差分

15 バイト追加 、 2014年6月18日 (水) 17:40
21行目: 21行目:     
== 国家・地理 ==
 
== 国家・地理 ==
『破界篇』の開始当時は様々な国家が乱立し独自の政治体制を持っている状況から始まる。しかし多くの国家は『[[機動戦士ガンダム00]]』の世界観をモデルにした三つの国家同盟勢力([[ブリタニア・ユニオン]]、[[人類革新連盟]]、[[AEU]])のいずれかに属している。日本やアザディスタン王国、リモネシア共和国など、三大同盟のどれにも属していない国もある。
+
『破界篇』の開始当時は様々な国家が乱立し独自の政治体制を持っている状況から始まる。しかし多くの国家は『[[機動戦士ガンダム00]]』の世界観をモデルにした三つの国家同盟勢力(ブリタニア・ユニオン、人類革新連盟、AEU)のいずれかに属している。日本やアザディスタン王国、リモネシア共和国など、三大同盟のどれにも属していない国もある。
    
宇宙ではいまだ地上国家の植民地扱いだが、『[[新機動戦記ガンダムW]]』の[[コロニー]]国家群が独立を目論んで暗躍している。
 
宇宙ではいまだ地上国家の植民地扱いだが、『[[新機動戦記ガンダムW]]』の[[コロニー]]国家群が独立を目論んで暗躍している。
31行目: 31行目:  
:覇権主義の様相が強く出ており、政治的にはユニオンよりもブリタニアの方が色濃いようだ。
 
:覇権主義の様相が強く出ており、政治的にはユニオンよりもブリタニアの方が色濃いようだ。
   −
;人類革新連盟(人革連)
+
;[[人類革新連盟]](人革連)
 
:ユーラシア大陸のアジア側の国家群の同盟体。『ガンダム00』の[[人類革新連盟]]が『コードギアス』の[[中華連邦]]を内包したもの。ただし、ギアス第一部しか扱っていない『破界篇』では中華連邦関係のキャラや設定がほとんど出てこないし、そもそも『ガンダム00』本編中でも人革連がソビエト連邦のイメージを中心に描かれていたので、その内情は『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]』が参戦した『再世篇』で描かれた。
 
:ユーラシア大陸のアジア側の国家群の同盟体。『ガンダム00』の[[人類革新連盟]]が『コードギアス』の[[中華連邦]]を内包したもの。ただし、ギアス第一部しか扱っていない『破界篇』では中華連邦関係のキャラや設定がほとんど出てこないし、そもそも『ガンダム00』本編中でも人革連がソビエト連邦のイメージを中心に描かれていたので、その内情は『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]』が参戦した『再世篇』で描かれた。
 
:ブリタニア・ユニオンやAEUと比べてもまとまりが悪いらしく、内紛としてテロが頻繁に起こっている。
 
:ブリタニア・ユニオンやAEUと比べてもまとまりが悪いらしく、内紛としてテロが頻繁に起こっている。
   −
;AEU
+
;[[AEU]]
 
:ヨーロッパ諸国の連合体。『ガンダム00』の[[AEU]]に『[[新機動戦記ガンダムW]]』の[[ロームフェラ財団]]の勢力を盛り込んだもの。OZはAEUの精鋭部隊のような扱いである。[[軌道エレベーター]]はアフリカ大陸の赤道付近にある。
 
:ヨーロッパ諸国の連合体。『ガンダム00』の[[AEU]]に『[[新機動戦記ガンダムW]]』の[[ロームフェラ財団]]の勢力を盛り込んだもの。OZはAEUの精鋭部隊のような扱いである。[[軌道エレベーター]]はアフリカ大陸の赤道付近にある。
   −
;日本
+
;[[日本]]
 
:独立国として存在。[[スーパーロボット]]を擁する民間団体がやたら多いのは例年通り。
 
:独立国として存在。[[スーパーロボット]]を擁する民間団体がやたら多いのは例年通り。
   47行目: 47行目:  
:エリア11の日本列島が「日本」の日本列島から弾かれたのは『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』の世界の富士の地下にあった[[ゼウス]]の腕とジャパニウム鉱石によるものである事が『再世篇』で明かされた。
 
:エリア11の日本列島が「日本」の日本列島から弾かれたのは『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』の世界の富士の地下にあった[[ゼウス]]の腕とジャパニウム鉱石によるものである事が『再世篇』で明かされた。
   −
;アザディスタン王国
+
;[[アザディスタン王国]]
 
:『ガンダム00』に登場した中東の王国。元首は[[マリナ・イスマイール]]。原作と同様に三大勢力に属さず独立を保っている。
 
:『ガンダム00』に登場した中東の王国。元首は[[マリナ・イスマイール]]。原作と同様に三大勢力に属さず独立を保っている。
   −
;リモネシア共和国
+
;[[リモネシア共和国]]
 
:太平洋上の島国。三大勢力に属さず独立を保っている。元々は観光と漁業で成り立っていた小国だが、新エネルギーDECを発見したことで一躍国際社会に発言力を持つようになった。国家元首は不明だが、外務大臣として[[シオニー・レジス]]が顔出ししている。
 
:太平洋上の島国。三大勢力に属さず独立を保っている。元々は観光と漁業で成り立っていた小国だが、新エネルギーDECを発見したことで一躍国際社会に発言力を持つようになった。国家元首は不明だが、外務大臣として[[シオニー・レジス]]が顔出ししている。
 
:『破界篇』中盤に、混乱する世界情勢の中で生き残るための力を得ようと「プロジェクト・ウズメ」を発動させ、それがきっかけで大規模な次元振動「[[カラミティ・バース]]」が発生。その結果、壊滅的な被害を受けた。『再世篇』では細々とではあるが復興が進みつつある。
 
:『破界篇』中盤に、混乱する世界情勢の中で生き残るための力を得ようと「プロジェクト・ウズメ」を発動させ、それがきっかけで大規模な次元振動「[[カラミティ・バース]]」が発生。その結果、壊滅的な被害を受けた。『再世篇』では細々とではあるが復興が進みつつある。
59行目: 59行目:  
:『再世篇』では時空振動の影響により、再び封鎖され、10年と言う時間差が生じた。
 
:『再世篇』では時空振動の影響により、再び封鎖され、10年と言う時間差が生じた。
   −
;マクロスフロンティア船団
+
;[[マクロス・フロンティア船団]]
 
:『破界篇』序盤の時空震動によって『[[マクロスシリーズ]]』の世界からADWにとばされてきた移民船団。元々、船団そのものが政体として存在しているため、ADWでも独立国家を宣言する。
 
:『破界篇』序盤の時空震動によって『[[マクロスシリーズ]]』の世界からADWにとばされてきた移民船団。元々、船団そのものが政体として存在しているため、ADWでも独立国家を宣言する。
  
匿名利用者