差分

編集の要約なし
3行目: 3行目:  
『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場する私設武装組織。略称は『CB』。日本語に訳すと「天上人」のような意味合いとなる。<br />[[イオリア・シュヘンベルグ]]が「人類から紛争を根絶すること」を目的に設立した。[[西暦]]2307年、紛争根絶のためガンダムによる全世界への武力介入を開始する。
 
『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場する私設武装組織。略称は『CB』。日本語に訳すと「天上人」のような意味合いとなる。<br />[[イオリア・シュヘンベルグ]]が「人類から紛争を根絶すること」を目的に設立した。[[西暦]]2307年、紛争根絶のためガンダムによる全世界への武力介入を開始する。
   −
CBが行う「紛争根絶」の方法はかなり乱暴なものであり、紛争が起こっている戦場に武力による介入を行使し、その戦場にいる全ての軍隊が撤退するまで破壊活動を行う、というもの。また、紛争を幇助している企業や国に対しても、研究施設や工場施設の爆破などの破壊活動を行う。世界中の殆どの国家からははた迷惑なテロ組織として扱われている。一般市民からの印象としては、このようなやり方について賛否両論となっておりCB支持派と反対派に分かれている(彼らの破壊活動はときとして民間人を巻き込む結果になることもあるほか、[[ネーナ・トリニティ]]のように民間人の虐殺を嬉々として行う者もCBには存在する)。[[グラハム・エーカー]]の感想は'''「存在自体が矛盾している」'''とのこと。なお、作中世界ではCBの活動により実際に紛争の発生率は一時的には減っている。
+
CBが行う「紛争根絶」の方法はかなり乱暴なもので「紛争が起こっている戦場に武力による介入を行使し、その戦場にいる全ての軍隊が撤退するまで破壊活動を行う」というもの。また、紛争を幇助している[[企業]]や国家に対しても、研究施設や工場施設の爆破などの破壊活動を行う。当然、世界中の殆どの国家からは「はた迷惑な[[テロリスト|テロ組織]]」として扱われている。<br />一般市民からの印象としては、このようなやり方について賛否両論となっておりCB支持派と反対派に分かれている(彼らの破壊活動はときとして[[民間人]]を巻き込む結果になることもあるほか、[[ネーナ・トリニティ]]のように民間人の虐殺を嬉々として行う者もCBには存在する)。[[グラハム・エーカー]]の感想は'''「存在自体が矛盾している」'''とのこと。ただし、作中世界ではCBの活動により実際に紛争の発生率は一時的には減っている。
CBの技術力は200年先を行っているといわれ、その技術力の結晶である機動兵器「ガンダム」4機を主戦力とし、それだけで大国にも匹敵する軍事力を持つ。所属するメンバーには守秘義務があるため、他のメンバーの過去を知らない者も多い。
     −
1stシーズン終盤で[[プトレマイオス]]の撃沈に伴い、世間からは壊滅したと思われていたが、実際はフェレシュテ(後述)を始め下部組織やサポートメンバーなども多く、水面下で活動再開に向けていたとも言える。<br />西暦2312年、2ndシーズンにおいて[[刹那・F・セイエイ|刹那]]との合流を機に、再び彼らの戦いが始まる事となる。なお、2ndにおけるソレスタルビーイングの目的は、苛烈な弾圧を行う[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]独立治安維持部隊[[アロウズ]]を叩くこと。最終的に、反連邦組織[[カタロン]]や、[[カティ・マネキン]]率いる連邦軍クーデター派と協力してアロウズを解体に追いやることに成功した。<br />劇場版の舞台となる西暦2314年には、[[地球連邦政府 (00)|地球連邦政府]]の宥和政策を考慮して、ガンダムを使わない極秘裏の武力介入を続けている。一方、CBに対する世間の感情は軟化しているようで、地球連邦政府の新政権の宣伝も兼ねたプロパガンダ作品である[[ソレスタルビーイング (映画)|映画「ソレスタルビーイング」]]が制作されている。
+
なお、CBの技術力は200年先を行っているといわれ、その技術力の結晶である機動兵器「ガンダム」4機を主戦力とし、それだけで大国にも匹敵する軍事力を持つ。所属するメンバーには守秘義務があるため、他のメンバーの過去を知らない者も多い。
 +
 
 +
1stシーズン終盤で4機のガンダムが大破し、[[母艦]][[プトレマイオス]]は撃沈する。それに伴い、世間からはソレスタルビーイングは壊滅したと思われていたが、実際はフェレシュテ(後述)を始め下部組織やサポートメンバーなども多く、水面下で活動再開に向けていたとも言える。<br />西暦2312年。2ndシーズンにおいて[[刹那・F・セイエイ|刹那]]との合流を機に、再び彼らの戦いが始まる事となる。なお、2ndにおけるソレスタルビーイングの目的は、苛烈な弾圧を行う[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]独立治安維持部隊[[アロウズ]]を叩くこと。最終的に、反連邦組織[[カタロン]]や、[[カティ・マネキン]]率いる連邦軍クーデター派と協力してアロウズを解体に追いやることに成功した。<br />劇場版の舞台となる西暦2314年には、[[地球連邦政府 (00)|地球連邦政府]]の宥和政策を考慮して、ガンダムを使わない極秘裏の武力介入を続けている。一方、CBに対する世間の感情は軟化しているようで、地球連邦政府の新政権の宣伝も兼ねたプロパガンダ作品である[[ソレスタルビーイング (映画)|映画「ソレスタルビーイング」]]が制作されている。
    
