差分

追記
35行目: 35行目:  
:Lで備えてた[[マップ兵器]]と[[補給装置]]が両作共通でオミットされているが、高い攻撃力と防御力、さらに長射程の武装を持ち、パイロットが援護攻撃・防御をデフォルトで所持しているため、援護役としては有用。またマップ兵器の代わりに「一斉射撃」が武装として追加されており、火力は上昇している。
 
:Lで備えてた[[マップ兵器]]と[[補給装置]]が両作共通でオミットされているが、高い攻撃力と防御力、さらに長射程の武装を持ち、パイロットが援護攻撃・防御をデフォルトで所持しているため、援護役としては有用。またマップ兵器の代わりに「一斉射撃」が武装として追加されており、火力は上昇している。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:[[変形]]が削除された代わりに補給装置が追加されている。
+
:[[変形]]が削除された代わりに補給装置が追加されている。アシスト武器の性能が良く、一斉射撃も変形せずに使えるので性能は上がったと言える。劇場版なのでノーズアートがTVと違う。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
73行目: 73行目:  
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
 
;HP+500、装甲値+300
 
;HP+500、装甲値+300
:
+
:第2次Zで採用。
 +
;『一斉射撃』の弾数+2、装甲値+400
 +
:第3次Zで採用。
    
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
1,171

回編集