差分

編集の要約なし
7行目: 7行目:  
**スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&II:10,480円(税込)
 
**スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&II:10,480円(税込)
 
*CERO区分:B(12歳以上対象)
 
*CERO区分:B(12歳以上対象)
*前:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]](PSP)
+
*前:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]](PSP)
*次:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]](PSP)
+
*次:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]](PSP)
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
29行目: 29行目:  
=== 主な既存システムと変更点 ===
 
=== 主な既存システムと変更点 ===
 
;[[武器ランクアップシステム]]
 
;[[武器ランクアップシステム]]
:前作で初めて導入されたシステム。特定の武器を最高段階まで改造することで、新しい武器へとランクアップする。
+
:前作で初めて導入されたシステム。特定の武器を最高段階まで[[改造]]することで、新しい武器へとランクアップする。
 
;操者育成
 
;操者育成
:携帯機シリーズにおける[[スキルパーツ]]に類似したシステム。操者の持つスロットの数だけ[[特殊技能|特殊スキル]]を装備できる。特殊スキルの種類はシナリオ進行に伴い増加する。一部の特殊スキルは特定回数の戦闘によりレベルアップする。
+
:携帯機シリーズにおける[[スキルパーツ]]に類似したシステム。操者の持つスロットの数だけ[[特殊スキル]]を装備できる。特殊スキルの種類はシナリオ進行に伴い増加する。一部の特殊スキルは特定回数の戦闘によりレベルアップする。
 
;援護攻撃・援護防御
 
;援護攻撃・援護防御
 
:特殊スキルの装備により[[援護攻撃]]、[[援護防御]]が可能となる。
 
:特殊スキルの装備により[[援護攻撃]]、[[援護防御]]が可能となる。
 
;地形効果
 
;地形効果
:戦術マップの地形にも属性が設定され、通過あるいは位置する機体の守護精霊との相性問題が生ずるようになった。相性が悪い場合、移動コストが増加し、回避率が低下する。逆に相性が良い場合、回避率が上昇する。<br />また、各地形に新たに攻撃率修正値が設定された。こちらは属性に関係なく全ユニットが同一の補正を受ける。
+
:戦術マップの[[地形]]にも属性が設定され、通過あるいは位置する機体の守護精霊との相性問題が生ずるようになった。相性が悪い場合、移動コストが増加し、回避率が低下する。逆に相性が良い場合、回避率が上昇する。<br />また、各地形に新たに攻撃率修正値が設定された。こちらは属性に関係なく全ユニットが同一の補正を受ける。
 
;シナリオデモ
 
;シナリオデモ
 
:会話の行われている場所の風景が表示されるようになった。
 
:会話の行われている場所の風景が表示されるようになった。
    
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
前作からの続投キャラについては[[魔装機神の登場人物]]を参照。
+
新規登場人物。前作からの続投キャラについては[[魔装機神シリーズの登場人物]]を参照。
   −
=== 新規登場人物 ===
+
=== [[アンティラス隊]] ===
==== [[アンティラス隊]] ====
   
;[[ツレイン・ザン・レカニバン]]
 
;[[ツレイン・ザン・レカニバン]]
 
:アンティラス隊に新規配属された操者。階級は少尉。声優は岡本寛志氏。
 
:アンティラス隊に新規配属された操者。階級は少尉。声優は岡本寛志氏。
55行目: 54行目:  
:邀撃空母フリングホルニの副長。階級は少佐。ブラッドロイの一人娘。声優は折笠富美子氏。
 
:邀撃空母フリングホルニの副長。階級は少佐。ブラッドロイの一人娘。声優は折笠富美子氏。
   −
==== 北部シュテドニアス連邦 ====
+
=== [[北部シュテドニアス連邦]] ===
 
;[[ニコ・サンドリーブ]]
 
;[[ニコ・サンドリーブ]]
 
:妹リコと共に双子のエースとして著名な操者。階級は大尉。不易久遠流の使い手。声優は沢城みゆき氏。
 
:妹リコと共に双子のエースとして著名な操者。階級は大尉。不易久遠流の使い手。声優は沢城みゆき氏。
61行目: 60行目:  
:「神算鬼謀」の異名を持つ、北部軍作戦参謀。飄々としてつかみどころの無い人物。声優は松本保典氏。
 
:「神算鬼謀」の異名を持つ、北部軍作戦参謀。飄々としてつかみどころの無い人物。声優は松本保典氏。
   −
==== 南部シュテドニアス聯合 ====
+
=== [[南部シュテドニアス聯合]] ===
 
;[[リコ・サンドリーブ]]
 
;[[リコ・サンドリーブ]]
 