その本来の目的―――イオリア以外は誰一人として知らなかったが―――は、'''いずれ来る「[[ELS|異種]]」との対話に向け、人類の意識を一つにするための「仮想敵」'''であった(その意味では[[ディバイン・クルセイダーズ]]と似ている)。その一方、「対話」の先駆けとなるファースト・[[イノベイター]]は、覚醒の鍵となる[[GN粒子]]に強く触れる[[ガンダムマイスター]]から出るとも予測されていた。
 
その本来の目的―――イオリア以外は誰一人として知らなかったが―――は、'''いずれ来る「[[ELS|異種]]」との対話に向け、人類の意識を一つにするための「仮想敵」'''であった(その意味では[[ディバイン・クルセイダーズ]]と似ている)。その一方、「対話」の先駆けとなるファースト・[[イノベイター]]は、覚醒の鍵となる[[GN粒子]]に強く触れる[[ガンダムマイスター]]から出るとも予測されていた。
12行目: 13行目:  
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:初登場作品。原作との世界観の違いを反映してか、割と序盤から他組織の協力を受け入れたり、組織の加入を志願してきた[[クロウ・ブルースト|クロウ]]を疑いつつも「戦力は多いほうがいい」と採用したりと、原作に比べて幾分協力的な印象がある。また「武力による紛争の介入」についても、物語の序盤の内に[[異星人]]が襲来するような状況になったため、「この状況での武力介入は人類の存亡に関わる」と一時中断する事になる([[チームトリニティ|空気を読まない面々]]もいたが)。
+
:初登場作品。原作との世界観の違いを反映してか、割と序盤から他組織の協力を受け入れたり、組織の加入を志願してきた[[クロウ・ブルースト|クロウ]]を疑いつつも「戦力は多いほうがいい」と採用したりと、原作に比べて幾分協力的な印象がある。
 +
:また「武力による紛争の介入」についても、物語の序盤の内に[[異星人]]が襲来するような状況になったため、「この状況での武力介入は人類の存亡に関わる」と一時中断する事になる([[チームトリニティ|空気を読まない面々]]もいたが)。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:『2nd』の設定込みで参戦。行動目的が「武力介入」から「[[OZ]]や[[アロウズ]]の打倒」に変わり、より協力的になった。序盤から[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]達コロニーのガンダム、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]や[[シン・アスカ|シン]]達[[OZ]]からの離反者を受け入れるなど、大体のガンダム系のキャラが属する[[ZEXIS]]の中核組織の一つとなっている。
 
:『2nd』の設定込みで参戦。行動目的が「武力介入」から「[[OZ]]や[[アロウズ]]の打倒」に変わり、より協力的になった。序盤から[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]達コロニーのガンダム、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]や[[シン・アスカ|シン]]達[[OZ]]からの離反者を受け入れるなど、大体のガンダム系のキャラが属する[[ZEXIS]]の中核組織の一つとなっている。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:『劇場版』の設定で参戦。Zシリーズと同様、やはり異星生命体等の脅威に晒されている為か、既に[[ドラゴンズハイヴ]]と同盟関係にあるのを始め、[[JUDA]]やUXとも協力して活動していた。エピローグにて[[アレルヤ・ハプティズム|アレルヤ]]と[[ソーマ・ピーリス|マリー]]以外のメンバーはマネキン[[パトリック・コーラサワー|夫]][[カティ・マネキン|妻]]や[[キラ・ヤマト|キラ]]、(生存している場合は)[[グラハム・エーカー|グラハム]]、[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]と共にソレスタルビーイング号で[[ELS]]の母星に旅立つ。
+
:『劇場版』の設定で参戦。[[Zシリーズ]]と同様、やはり[[異星人|異星]][[地球外生命体|生命体]]等の脅威に晒されている為か、既に[[ドラゴンズハイヴ]]と同盟関係にあるのを始め、[[JUDA]]や[[アンノウン・エクストライカーズ|UX]]とも協力して活動していた。
 +
:エピローグにて[[アレルヤ・ハプティズム|アレルヤ]]と[[ソーマ・ピーリス|マリー]]以外のメンバーはマネキン[[パトリック・コーラサワー|夫]][[カティ・マネキン|妻]]や[[キラ・ヤマト|キラ]]、(生存している場合は)[[グラハム・エーカー|グラハム]]、[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]と共にソレスタルビーイング号で[[ELS]]の母星に旅立つ。
    
== 人物 ==
 
== 人物 ==
3,644

回編集