差分

編集の要約なし
3行目: 3行目:  
**[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
**[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 +
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
**[[スーパーロボット大戦EX]]
 
**[[スーパーロボット大戦EX]]
 
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 +
**[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
 
*声優:石田彰
 
*声優:石田彰
 
*種族:ラ・ギアス人
 
*種族:ラ・ギアス人
 
*性別:男
 
*性別:男
*年齢:15歳
+
*年齢:15歳(EX/OG2nd)→16歳(POJ)
 
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *体重:---kg -->
 
<!-- *体重:---kg -->
*所属:[[神聖ラングラン王国]]
+
*出身:[[神聖ラングラン王国]]
 +
*階級:王族
 +
*役職:第三王位継承者→元王子
 +
*所属:現在はシュウ・シラカワの傍に身を置く
 +
**神聖ラングラン王国→在野
 +
*主な搭乗機:[[ガディフォール]]
 +
*キャラクターデザイン:河野さち子(リファイン)
   −
ラングラン王国の王位継承権第三継承者。本来は第四継承者であるが、クリストフこと[[シュウ・シラカワ]]が王位継承権を破棄したことで第三継承者となった。だが、現在(EX以後)はそのシュウと行動を共にし、彼の成すべきことを観察している。王位はセニアの遠縁が継いだとのことなので、彼の継承権についても雲散霧消したと思われる。
+
ラングラン王家に属する少年。第一王子フェイルロードは異母兄。双子の王女セニアとモニカは異母姉にあたる。性格は異母兄姉の誰にも似ておらず、温和で控えめ、争いを嫌う。悪く言えば。内向的で覇気に欠け、自己中心的。本来は第四継承者に序列されるはずだったが、新暦4957年頃、大公子クリストフこと[[シュウ・シラカワ]]が王位継承権を破棄したことで第三継承者に繰り上げられた。いつごろ「成人の儀」に臨んで王位継承権を取得したのかは不明。本編でも詳しく語られていない。[[旧シリーズ]]では、「[[地上人召喚事件]]」の最中、既に15歳頃と設定されている。逃亡生活中に儀式に臨んだか、カークスに保護された際、儀式を強制されたかのいずれかだろう。
   −
基本的に大人しい、悪く言えば何事にも無気力な性格であるが、生来の魔力については父のアルザールを凌駕すると言われており、実母が王族関係者に悲惨な仕打ちを受けた際にその魔力を解放して周囲を驚かせたこともあるらしい。魔装機神第一章における王都崩壊後、彼は[[カークス・ザン・ヴァルハレビア]]の元で保護されていたのだが、自身が政治的に祭り上げられてカークスの野心に利用されることに苛立ちを感じ、脱走。上述の魔力の才覚の片鱗を見せて影縛りの術を破り、そこに現れたシュウに保護される。
+
生来の魔力については実父アルザールを凌駕すると言われており、実母が王族関係者に悲惨な仕打ちを受けた際、その魔力を解放して周囲を驚かせた逸話がある。
   −
シュウが彼を保護したのも目的があってのことだが、シュウの場合は彼の潜在能力を開花させて[[ヴォルクルス]]復活の儀式を滞りなく行うというものであった。また、彼は上述したようなテリウスの魔力の素質を見抜いており、彼に自身の才覚を認識させて自律的な判断をさせてやりたいという兄弟愛的な側面(あるいは、実力のある者は相応に自由を愛し尊ぶべきというシュウ自身の姿勢を、潜在的な実力がある彼にも分からせたかったという心情)もあったのかもしれない。結果、彼はヴォルクルスとの戦いの後、自身の判断でシュウについていくことを決めるのであった。
+
なお、彼が男系であるにもかかわらず姉のモニカより王位継承権が低いのは、母・ナタリアの出自に原因がある。ナタリアの祖先にあたるノーランザ家は何かの悲劇に見舞われた結果、呪われた一族という評価を下され、グラン(王族の証)と名乗ることを禁じられたといわれている。テリウスは母親であるナタリアを王家の血に連なる人間として深く敬愛しており、母(と自身のなか)に流れるノーランザの血を誇りと感じている。そのためナタリアを侮辱する相手には実力行使も厭わない。
   −
なお、彼が男系であるにもかかわらず姉のモニカより王位継承権が低いのは、母・ナタリアの出自(アルザールとの正式な婚姻関係ではない、いわば内縁の状態)に原因がある。そんな母への情愛は一際強く、少々マザコンの気がある。また、彼は母が王族であると固く信じており、その点に関しては譲れない一線であるらしい。
+
=== 魔力弾事件~春秋戦争([[地上人召喚事件]]) ===
 +
 
 +
シュテドニアス連合軍の偽装テロ(魔力弾事件)で王都ラングランと王宮グランパレスが破壊されてから、各地を転々と渡り歩く逃亡生活を送っていた。その流離の日々も、ラングランのバランタイン州でカークス軍に捕捉されたことで終わりを告げる。
 +
 
