差分

編集の要約なし
23行目: 23行目:  
:初登場。ツバキヒメの「クビキリ」が強力極まりないため、後半のボスラッシュではほぼフル出撃となると思われる。
 
:初登場。ツバキヒメの「クビキリ」が強力極まりないため、後半のボスラッシュではほぼフル出撃となると思われる。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:原作漫画版の設定で参戦。今作では多くのボスクラスが[[オールキャンセラー]]持ちの為、前作ほどの活躍が望めないのが悲しい。また、担当声優の篠原恵美氏は今作がスパロボシリーズ初出演となった。
+
:原作漫画版の設定で参戦。今作では多くのボスクラスが[[オールキャンセラー]]持ちの為、前作ほどの活躍が望めないのが悲しい。担当声優の篠原恵美氏は今作でスパロボシリーズ初出演となる。
 
:原作再現で[[加藤機関]]から[[JUDA]]に帰還すると同時に髪型が変化する。
 
:原作再現で[[加藤機関]]から[[JUDA]]に帰還すると同時に髪型が変化する。
   31行目: 31行目:     
===[[精神コマンド]]===
 
===[[精神コマンド]]===
ツバキヒメのイメージ通りのラインナップ。敵が増える終盤は「かく乱」がありがたい。
   
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
:[[直感]]、[[加速]]、[[集中]]、[[かく乱]]、[[熱血]]
 
:[[直感]]、[[加速]]、[[集中]]、[[かく乱]]、[[熱血]]
 +
:ツバキヒメのイメージ通りのラインナップ。敵が増える終盤は「かく乱」がありがたい。
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 
:[[直感]]、[[加速]]、[[集中]]、[[直撃]]、[[熱血]]
 
:[[直感]]、[[加速]]、[[集中]]、[[直撃]]、[[熱血]]
40行目: 40行目:  
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
:[[指揮官|指揮]]L1、[[底力]]L5、[[援護攻撃]]L2、[[コンボ|アタックコンボ]]L1
 
:[[指揮官|指揮]]L1、[[底力]]L5、[[援護攻撃]]L2、[[コンボ|アタックコンボ]]L1
::ラインバレル系全般に言えることだが技能レベルの頭打ちが早い。本気で使うならスキルパーツのテコ入れが必須。
+
:ラインバレル系全般に言えることだが技能レベルの頭打ちが早い。本気で使うならスキルパーツのテコ入れが必須。
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 
:[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[全体攻撃]]L2
 
:[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[全体攻撃]]L2
70行目: 70行目:  
:『[[L]]』では同僚。
 
:『[[L]]』では同僚。
 
;[[アクセル・ヒューズ]]
 
;[[アクセル・ヒューズ]]
:[[UX]]にて彼にハザードの悪事の証拠である改竄される前の[[ザ・ブーム軍]]による[[阿戸呂村]]襲撃の映像データを提供した。
+
:[[UX]]』にて彼にハザードの悪事の証拠である改竄される前の[[ザ・ブーム軍]]による[[阿戸呂村]]襲撃の映像データを提供した。
 
;[[フェイ・イェンHD]]
 
;[[フェイ・イェンHD]]
:UXではヨーロッパルートを通過した際に交戦するが、その際に彼女から随分生意気な返事をされてしまう羽目に。
+
:『UX』ではヨーロッパルートを通過した際に交戦するが、その際に彼女から随分生意気な返事をされてしまう羽目に。
    
==名台詞==
 
==名台詞==
78行目: 78行目:  
:アニメ版12話「南海より愛を込めて」より。このシーンでは加藤機関はバーベキュー(ジャックが仕留めた巨大イカである)をしているため、それの反応だと思われるが、イズナとの一件の直後のためか「'''イズナを食ったのでは?'''」と邪推してしまう。
 
:アニメ版12話「南海より愛を込めて」より。このシーンでは加藤機関はバーベキュー(ジャックが仕留めた巨大イカである)をしているため、それの反応だと思われるが、イズナとの一件の直後のためか「'''イズナを食ったのでは?'''」と邪推してしまう。
 
;「別行動なんて残念ね。この騒ぎが片付いたら二人で良い事しましょ♪」
 
;「別行動なんて残念ね。この騒ぎが片付いたら二人で良い事しましょ♪」
:23話「死に方が決める生き方」にて、別行動を取るイズナにちょっかいをかけたが、傍から聞いたシズナに「誰がするか!ボケ!!」と怒鳴られてしまう。[[L]]ではあろうことか、この台詞をアレンジした形でシズナ/イズナとの援護攻撃台詞として採用された。
+
:23話「死に方が決める生き方」にて、別行動を取るイズナにちょっかいをかけたが、傍から聞いたシズナに「誰がするか!ボケ!!」と怒鳴られてしまう。『[[L]]』ではあろうことか、この台詞をアレンジした形でシズナ/イズナとの援護攻撃台詞として採用された。
 
