差分

1,045 バイト追加 、 2014年4月14日 (月) 23:13
327行目: 327行目:  
:[[SC2]]ではキラをアムロと同じく「英雄」とした。
 
:[[SC2]]ではキラをアムロと同じく「英雄」とした。
 
;[[カミーユ・ビダン]]
 
;[[カミーユ・ビダン]]
:[[第3次α]]では彼がサイへの暴力を止める事になり、やや気まずい関係となる。
+
:[[第3次α]]では彼がサイへの暴力を止める事になり、やや気まずい関係となる。また、その時に自分の力を己惚れた発言を呵責されており、原作で言うブライトと共にハルバートンの代わりとも言えた。
 
:[[Z]]ではカミーユの発言が、後々キラや多数の人物に大きな影響を与える。新訳劇場版のカミーユの人柄を上手く汲み取り、クロスオーバーへと反映した好例である。
 
:[[Z]]ではカミーユの発言が、後々キラや多数の人物に大きな影響を与える。新訳劇場版のカミーユの人柄を上手く汲み取り、クロスオーバーへと反映した好例である。
 
;[[パプテマス・シロッコ]]
 
;[[パプテマス・シロッコ]]
333行目: 333行目:  
;[[ハマーン・カーン]]
 
;[[ハマーン・カーン]]
 
:[[Z]]では明確に敵対しているわけではないが、[[ラクス・クライン|ラクス]]を消すために暗殺部隊の刺客を差し向けてきた(疑惑の強い)[[ギルバート・デュランダル|デュランダル]]議長率いる[[プラント]]が、彼女が摂政を務める[[アクシズ]]と同盟を結んでいるためだけでなく、やたらとデュランダルに肩入れする彼女に、何か思うところがあったのか彼女の持つ危険な何かを察知すると同時に、何かと気に入らない印象を抱いていた。戦闘の際にも専用の特殊台詞がある。
 
:[[Z]]では明確に敵対しているわけではないが、[[ラクス・クライン|ラクス]]を消すために暗殺部隊の刺客を差し向けてきた(疑惑の強い)[[ギルバート・デュランダル|デュランダル]]議長率いる[[プラント]]が、彼女が摂政を務める[[アクシズ]]と同盟を結んでいるためだけでなく、やたらとデュランダルに肩入れする彼女に、何か思うところがあったのか彼女の持つ危険な何かを察知すると同時に、何かと気に入らない印象を抱いていた。戦闘の際にも専用の特殊台詞がある。
 +
;[[ジュドー・アーシタ]]
 +
:[[第3次α]]では、マリューによって[[アークエンジェル]]に拘束され、[[ストライクガンダム|ストライク]]に乗って戦って欲しいという要求に、断固として反対していた時に彼から自らの戦う理由を明確に聞かされ、後の行動原理に少なからず影響を受ける。しかし、ジュドー自身は誰かを教え導くのは自分の柄じゃなかったようで、[[ブライト・ノア|ブライト]]の差配で[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]達が合流してからは、すぐさま先輩[[ニュータイプ]]であるカミーユにその役目を譲っている。
 +
:なお、設定上では14歳と年下だが、本作では[[バルマー戦役]]から2年が経過しているためジュドーも16歳になっており、同い年である。
 
;[[コウ・ウラキ]]
 
;[[コウ・ウラキ]]
 
:[[第3次α]]で共演。先輩として、キラに戦士としての心構えを教えた。
 
:[[第3次α]]で共演。先輩として、キラに戦士としての心構えを教えた。
匿名利用者