:ニコの双子の妹。南部軍のエースで階級は大尉。姉同様に不易久遠流の使い手だが、やや内気。声優は沢城みゆき氏。
 
:ニコの双子の妹。南部軍のエースで階級は大尉。姉同様に不易久遠流の使い手だが、やや内気。声優は沢城みゆき氏。
67行目: 66行目:  
:南部シュテドニアス聯合随一の作戦家で、エースとしても名高い。不易久遠流の使い手で、「剣聖」[[シュメル・ヒュール]]の兄弟子。ニコ・リコ姉妹の師匠でもある。声優は菅生隆之氏。
 
:南部シュテドニアス聯合随一の作戦家で、エースとしても名高い。不易久遠流の使い手で、「剣聖」[[シュメル・ヒュール]]の兄弟子。ニコ・リコ姉妹の師匠でもある。声優は菅生隆之氏。
   −
==== エリアル王国 ====
+
=== [[エリアル王国]] ===
 
;[[ライコウ・ゼフェンバー]]
 
;[[ライコウ・ゼフェンバー]]
 
:アドバーザリー部隊の隊長。階級は大尉。神祇無窮流の修行中。声優は小西克幸氏。
 
:アドバーザリー部隊の隊長。階級は大尉。神祇無窮流の修行中。声優は小西克幸氏。
73行目: 72行目:  
:エリアル王国の防衛計画責任者。「オーガイン計画」で強力な魔装機の開発を行う。過去に[[ウェンディ・ラスム・イクナート|ウェンディ]]にプロポーズをしたことがある。声優は大川透氏。
 
:エリアル王国の防衛計画責任者。「オーガイン計画」で強力な魔装機の開発を行う。過去に[[ウェンディ・ラスム・イクナート|ウェンディ]]にプロポーズをしたことがある。声優は大川透氏。
   −
==== 戦争請負会社マルテナ社 ====
+
=== 戦争請負会社[[マルテナ社]] ===
 
;[[ジェン・デミン]]
 
;[[ジェン・デミン]]
 
:中国系地上人の傭兵。魔装機の操縦だけでなく、狙撃による暗殺も得意としている。声優は水内清光氏。
 
:中国系地上人の傭兵。魔装機の操縦だけでなく、狙撃による暗殺も得意としている。声優は水内清光氏。
81行目: 80行目:  
:魔装機帝ゼルヴォイドの操者。神祇無窮流の伝承者。マサキとサイバスターに戦いを挑む。声優は神谷浩史氏。
 
:魔装機帝ゼルヴォイドの操者。神祇無窮流の伝承者。マサキとサイバスターに戦いを挑む。声優は神谷浩史氏。
   −
==== [[ヴォルクルス教団]] ====
+
=== [[ヴォルクルス教団]] ===
 
;[[ガエン]]
 
;[[ガエン]]
 
:ヴォルクルス教団の暗殺者。幼少期の記憶を失っており、その名も偽名。神祇無窮流の使い手。声優は杉田智和氏。
 
:ヴォルクルス教団の暗殺者。幼少期の記憶を失っており、その名も偽名。神祇無窮流の使い手。声優は杉田智和氏。
89行目: 88行目:  
:ヴォルクルス教団の大司教。ヴォルクルス復活のために暗躍する。[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル|ルオゾール]]の盟友でもある。声優は阪脩氏。
 
:ヴォルクルス教団の大司教。ヴォルクルス復活のために暗躍する。[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル|ルオゾール]]の盟友でもある。声優は阪脩氏。
   −
==== 霍奕の細胞(かくえきのさいぼう) ====
+
=== [[霍奕の細胞]] ===
 
;[[オンガレッド・キレシナ]]
 
;[[オンガレッド・キレシナ]]
 
:己の目的を実現するためには、残虐な作戦も平気で実行するテロリスト。後に南部シュテドニアスに所属し、実権を握る。今作最大の敵の一人。声優は古川登志夫氏。
 
:己の目的を実現するためには、残虐な作戦も平気で実行するテロリスト。後に南部シュテドニアスに所属し、実権を握る。今作最大の敵の一人。声優は古川登志夫氏。
95行目: 94行目:  
:オンガレッドの理想に傾倒し、寡黙にその補佐を務める片腕。声優は稲田徹氏。
 
:オンガレッドの理想に傾倒し、寡黙にその補佐を務める片腕。声優は稲田徹氏。
   −
==== 晨明旅団(しんめいりょだん) ====
+
=== [[晨明旅団]] ===
 
;[[エリック・グレゴリック]]
 
;[[エリック・グレゴリック]]
 
:モヒカンに肩パットと、某世紀末救世主伝説の第1話でやられそうな外見の、テロリスト集団「晨明旅団」のヘッド。ノリと勢いで破壊活動をするハタ迷惑な男。かなりのおバカさん。声優は川津泰彦氏。
 
