差分

2,187 バイト除去 、 2014年8月31日 (日) 15:17
編集の要約なし
15行目: 15行目:  
幼少期に両親をアデスカの民に殺され山に捨てられていた所を、シド爺さんに拾われ育てられたのが切っ掛けで、彼の助手を務めていた。その経験からか、地球人の中では知識豊富で機械が弄れる等とても頭が良く、[[カプル]]が発掘された後は、ミリシャに買われて機械人形の整備や教官を務め、最終的には正式なパイロットになる。
 
幼少期に両親をアデスカの民に殺され山に捨てられていた所を、シド爺さんに拾われ育てられたのが切っ掛けで、彼の助手を務めていた。その経験からか、地球人の中では知識豊富で機械が弄れる等とても頭が良く、[[カプル]]が発掘された後は、ミリシャに買われて機械人形の整備や教官を務め、最終的には正式なパイロットになる。
   −
頭が良いだけでなく洞察力にも優れており、[[フラン・ドール]]が[[ムーンレィス]]であった事も看破している。その反面、両親を殺された時の影響からか、その内には自分がイングレッサの人間達からよそ者として差別されていたという被害妄想があり、それはイングレッサの人間やムーンレイスに対する差別意識を潜在意識の中に抱かせ、[[∀ガンダム]]を上手に操り、ムーンレィスである事実を隠していた[[ロラン・セアック|ロラン]]に対する対抗心も、排他的なものとなっていく原因となり、更には成り上がろうとする野心まで抱く様になる。後に、フランと恋仲になるものの、彼女にいいところを見せたいという気持ちも混じる形でロランに対する対抗心が更に悪化してしまってもいる。
+
その出自から被差別意識と独立心が強く[[ムーンレィス]][[ロラン・セアック|ロラン]]には密かに対抗意識を燃やしていた。一方で、同じムーンレィスの[[フラン・ドール]]には好意的に接し、後に恋仲となる。
   −
最終決戦前、[[メリーベル・ガジェット]]に奪われた∀ガンダムを、自らの手で奪還するものの、完全に増長したジョゼフはロランに∀ガンダムを返そうとはせず、自分の子を妊娠しているフランやロランの心配する気持ちをろくに顧みないまま、無謀にも[[ギム・ギンガナム]]の[[ターンX]]に戦いを挑みに行ってしまい、普段は温厚なロランにからも「馬鹿野郎…」と悪態をつかれるまでに至っている。しかし、まともに乗りなれていない∀ガンダムで挑む相手を完全に間違っており、ギンガナムからは'''ボコボコにされた挙句、恋人の名を叫んだ自らの行動を否定される'''という、情けない醜態を散々晒した挙句に「負け犬」の烙印まで押され、結局はロランの足を引っ張るだけに終わった。
+
最終決戦で見事なまでにアニメにおける[[死亡フラグ]]を乱立させながらも(「恋人との間に子供」「恋人を主人公に託す」「不慣れな機体」「確認せずに仕留めたかのように口に出す」「敵に向かって自分の名前を主張する」など)見事生き延びた。
 
  −
最終決戦で見事なまでにアニメにおける[[死亡フラグ]]を乱立させながらも(「恋人との間に子供」「恋人を主人公に託す」「不慣れな機体」「確認せずに仕留めたかのように口に出す」「敵に向かって自分の名前を主張する」など)、なんとか生き延びていた。しかし、エピローグの映像では専業主夫をやっている様に見えるが、設定によると、使用人を一人引き連れた状態で魚屋を営んでいるらしく、アレだけ痛い目に遭いながらも、成り上がりの野心に関しては全然懲りていないらしい…。
      
コミックボンボンやマガジンZの漫画版では、対抗意識がうかがえる台詞はあれど、ロランを嫌悪する描写はあまり無い。<br />
 
コミックボンボンやマガジンZの漫画版では、対抗意識がうかがえる台詞はあれど、ロランを嫌悪する描写はあまり無い。<br />
25行目: 23行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
現時点のSRWではフラットが未登場なので、デフォルトの乗機は[[ボルジャーノン]]である。
+
現時点のSRWではフラットが未登場なので、デフォルトの乗機は[[ボルジャーノン]]である。また原作中盤のアデスカのエピソードも再現されていないためシナリオ内でのクローズアップは少ない。
    
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:[[ボルジャーノン]]のパイロットとして登場。フラットに乗ってほしかったところ。[[集中]]、[[ひらめき]]を覚えるが第一戦で使うのには決め手に欠ける。特に目立つイベントも無い為、いまいち影が薄い。
+
:[[ボルジャーノン]]のパイロットとして登場。[[集中]]、[[ひらめき]]を覚えるが第一戦で使うのには決め手に欠ける。
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:フラットは出てこないので今回もボルジャーノンに乗っている。[[加速]]、[[直撃]]を覚え、[[不屈]]もあるのでいざというときも安心な非常に優秀な小隊員向きパイロット。[[ブロッキング]]を習得させるとさらに安定感が増す。[[特殊技能]]の[[闘争心]]はあまり役に立たないので上書きした方が良いと思われる。
+
:[[加速]]、[[直撃]]を覚え、[[不屈]]もあるのでいざというときも安心な非常に優秀な小隊員向きパイロット。[[ブロッキング]]を習得させるとさらに安定感が増す。[[特殊技能]]の[[闘争心]]はあまり役に立たないので上書きした方が良いと思われる。
    
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
74行目: 72行目:  
;「俺はジョゼフ・ヨットだああああああああああ!!」
 
;「俺はジョゼフ・ヨットだああああああああああ!!」
 
:で上の台詞の直後、[[ギム・ギンガナム|御大将]]に反撃されて。[[フェイ・チェンカ|フェイ]]や[[キャラ・スーン|キャラ]]、[[ガリー・タン|ガリー]]でお馴染みの富野の[[死亡フラグ|名物死亡フラグ]]「敵に向かって自分の名を叫ぶ」なのだが、それでも彼らと違って生き残ってしまうのだから凄い。
 
:で上の台詞の直後、[[ギム・ギンガナム|御大将]]に反撃されて。[[フェイ・チェンカ|フェイ]]や[[キャラ・スーン|キャラ]]、[[ガリー・タン|ガリー]]でお馴染みの富野の[[死亡フラグ|名物死亡フラグ]]「敵に向かって自分の名を叫ぶ」なのだが、それでも彼らと違って生き残ってしまうのだから凄い。
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- *[[namazu:ジョゼフ・ヨット]] (全文検索結果) -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
  −
<!-- *[[一覧:ジョゼフ・ヨット]] -->
      
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}