差分

編集の要約なし
25行目: 25行目:  
戦闘アニメの流用が多い(とはいうものの、主要流用元である[[第2次スーパーロボット大戦α]]のアニメの質自体は元々高い。)
 
戦闘アニメの流用が多い(とはいうものの、主要流用元である[[第2次スーパーロボット大戦α]]のアニメの質自体は元々高い。)
   −
OPアニメーションが本作から大幅に強化されており、6分以上にもなる迫力のある内容となっている。
+
オープニングムービーが本作から大幅に強化されており、6分以上にもなる迫力のある内容となっている。
    
インターミッション会話デモのレイアウトがα外伝までのバストアップ方式に戻ったが、会話時のアニメーションは廃止されている。
 
インターミッション会話デモのレイアウトがα外伝までのバストアップ方式に戻ったが、会話時のアニメーションは廃止されている。
36行目: 36行目:  
:全シナリオチャートを埋めると全ルートの主人公が一堂に会する「スペシャルシナリオ」が解禁される。
 
:全シナリオチャートを埋めると全ルートの主人公が一堂に会する「スペシャルシナリオ」が解禁される。
 
;EXハードモード / スペシャルモード
 
;EXハードモード / スペシャルモード
:OGシリーズから輸入されたクリア特典。EXハードモードは1周クリアで開放、スペシャルモードはハードモードクリアで開放。
+
:OGシリーズから輸入されたクリア特典。EXハードモードは1周クリアで開放、スペシャルモードはEXハードモードクリアで開放。
 
=== 既存システムと変更点 ===
 
=== 既存システムと変更点 ===
 
;[[小隊]]システムの変更点
 
;[[小隊]]システムの変更点
52行目: 52行目:  
== 難易度 ==
 
== 難易度 ==
 
*[[小隊]]制と[[歌]]システムのおかげで戦艦乗り以外のレベルアップがシリーズ中トップクラスに容易となっている。
 
*[[小隊]]制と[[歌]]システムのおかげで戦艦乗り以外のレベルアップがシリーズ中トップクラスに容易となっている。
*ゲーム後半になると[[宇宙怪獣]]や[[バッフ・クラン]]の大挙により前作以上の物量戦が展開されるが、圧倒的な火力を有する[[イデオン]]の存在により総合的な難易度はさほど高くない。改造・養成が一切不可なEXハードモードにおいては火力面ではほぼイデオン頼みとなる。
+
*ゲーム後半になると[[宇宙怪獣]]や[[バッフ・クラン]]の大挙により前作以上の物量戦が展開されるが、圧倒的な火力を有する[[イデオン]]の存在により総合的な難易度はさほど高くない。改造・養成が一切不可なEXハードモードにおいては火力面はほぼイデオン頼みとなる。
    
== 話題 ==
 
== 話題 ==