:モヒカンに肩パットと、某世紀末救世主伝説の第1話でやられそうな外見の、テロリスト集団「晨明旅団」のヘッド。ノリと勢いで破壊活動をするハタ迷惑な男。かなりのおバカさん。声優は川津泰彦氏。
102行目: 101行目:     
== 登場メカ ==
 
== 登場メカ ==
前作からの続投メカについては[[魔装機神の登場メカ]]を参照。
+
新規登場メカ。前作からの続投メカについては[[魔装機神シリーズの登場メカ]]を参照。
   −
=== 新規登場メカ ===
+
=== アンティラス隊 ===
==== アンティラス隊 ====
   
;[[レオゲイラ]]
 
;[[レオゲイラ]]
:[[ジェイファー]]の後継機として製作された魔装機。守護精霊は炎系低位の流星「レオガ」。ツレインが搭乗する。
+
:[[ジェイファー]]の後継機として製作された[[魔装機]]。守護精霊は炎系低位の流星「レオガ」。ツレインが搭乗する。
 
;[[デルギラン]]
 
;[[デルギラン]]
 
:[[フェンター]]の後継機として採用された魔装機。守護精霊は大地系低位の火山「デルキナ」。メフィルが搭乗する。
 
:[[フェンター]]の後継機として採用された魔装機。守護精霊は大地系低位の火山「デルキナ」。メフィルが搭乗する。
115行目: 113行目:  
:アンティラス隊の空母であり、彼らの生活の場。艦長はブラッドロイ。
 
:アンティラス隊の空母であり、彼らの生活の場。艦長はブラッドロイ。
   −
==== 北部シュテドニアス連邦 ====
+
=== 北部シュテドニアス連邦 ===
 
;[[キョウメイ朱]]
 
;[[キョウメイ朱]]
 
:エリアル王国製の第三世代魔装機。[[ジンオウ]]と同じく翼を持つ特徴的な外見。ニコが搭乗する。
 
:エリアル王国製の第三世代魔装機。[[ジンオウ]]と同じく翼を持つ特徴的な外見。ニコが搭乗する。
   −
==== 南部シュテドニアス聯合 ====
+
=== 南部シュテドニアス聯合 ===
 
;[[キョウメイ蒼]]
 
;[[キョウメイ蒼]]
 
:エリアル王国製の第三世代魔装機。ニコのキョウメイ朱と同デザインだが、色と契約している精霊が異なる。リコが搭乗。
 
:エリアル王国製の第三世代魔装機。ニコのキョウメイ朱と同デザインだが、色と契約している精霊が異なる。リコが搭乗。
125行目: 123行目:  
:高速飛行からの突撃攻撃が強力な新型魔装機。レッフェンやザンボスが搭乗する。
 
:高速飛行からの突撃攻撃が強力な新型魔装機。レッフェンやザンボスが搭乗する。
   −
==== エリアル王国 ====
+
=== エリアル王国 ===
===== スヴェンド =====
+
==== スヴェンド ====
 
[[スヴェンド]]系の機体はどの属性の精霊とも契約できるという特徴を持ち、操者によって契約している精霊が異なる。
 
[[スヴェンド]]系の機体はどの属性の精霊とも契約できるという特徴を持ち、操者によって契約している精霊が異なる。
 
;[[スヴェンド・ニーダム]]
 
;[[スヴェンド・ニーダム]]
135行目: 133行目:  
:ユノーら、アドバーザリー部隊の隊員が搭乗。弓による長距離攻撃を得意とする。
 
:ユノーら、アドバーザリー部隊の隊員が搭乗。弓による長距離攻撃を得意とする。
   −
===== 改獣 =====
+
==== 改獣 ====
 
;[[ドーゼル]]
 
;[[ドーゼル]]
 
:怪獣のような外見の半生体機動兵器。質量低減、慣性制御により巨体のわりにスムーズに動ける。接近戦が得意。
 
:怪獣のような外見の半生体機動兵器。質量低減、慣性制御により巨体のわりにスムーズに動ける。接近戦が得意。
141行目: 139行目:  
:怪獣のような外見の半生体機動兵器。飛行し、射撃武器による遠距離攻撃を得意とする。
 
:怪獣のような外見の半生体機動兵器。飛行し、射撃武器による遠距離攻撃を得意とする。
   −
==== 戦争請負会社マルテナ社 ====
+
=== 戦争請負会社マルテナ社 ===
 
;[[エンバローズ]]
 
;[[エンバローズ]]
 
:[[ダイオン]]の発展機。格闘戦が得意。デミンら傭兵がこのカスタム機に搭乗する。
 
:[[ダイオン]]の発展機。格闘戦が得意。デミンら傭兵がこのカスタム機に搭乗する。
147行目: 145行目:  
:[[サイバスター]]と酷似した姿の魔装機。守護精霊は属性を持たない高位の无「ゼルヴ」。エランが搭乗する。
 
