差分

18 バイト除去 、 2014年4月4日 (金) 17:06
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
[[OZ]]の総帥[[トレーズ・クシュリナーダ]]の副官。
 
[[OZ]]の総帥[[トレーズ・クシュリナーダ]]の副官。
   −
眼鏡を着用した凛とした風貌とを持った厳格な軍人。その態度は高圧的で冷酷非道で、トレーズの理想を実現すると言う目的のためなら手段を選ばない。実際トレーズの命に従い[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]の父親[[ドーリアン外務次官]]を[[暗殺]]。その後も前線で指揮を取り[[スペースコロニー|コロニー]]を人質に取るなどして[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]たちを苦しめる。
+
眼鏡を着用した凛とした風貌とを持った厳格な軍人。その態度は高圧的で冷酷非道で、トレーズの理想を実現すると言う目的のためなら手段を選ばない。実際トレーズの命に従い[[リリーナ・ドーリアン]]の父親[[ドーリアン外務次官]]を[[暗殺]]。その後も前線で指揮を取り[[スペースコロニー]]を人質に取るなどして[[ヒイロ・ユイ]]たちを苦しめる。
   −
ガンダムが宇宙に上がってからは、コロニーを力で支配するのではなく取り込もうというトレーズの考えを実現するため、眼鏡を外した温和な女性の顔で[[スペースコロニー]]を懐柔していく。しかしそのために本能的に二重人格者になってしまい。作戦が進むにつれ自分の行動がトレーズの意向と食い違ってきていることに二つの人格の中で葛藤するが、やがてトレーズの意志を真に理解し、囚われた[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]たちの命を救い自らは銃弾を受け意識不明となる。
+
ガンダムが宇宙に上がってからは、コロニーを力で支配するのではなく取り込もうというトレーズの考えを実現するため、眼鏡を外した温和な女性の顔でスペースコロニーを懐柔していく。しかしそのために本能的に二重人格者になってしまい。作戦が進むにつれ自分の行動がトレーズの意向と食い違ってきていることに二つの人格の中で葛藤するが、やがてトレーズの意志を真に理解し、囚われた[[デュオ・マックスウェル]]たちの命を救い自らは銃弾を受け意識不明となる。
    
意識が回復してからは再びトレーズの下に戻り、トレーズ死亡後に世界国家の敗北を宣言。[[ウイングガンダムゼロ]]と[[ガンダムエピオン]]の戦いを世界に発信した。
 
意識が回復してからは再びトレーズの下に戻り、トレーズ死亡後に世界国家の敗北を宣言。[[ウイングガンダムゼロ]]と[[ガンダムエピオン]]の戦いを世界に発信した。
26行目: 26行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
   
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:原作通りにミサイルでコロニーを脅すほか、聖女バージョンも登場。後半はNPCになる。「トレーズの救出」で乗ってくるフル改造エアリーズがデスサイズより運動性が良く、何とも言えない。
+
:原作通りにミサイルでコロニーを脅すほか、聖女バージョンも登場。後半は[[NPC]]になる。「トレーズの救出」で乗ってくるフル[[改造]][エアリーズ]]がデスサイズより[[運動性]]が良く、何とも言えない。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
50行目: 49行目:     
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
:久々にTV版の姿で登場。宇宙ルート第25話のシナリオエンドデモのある場面で、アムロ及びクワトロとアポリー、ロベルトの4人を発見をしたのはレディである。
 
:久々にTV版の姿で登場。宇宙ルート第25話のシナリオエンドデモのある場面で、アムロ及びクワトロとアポリー、ロベルトの4人を発見をしたのはレディである。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:
 
:
   75行目: 74行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:本作では指揮官系のバックアップキャラがことごとく死亡するため([[ブレックス・フォーラ|ブレックス]]、[[ロス・イゴール|イゴール]]、トレーズ)終盤の[[マーチウィンド]]はバックアップのほとんどを彼女に頼ることになる。アクシズに撃ち込む[[核ミサイル]]の用意も彼女が行った。特にOZルートでは中盤にトレーズが戦死した後、地上のほぼ全ての戦力を宇宙に上げてマーチウィンドの支援に回し、地球圏で一通りの決着がついた後はOZを操り覇権を握ろうとする[[ロームフェラ財団]]を抑えながら、[[アルバトロ・ミル・ジュリア・アスカ|ジュリア]]やリリーナを支援して地球圏の再生を支え、さらに前述の核ミサイルの用意まで行うとまさに八面六臂の活躍をみせる。
+
:本作では指揮官系のバックアップキャラがことごとく死亡するため([[ブレックス・フォーラ]]、[[ロス・イゴール]]、トレーズ)終盤の[[マーチウィンド]]はバックアップのほとんどを彼女に頼ることになる。[[アクシズ]]に撃ち込む[[核ミサイル]]の用意も彼女が行った。特に[[OZ]]ルートでは中盤にトレーズが戦死した後、地上のほぼ全ての戦力を宇宙に上げてマーチウィンドの支援に回し、地球圏で一通りの決着がついた後はOZを操り覇権を握ろうとする[[ロームフェラ財団]]を抑えながら、[[アルバトロ・ミル・ジュリア・アスカ|ジュリア]]やリリーナを支援して地球圏の再生を支え、さらに前述の核ミサイルの用意まで行うとまさに八面六臂の活躍をみせる。
    
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
104行目: 103行目:     
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
   
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
211行目: 209行目:  
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- *[[一覧:レディ・アン]] -->
 
<!-- *[[一覧:レディ・アン]] -->
 +
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
   
{{DEFAULTSORT:れてい あん}}
 
{{DEFAULTSORT:れてい あん}}
 
[[Category:登場人物ら行]]
 
[[Category:登場人物ら行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 +
[[Category:新機動戦記ガンダムW]]
匿名利用者