差分

187 バイト追加 、 2014年8月16日 (土) 23:54
120行目: 120行目:  
:上述した老師Oの手によるトールギスが、漫画『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』に登場した際に明らかにされた機種名。『EPISODE ZERO』ではゼクス機とほぼ同一に描写されていたのに対し、機体色が濃紺でフェイスガードのないリーオー状の頭部を持つ機体として描かれている。
 
:上述した老師Oの手によるトールギスが、漫画『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』に登場した際に明らかにされた機種名。『EPISODE ZERO』ではゼクス機とほぼ同一に描写されていたのに対し、機体色が濃紺でフェイスガードのないリーオー状の頭部を持つ機体として描かれている。
 
;[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム]]
 
;[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム]]
:直接関係はないが、パイロットに多大なGを強いるという言わばガンダム00版トールギスとも言える機体。第2次Zでは仲良く同じシナリオで初登場する。
+
:直接関係はないが、パイロットに多大なGを強いるという言わばガンダム00版トールギスとも言える機体。ただしこちらは漆黒のカラーリングで、機動性を高めるために装甲や燃料を削って軽量化しているというコンセプトとしては真逆の機体。第2次Zでは仲良く同じシナリオで初登場する。
 
;[[呂布トールギス]]
 
;[[呂布トールギス]]
 
:『[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors]]』に登場する武将。名前の通りトールギスが「演者」となっている。
 
:『[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors]]』に登場する武将。名前の通りトールギスが「演者」となっている。
 +
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B001ALZJAO</amazon><amazon>B000JX2V5U</amazon>
 
<amazon>B001ALZJAO</amazon><amazon>B000JX2V5U</amazon>
1,468

回編集