差分

103 バイト除去 、 2014年4月14日 (月) 20:38
トーク:の部分は要らないのでは?
12行目: 12行目:  
=== 原作小説版 ===
 
=== 原作小説版 ===
 
ダカールを訪れたバナージとジンネマンの案内役。聡明でシニカル、体制に極めて批判的で父の思想に共鳴するところが大きいものの、子供好きで心根の優しい面も持つ。
 
ダカールを訪れたバナージとジンネマンの案内役。聡明でシニカル、体制に極めて批判的で父の思想に共鳴するところが大きいものの、子供好きで心根の優しい面も持つ。
 
+
モビルアーマー・シャンブロの守りの要であるリフレクター・ビットを、そのニュータイプとしての高い素養を生かしてサイコミュ制御するパイロットの1人で。ラプラス・プログラム発動のため、父や兄たちと共にダカールの街を火の海に変える。しかし、阿鼻叫喚の地獄絵図をサイコミュで受信し続けたことで、父への服従に耐えきれなくなり、殺戮に酔いしれる父を止めようとして逆に射殺されてしまう。しかし彼女の遺志がバナージを導き、コックピットと共にビーム・マグナムに撃たれシャンブロを止めさせた。この時、バナージはロニがシャンブロに搭乗していることには気づいていなかったのだが、インダストリアル7におけるラプラスの箱防衛の際に、拡張した意思によってその事実を知った。
ユニコーンの乗り手であるバナージの真っ直ぐな感性に共鳴し、互いに好意を寄せあう。しかし、その能力故、彼女はモビルアーマー・シャンブロの守りの要であるリフレクター・ビットを、そのニュータイプとしての高い素養を生かしてサイコミュ制御するパイロットの1人でもあった。ラプラス・プログラム発動のため、父や兄たちと共にダカールの街を火の海に変える。しかし、阿鼻叫喚の地獄絵図をサイコミュで受信し続けたことで、父への服従に耐えきれなくなり、殺戮に酔いしれる父を止めようとして逆に射殺されてしまう。しかし彼女の遺志がバナージを導き、コックピットと共にビーム・マグナムに撃たれシャンブロを止めさせた。この時、バナージはロニがシャンブロに搭乗していることには気づいていなかったのだが、インダストリアル7におけるラプラスの箱防衛の際に、拡張した意思によってその事実を知った。
   
=== OVA版 ===
 
=== OVA版 ===
 
両親を地球連邦軍に殺された復讐のために、父の残したシャンブロを完成させ搭乗している。そのためシャンブロのコックピットが単独操縦機に設定が変更されている。トリントン基地襲撃の際中にサイコミュが暴走、民間人も見境無く攻撃してしまうが、バナージの必死の説得により一時は停止する。しかしその直後に唯一の家族とも言えるカークスの乗るザクI・スナイパータイプがトライスターによって撃墜され、カークスの死を察知したロニは再び暴走。デストロイモードとなったユニコーンと対峙し、共にサイコ・フィールドを発生させ激突する。デルタプラスに乗ったユニコーンが迫り来るが、最後はバナージの呼びかけとカークスの思念によって正気を取り戻し、発射したメガ粒子砲をリフレクター・ビットで拡散させユニコーンへの直撃を避ける。しかしロニの悲しみを受け止めて撃つことができなかったバナージを見かねたリディが、ビーム・マグナムを奪いシャンブロのコックピットを撃ち、蒸発した。
 
両親を地球連邦軍に殺された復讐のために、父の残したシャンブロを完成させ搭乗している。そのためシャンブロのコックピットが単独操縦機に設定が変更されている。トリントン基地襲撃の際中にサイコミュが暴走、民間人も見境無く攻撃してしまうが、バナージの必死の説得により一時は停止する。しかしその直後に唯一の家族とも言えるカークスの乗るザクI・スナイパータイプがトライスターによって撃墜され、カークスの死を察知したロニは再び暴走。デストロイモードとなったユニコーンと対峙し、共にサイコ・フィールドを発生させ激突する。デルタプラスに乗ったユニコーンが迫り来るが、最後はバナージの呼びかけとカークスの思念によって正気を取り戻し、発射したメガ粒子砲をリフレクター・ビットで拡散させユニコーンへの直撃を避ける。しかしロニの悲しみを受け止めて撃つことができなかったバナージを見かねたリディが、ビーム・マグナムを奪いシャンブロのコックピットを撃ち、蒸発した。
31行目: 30行目:  
:OVA版では上司。
 
:OVA版では上司。
 
;[[バナージ・リンクス]]
 
;[[バナージ・リンクス]]
:
+
:真っ直ぐな感性に共鳴し、互いに好意を寄せあう。
 
;[[フル・フロンタル]]
 
;[[フル・フロンタル]]
 
:
 
:
8,719

回編集