差分

10 バイト追加 、 2014年7月6日 (日) 06:51
14行目: 14行目:  
:『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』で頻繁に登場する熊本県の郷土菓子。ちなみに、熊本県は原作者である吉崎観音氏の出身地である。
 
:『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』で頻繁に登場する熊本県の郷土菓子。ちなみに、熊本県は原作者である吉崎観音氏の出身地である。
 
;井草庵ラーメン
 
;井草庵ラーメン
:『[[ベターマン]]』にて[[蒼斧蛍汰|蛍汰]]達がとった出前・・・なのだが劇中で頼んだのはラーメンではなくきしめん。カレーきしめんが一番美味いらしい。しかし登場する話は・・・
+
:『[[ベターマン]]』にて[[蒼斧蛍汰|蛍汰]]達がとった出前…なのだが、劇中で頼んだのはラーメンではなくきしめん。カレーきしめんが一番美味いらしい。しかし、登場する話は…
 
;石神特製ちらし寿司
 
;石神特製ちらし寿司
 
:[[石神邦生|石神社長]]の得意料理。[[L]]では[[加納渚|渚]]がちらし寿司のカロリーの多さに頭を抱える場面も。原作漫画版では一回しか登場していない。
 
:[[石神邦生|石神社長]]の得意料理。[[L]]では[[加納渚|渚]]がちらし寿司のカロリーの多さに頭を抱える場面も。原作漫画版では一回しか登場していない。
 
;ウドのコーヒー
 
;ウドのコーヒー
:『[[装甲騎兵ボトムズ]]』の[[次回予告]]「[[キリコ・キュービィー|キリコ]]が飲むウドのコーヒーは、苦い」で有名なコーヒー。ちなみに、現実世界で商品化されたことがある。
+
:『[[装甲騎兵ボトムズ]]』の[[次回予告]]'''「[[キリコ・キュービィー|キリコ]]が飲むウドのコーヒーは、苦い」'''で有名なコーヒー。ちなみに、現実世界で商品化されたことがある。
 
;OVAのコロッケ
 
;OVAのコロッケ
 
:[[OVA (ゴーショーグン)|OVA]]が作ったコロッケ。味は今ひとつで、[[強化パーツ]]としての効果も今ひとつ。OVAがお世辞を真に受けた結果、大変なことになった。
 
:[[OVA (ゴーショーグン)|OVA]]が作ったコロッケ。味は今ひとつで、[[強化パーツ]]としての効果も今ひとつ。OVAがお世辞を真に受けた結果、大変なことになった。
28行目: 28行目:  
:ご飯にデミグラスソースをかけてタコウインナーを乗せた丼物。
 
:ご飯にデミグラスソースをかけてタコウインナーを乗せた丼物。
 
;逆転ラーメン
 
;逆転ラーメン
:[[流崎力哉|力哉]]の父が作ったその道20年のスープが自慢のラーメン。戦闘中に[[ガンバルガー]]まで出前を頼み、実際にコックピットで食べて気力を回復している。
+
:[[流崎力哉|力哉]]の父が作ったその道20年のスープが自慢のラーメン。戦闘中に[[ガンバルガー]]まで出前を頼み、実際にコックピットで食べて[[気力]]を回復している。
 
;九州土産のカステラ
 
;九州土産のカステラ
:[[森次玲二|森次]]が長崎からの土産として[[早瀬浩一|浩一]]に渡し持ち帰らせたカステラ。バインダーを広げた[[ヴァーダント]]のごとく両腕一杯に袋をぶら下げながら、迫力満点の登場を果たせた。アニメ版では森次本人が土産として持って帰ってきた。
+
:[[森次玲二|森次]]が長崎からの土産として[[早瀬浩一|浩一]]に渡し持ち帰らせたカステラ。'''バインダーを広げた[[ヴァーダント]]のごとく両腕一杯に袋をぶら下げながら、迫力満点の登場'''を果たせた。アニメ版では森次本人が土産として持って帰ってきた。
 
;[[ゴッドガンダム|爆熱ゴッド]]カレーパン
 
;[[ゴッドガンダム|爆熱ゴッド]]カレーパン
:『[[フルメタル・パニック?ふもっふ]]』に出てきた半端じゃない辛さのカレーパン。[[小野寺孝太郎|小野D]]曰く「なぜか[[ドモン・カッシュ|相良]][[声優ネタ|の声]]を思い出す」らしい。
+
:『[[フルメタル・パニック?ふもっふ]]』に出てきた半端じゃない辛さのカレーパン。[[小野寺孝太郎|オノD]]曰く「なぜか[[ドモン・カッシュ|相良]][[声優ネタ|の声]]を思い出す」らしい。
 
;C.C.のピザ
 
;C.C.のピザ
 
:[[C.C.]]の好物であるピザ。強化パーツとしての採用は[[OE]]のみだが、[[第2次Z破界篇]]では[[沙慈・クロスロード|沙慈]]が彼女の元にピザを届けるシーンがある。
 
:[[C.C.]]の好物であるピザ。強化パーツとしての採用は[[OE]]のみだが、[[第2次Z破界篇]]では[[沙慈・クロスロード|沙慈]]が彼女の元にピザを届けるシーンがある。
3,644

回編集