:[[サイバスター]]と酷似した姿の魔装機。守護精霊は属性を持たない高位の无「ゼルヴ」。エランが搭乗する。
   −
==== ヴォルクルス教団 ====
+
=== ヴォルクルス教団 ===
 
;[[ヂーヱン]]
 
;[[ヂーヱン]]
 
:ヴォルクルス教団が開発した「靈裝機」。魔装機より開発時期は古い。ガエンやウーフが搭乗する。
 
:ヴォルクルス教団が開発した「靈裝機」。魔装機より開発時期は古い。ガエンやウーフが搭乗する。
   −
==== 晨明旅団 ====
+
=== 晨明旅団 ===
 
;[[バゾーダン極]]
 
;[[バゾーダン極]]
 
:晨明旅団のリーダー、エリックが主に搭乗する。必殺技は「奥義・全部粉砕破」。
 
:晨明旅団のリーダー、エリックが主に搭乗する。必殺技は「奥義・全部粉砕破」。
174行目: 172行目:  
;[[晨明旅団]]
 
;[[晨明旅団]]
 
:テロリスト集団。某世紀末救世主伝説に登場しそうな面々で構成されている。
 
:テロリスト集団。某世紀末救世主伝説に登場しそうな面々で構成されている。
 +
 
== 関連記事 ==
 
== 関連記事 ==
   
=== ゲーム中データ ===
 
=== ゲーム中データ ===
<!-- 各作品共通の基本情報記事 -->
  −
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
200行目: 196行目:  
|-
 
|-
 
| [[魔装機神シリーズの登場メカ]]
 
| [[魔装機神シリーズの登場メカ]]
|-
  −
| [[ネタバレ]] || [[ネタバレ/魔装機神II]]
   
|-
 
|-
 
| [[用語事典]] || [[用語事典/魔装機神II]]
 
| [[用語事典]] || [[用語事典/魔装機神II]]
214行目: 208行目:  
<!-- *[[裏技]] -->
 
<!-- *[[裏技]] -->
 
<!-- *[[バグ(ゲーム)]] -->
 
<!-- *[[バグ(ゲーム)]] -->
<!-- *[[中断メッセージ]] / [[中断メッセージ一覧()]] -->
      
== 商品情報  ==
 
== 商品情報  ==
 
=== ゲーム本体 ===
 
=== ゲーム本体 ===
 
<amazon>B00601FXZA</amazon><amazon>B00601M8BW</amazon>
 
<amazon>B00601FXZA</amazon><amazon>B00601M8BW</amazon>
 +
 
=== 書籍 ===
 
=== 書籍 ===
 
<amazon>4047279153</amazon><amazon>4775310623</amazon>
 
<amazon>4047279153</amazon><amazon>4775310623</amazon>
 +
 
== 話題まとめ  ==
 
== 話題まとめ  ==
 
;[[熱血!必中!ボイス・スパログ!~魔装機神II篇~]]
 
;[[熱血!必中!ボイス・スパログ!~魔装機神II篇~]]
226行目: 221行目:     
=== Blog記事 ===
 
=== Blog記事 ===
*[http://blog.spalog.jp/?eid=863495 魔装機神II 第1弾PV公開!]
+
*[http://blog.spalog.jp/?eid=863495 魔装機神II 第1弾PV公開!]
*[http://blog.spalog.jp/?day=20111210 魔装機神II 第2弾PV公開!]
+
*[http://blog.spalog.jp/?day=20111210 魔装機神II 第2弾PV公開!]
**[http://blog.spalog.jp/?eid=863499 魔装機神II 第2弾PV キャスト発表!]
+
**[http://blog.spalog.jp/?eid=863499 魔装機神II 第2弾PV キャスト発表!]
 +
 
 
{{シリーズ一覧}}
 
{{シリーズ一覧}}
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
+
{{DEFAULTSORT:すうはあろほつとたいせんOGさあか まそうきしん2 REVELATION OF EVIL GOD}}
{{DEFAULTSORT:すうはあろほつとたいせんおおしいさあか まそうきしん2 りへれえしよん おふ いひる こつと}}
+
[[Category:シリーズ一覧|まそうきしん2 REVELATION OF EVIL GOD]]
[[Category:シリーズ一覧|まそうきしん2 りへれえしよん おふ いひる こつと]]
+
[[Category:魔装機神シリーズ|*すうはあろほつとたいせんOGさあか まそうきしん2 REVELATION OF EVIL GOD]]
[[Category:魔装機神シリーズ|*すうはあろほつとたいせんおおしいさあか まそうきしん2 りへれえしよん おふ いひる こつと]]
 
匿名利用者