差分

4 バイト除去 、 2014年5月8日 (木) 10:59
74行目: 74行目:  
:第1話からやはりアムロが乗るが、既にその能力は本機の限界を突破している。ハイパーバズーカとハンマーがあるため、攻撃力だけは初期MSの中では高い。しかし[[νガンダム]]入手時に強制廃棄される。
 
:第1話からやはりアムロが乗るが、既にその能力は本機の限界を突破している。ハイパーバズーカとハンマーがあるため、攻撃力だけは初期MSの中では高い。しかし[[νガンダム]]入手時に強制廃棄される。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:第4次と同じだが、[[オープニング戦闘デモ]]にも出演している。[[グライア]]に攻撃をヒョイヒョイ避けられるという役回りだが。
+
:第4次と同じだが、オープニングムービーにも出演している。[[グライア]]に攻撃をヒョイヒョイ避けられるという役回りだが。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:主人公がリアル系の場合、第1話でアムロが乗っていてある程度改造されているが、限界はすでに真っ赤。そのため、機体性能が高く武器が優秀な[[ガンダムMk-II]]にアムロが乗ってしまうことが多い。主人公がスーパー系の場合、宇宙に行っていたロンド・ベル隊と合流時にビーチャが乗ってくる。(アムロはジェガンに搭乗)。この場合は無改造で入手となる。今作ではハイパーバズーカとハイパーハンマーの威力が、アレックスやネモ等のビームライフル、ビームサーベルと威力が同じために、武装にバズーカやハンマーがあるアドバテージが少なくなってしまった。
 
:主人公がリアル系の場合、第1話でアムロが乗っていてある程度改造されているが、限界はすでに真っ赤。そのため、機体性能が高く武器が優秀な[[ガンダムMk-II]]にアムロが乗ってしまうことが多い。主人公がスーパー系の場合、宇宙に行っていたロンド・ベル隊と合流時にビーチャが乗ってくる。(アムロはジェガンに搭乗)。この場合は無改造で入手となる。今作ではハイパーバズーカとハイパーハンマーの威力が、アレックスやネモ等のビームライフル、ビームサーベルと威力が同じために、武装にバズーカやハンマーがあるアドバテージが少なくなってしまった。
553

回編集