差分

458 バイト追加 、 2014年6月17日 (火) 01:42
45行目: 45行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:新劇場版設定に準じて、今回の戦闘アニメではビルごと使徒を押し込んだ突進と爆炎をバックに初号機が現れるシーンが再現されている。余談だが第三軍(黄色)と区別するためかマップ上での色分けは緑色(実質“第四軍”)となっており、味方側から攻撃を仕掛けることはできない。味方ユニットを執拗に狙って攻撃してくるうえに、大概のユニットは一撃でトドメを刺される驚異の破壊力に二回行動とまさに悪夢のような強さを誇る。
+
:新劇場版設定に準じて、今回の戦闘アニメではビルごと使徒を押し込んだ突進と爆炎をバックに初号機が現れるシーンが再現されている。
 +
:余談だが第三軍(黄色)と区別するためかマップ上での色分けは緑色(実質“第四軍”)となっており、味方側から攻撃を仕掛けることはできない。ただし、扱い上は第4軍だが「裏切りの蒼」終盤で本機が敵を攻撃すると[[桐山英治|彼]]の一存でゲームオーバーになる。
 +
:味方ユニットを執拗に狙って攻撃してくるうえに、レベル99、大概のユニットは一撃でトドメを刺される驚異の破壊力に二回行動とまさに悪夢のような強さを誇る。射程が短いの救い。
 +
:ATフィールドと回避のおかげで中盤までは最高のおとりユニットだが、終盤は回避はともかくATフィールドの方は量産される[[デストロイガンダム|デストロイ]]他にあっさり突破される。
 
:今作では[[ダミープラグ]]ではなく暴走した初号機自体がパイロット扱いになっている。
 
:今作では[[ダミープラグ]]ではなく暴走した初号機自体がパイロット扱いになっている。
  
197

回編集