;「あ~あっ!結局最後まであの坊や達に持っていかれちゃうのね!」
 
;「あ~あっ!結局最後まであの坊や達に持っていかれちゃうのね!」
 
:24話「鋼鉄の華」にて、ファイナルフェイズを実行しているファクター達への台詞。この後沢渡の台詞につながる。
 
:24話「鋼鉄の華」にて、ファイナルフェイズを実行しているファクター達への台詞。この後沢渡の台詞につながる。
85行目: 85行目:  
;「もう本当にうるっさいわねェ」<br/>「そんなに飲みたきゃアタシので我慢しときなさいよ」
 
;「もう本当にうるっさいわねェ」<br/>「そんなに飲みたきゃアタシので我慢しときなさいよ」
 
:原作漫画版での台詞。浩一がジャックの牛乳を勝手に飲んで説教されている時に割って入っての発言。下の台詞で'''豪快にスーツを開けてその巨乳を見せつけ更に浩一の顔をその谷間に挟んだ'''が、怒り心頭となった絵美に問い詰められてしまう。
 
:原作漫画版での台詞。浩一がジャックの牛乳を勝手に飲んで説教されている時に割って入っての発言。下の台詞で'''豪快にスーツを開けてその巨乳を見せつけ更に浩一の顔をその谷間に挟んだ'''が、怒り心頭となった絵美に問い詰められてしまう。
:なんとUXの第46話のIMで再現されており、その巨乳を見た[[ミハエル・ブラン|ミシェル]]と[[大十字九郎|九郎]]は思わず鼻の下を伸ばしてしまう(九郎はこの後[[アル・アジフ|アル]]の魔法でぶっ飛ばされてしまう)。[[呂布トールギス|呂布]]が正式参入していると少し違った展開を見せる。
+
:なんと『UX』の第46話のIMで再現されており、その巨乳を見た[[ミハエル・ブラン|ミシェル]]と[[大十字九郎|九郎]]は思わず鼻の下を伸ばしてしまう(九郎はこの後[[アル・アジフ|アル]]の魔法でぶっ飛ばされてしまう)。[[呂布トールギス|呂布]]が正式参入していると少し違った展開を見せる。
:そして、'''UXの[[中断メッセージ/UX|中断メッセージ]]でも再現された'''……が、浩一が不在でジャックしかいなかったため「'''貴様は阿呆か'''」と一刀両断された。
+
:そして、'''『UX』の[[中断メッセージ/UX|中断メッセージ]]でも再現された'''……が、浩一が不在でジャックしかいなかったため「'''貴様は阿呆か'''」と一刀両断された。
 
<!-- ==スパロボシリーズの名台詞== -->
 
<!-- ==スパロボシリーズの名台詞== -->
    
==スパロボシリーズの名(迷)台詞==
 
==スパロボシリーズの名(迷)台詞==
 
;「江東だか葛飾だか知らないケド、売られたケンカは買ってあげなきゃ女がすたれちゃうわねェ」
 
;「江東だか葛飾だか知らないケド、売られたケンカは買ってあげなきゃ女がすたれちゃうわねェ」
:UX序盤に[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]が自らを「江東の弓腰姫」と名乗った際に。言うまでもなく、東京23区にかけたネタである。
+
:『UX』序盤に[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]が自らを「江東の弓腰姫」と名乗った際に。言うまでもなく、東京23区にかけたネタである。
 
:ちなみに中国の「江東」は長江(揚子江)の東、現在の江蘇省や安徽省あたりことを指す。
 
:ちなみに中国の「江東」は長江(揚子江)の東、現在の江蘇省や安徽省あたりことを指す。
 
;「そう、それはおめでとう」<br/>「じゃあ、お姉さんのハダカを胸にあの世へ逝きなさい!」
 
;「そう、それはおめでとう」<br/>「じゃあ、お姉さんのハダカを胸にあの世へ逝きなさい!」
101行目: 101行目:  
:「黄昏の断罪」におけるフェイとの戦闘前会話。フェイに色気やらを享受しようとするが逆に生意気な返事で一蹴されてしまい、ペースを乱されてしまう。
 
:「黄昏の断罪」におけるフェイとの戦闘前会話。フェイに色気やらを享受しようとするが逆に生意気な返事で一蹴されてしまい、ペースを乱されてしまう。
 
;「どうでもいいけど、あなた達その恰好暑くないの?」<br/>「スーツにマントって、ビーチの恰好じゃないわよ」
 
;「どうでもいいけど、あなた達その恰好暑くないの?」<br/>「スーツにマントって、ビーチの恰好じゃないわよ」
:[[CC]]のイベント「カイルスの青い夏」にて、ビーチでもいつもの恰好でいる[[森次玲二|森次]]と[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]に対しての突っ込み。この台詞に対する森次の返答は'''当然「暑いに決まっているだろう!」であった'''。
+
:[[CC]]』のイベント「カイルスの青い夏」にて、ビーチでもいつもの恰好でいる[[森次玲二|森次]]と[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]に対しての突っ込み。この台詞に対する森次の返答は'''当然「暑いに決まっているだろう!」であった'''。
    
==搭乗機体==
 
==搭乗機体==
匿名利用者