差分

3 バイト追加 、 2014年5月28日 (水) 12:15
65行目: 65行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ギラ・ドーガ]]
  −
:この機体の後継機として開発された。ちなみに袖付きは戦力の乏しさからギラ・ドーガも未だに一線で運用されている。
   
;ギラ・ズール(親衛隊仕様)
 
;ギラ・ズール(親衛隊仕様)
 
:フロンタル直属の親衛隊に配備されたカスタム機。両肩はスパイクアーマーになっている他、フロンタルに追従すべく推力を中心とした改修がなされている。また武装選択の幅も一般機より多く設定されている。
 
:フロンタル直属の親衛隊に配備されたカスタム機。両肩はスパイクアーマーになっている他、フロンタルに追従すべく推力を中心とした改修がなされている。また武装選択の幅も一般機より多く設定されている。
;[[アンジェロ専用ギラ・ズール]]
+
;;[[アンジェロ専用ギラ・ズール]]
:フロンタル親衛隊隊長であるアンジェロ専用の改修機。
+
::フロンタル親衛隊隊長であるアンジェロ専用の改修機。
 
;ゼー・ズール
 
;ゼー・ズール
 
:ギラ・ズールをベースに水中戦用に改修した機体。開発にはかつてのジオンの水陸両用MSのデータが生かされている。水中戦の他、水中戦装備をパージすることで地上戦でも高い能力を発揮する。
 
:ギラ・ズールをベースに水中戦用に改修した機体。開発にはかつてのジオンの水陸両用MSのデータが生かされている。水中戦の他、水中戦装備をパージすることで地上戦でも高い能力を発揮する。
 +
;[[ギラ・ドーガ]]
 +
:この機体の後継機として開発された。ちなみに袖付きは戦力の乏しさからギラ・ドーガも未だに一線で運用されている。
 
;RFザク
 
;RFザク
 
:「[[機動戦士ガンダムF90]]」に登場するジオン残党軍「オールズモビル」の主力機。外観はギラ・ズール以上にザクⅡにそっくりとなっており、本機をはじめとするRFシリーズはギラ・ズールと同様求心力を維持するためにさらに過去のジオンの機体そっくりにしたとも考えられる。ちなみにRFシリーズにはギラ・ドーガの技術が存分に生かされているらしい。
 
:「[[機動戦士ガンダムF90]]」に登場するジオン残党軍「オールズモビル」の主力機。外観はギラ・ズール以上にザクⅡにそっくりとなっており、本機をはじめとするRFシリーズはギラ・ズールと同様求心力を維持するためにさらに過去のジオンの機体そっくりにしたとも考えられる。ちなみにRFシリーズにはギラ・ドーガの技術が存分に生かされているらしい。
 +
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
デザインは第二次世界大戦末期のドイツ国防軍兵を意識しているらしく、ダークグリーンの機体色、シュタールヘルムのような頭部、詰襟、各種武装の形状(例えばビームマシンガン≒StG44)などに表れている。
 
デザインは第二次世界大戦末期のドイツ国防軍兵を意識しているらしく、ダークグリーンの機体色、シュタールヘルムのような頭部、詰襟、各種武装の形状(例えばビームマシンガン≒StG44)などに表れている。
匿名利用者