシール|あの機体]]と絡むのか?
 
*アーマラは[[デュラクシール|あの機体]]と絡むのか?
 
**中断メッセージにおいて、記憶を失っているものの存在は感じていたようです。
 
**中断メッセージにおいて、記憶を失っているものの存在は感じていたようです。
 +
*アーマラがシュウ達と同行しているのはなぜ?
 
*ラ・ギアスにもクロスゲートが出てくるの?
 
*ラ・ギアスにもクロスゲートが出てくるの?
 
**ラングランの地下にありました。
 
**ラングランの地下にありました。
248行目: 255行目:  
**名前はヘブライ語で「古の知恵者」を意味します。「古の忌憶」「古人」「古の知識所有者」などと関係あるかは不明です。
 
**名前はヘブライ語で「古の知恵者」を意味します。「古の忌憶」「古人」「古の知識所有者」などと関係あるかは不明です。
 
*限定生産盤のバトルビューワーの仕様について
 
*限定生産盤のバトルビューワーの仕様について
**Ⅲのバトルビューワーは最初から解禁されてます。また、Fのバトルビューワーも本編クリア後に解禁されますが、'''自軍が本編中に使ったことのない武器は見ることができない'''ので注意してください。
+
**IIIのバトルビューワーは最初から解禁されてます。また、Fのバトルビューワーも本編クリア後に解禁されますが、'''自軍が本編中に使ったことのない武器は見ることができない'''ので注意してください。
 
{{DEFAULTSORT:ねたはれ まそうきしんF}}
 
{{DEFAULTSORT:ねたはれ まそうきしんF}}
 
[[Category:ネタバレ|まそうきしんF]]
 
[[Category:ネタバレ|まそうきしんF]]
2,459

回編集