差分

517 バイト追加 、 2014年8月11日 (月) 17:18
OMGのアレ
28行目: 28行目:  
アプリコット・ジャムは厳重に封印され、ヤガランデ本体の[[地球]]現出は防いでいるが、封印された状態でも日々高まり続ける破壊衝動のストレスを抑えるために、定期的に'''生贄'''が送られている。
 
アプリコット・ジャムは厳重に封印され、ヤガランデ本体の[[地球]]現出は防いでいるが、封印された状態でも日々高まり続ける破壊衝動のストレスを抑えるために、定期的に'''生贄'''が送られている。
   −
ゲームではシリーズを通じて中ボスとして登場。<br />
+
ゲームではシリーズを通じて中ボスとして登場、ただし初代であるOMGでは前半ステージで一定時間を経過すると登場するペナルティ戦となっている。<br />
 
通常のVRの倍の巨体と圧倒的な攻撃力を持ち、ゲーム中の大きな山場として立ちはだかる。場合によっては2体同時出現という超難関も存在する。<br />
 
通常のVRの倍の巨体と圧倒的な攻撃力を持ち、ゲーム中の大きな山場として立ちはだかる。場合によっては2体同時出現という超難関も存在する。<br />
 
特に拡散レーザーの威力と攻撃範囲は絶大で、プレイヤーを容赦なく蹂躙する。<br />
 
特に拡散レーザーの威力と攻撃範囲は絶大で、プレイヤーを容赦なく蹂躙する。<br />
なお、第一作目のセガサターン版とPS2版ではプレイヤーキャラとして登場し(ただし、セガサターン版ではノーマル以降でクリアしないと使用できない)、フォースではガラヤカの変身で使用可能。
+
なお、第一作目のセガサターン版とPS2版ではプレイヤーキャラとして登場し(ただし、セガサターン版ではノーマル以降でクリアしないと使用できない)、フォースではガラヤカの変身で使用可能。<br />
 +
余談だが、OMGではコンテニュー画面で謎のビームを浴び小さくなっているが、ここでコンテニューすると本当に一回り小さいヤガランデと対戦可能。攻撃力はそのままだが防御力が見た目に応じて落ちる。ある程度小さくするとライデンの立ちレーザー一撃で撃破可能だとか…。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
匿名利用者