 +
自身を政治的に祭り上げ、影武者までたてるカークスに苛立ちと怖れを感じたテリウスは脱走を決意。ブルクセン州で追手の追撃を振り切れず「影縛りの術」を施されるも、秘めた才覚で術を打ち破り、テリウス勧誘のため姿を現したシュウの言葉に感銘を受け、他者に束縛されない自由を求めてシュウの仲間となる。
 +
 
 +
シュウが彼を保護したのも目的があってのことだが、シュウの場合は彼の潜在能力を開花させて[[ヴォルクルス]]復活の儀式を滞りなく行うというものであった。また、彼は上述したようなテリウスの魔力の素質を見抜いており、彼に自身の才覚を認識させて自律的な判断をさせてやりたいという兄弟愛的な側面(あるいは、実力のある者は相応に自由を愛し尊ぶべきというシュウ自身の姿勢を、潜在的な実力がある彼にも分からせたかったという心情)もあったのかもしれない。結果、彼はヴォルクルスとの戦いの後も、自身の判断でシュウについていくことを決めるのであった。
 +
 
 +
=== [[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]([[封印戦争]]) ===
 +
シュウに従い、地上と宇宙を転戦。『[[チーム・ジェルバ]]』の面々と共闘して[[ゴライクンル]]の侵略に立ち向かう。
 +
 
 +
=== [[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] 第二章~魔装機神III PRIDE OF JUSTICE ===
 +
「[[シュテドニアス南北戦争]]」で久々に前線に立つ。IIIでは第二章同様、隠密活動に従事しており、南宗家の執事ロスポールの救出に関与した。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:シュウの章で仲間になる。仲間になった時点では実力不足のため、数回特訓シナリオを繰り返してレベルを上げる必要がある。
+
:「シュウの章」で仲間になる。仲間になった時点では実力不足のため、数回特訓シナリオを繰り返してレベルを上げる必要がある。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:今回はいるだけで戦わない。
 
:今回はいるだけで戦わない。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:第4次と同様。
+
:『第4次』と同様。
    
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
34行目: 54行目:  
:第一章で少しだけ登場。第二章ではシュウと行動を共にしているが、回想場面で愛機ガディフォールがソルガディになっていたことからもわかるように、シュウが仲間になっても彼は仲間にならない。ただ、モニカと共に会話には参加している。
 
:第一章で少しだけ登場。第二章ではシュウと行動を共にしているが、回想場面で愛機ガディフォールがソルガディになっていたことからもわかるように、シュウが仲間になっても彼は仲間にならない。ただ、モニカと共に会話には参加している。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
:EXから久々にパイロットとして参戦する。精神コマンドはなかなかいいものを持っているが、パイロット能力がイマイチなのと乗機がガディフォールなのがいただけない。そもそも仲間になったことすらシナリオ中で語られない。
+
:「シュウの章」から久々に操者として参戦する。[[精神コマンド]]はなかなかいいものを持っているが、パイロット能力がイマイチなのと乗機がガディフォールなのがいただけない。そもそも仲間になったことすらシナリオ中で語られない。
 +
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 +
:主な出番はラングランルートのみに集中している。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
48行目: 70行目:     
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
   
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
性格が性格ゆえか、はっきり言って初期状態では一般兵以下。
 
性格が性格ゆえか、はっきり言って初期状態では一般兵以下。
59行目: 80行目:  
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
:[[信頼]]、[[集中]]、[[偵察]]、[[脱力]]、[[根性]]、[[補給]]
 
:[[信頼]]、[[集中]]、[[偵察]]、[[脱力]]、[[根性]]、[[補給]]
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
+
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン|OGDP]]
 
:[[努力]]、[[集中]]、[[気合]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[修行]](ツイン)
 
:[[努力]]、[[集中]]、[[気合]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[修行]](ツイン)
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[切り払い]]
 
;[[切り払い]]
:
+
:『EX』にて。
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]、[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン|OGDP]]
 
:[[援護防御|援護防御L1]]、[[気力+ (回避)]]
 
:[[援護防御|援護防御L1]]、[[気力+ (回避)]]
    
=== エースボーナス ===
 
=== エースボーナス ===
;集中の消費SP15、獲得経験値+10%
+
;「集中」の消費SP15、獲得経験値+10%
:DP。
+
:[[OGシリーズ]]のエースボーナス。
    
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
;「熱風!疾風!サイバスター」:マサキ・アンドー及び、サイバスターのテーマ。参戦当初は本曲。
+
;「熱風!疾風!サイバスター」
;「終わりなき戦い」:魔装機神系汎用曲。
+
:マサキ・アンドー及び、サイバスターのテーマ。『EX』のもの
 +
;「終わりなき戦い」
 +
:魔装機神系汎用曲。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 +
;[[マサキ・アンドー]]
 +
:付き合いは短いが、テリウスの母親想いを理解していた。
 +
;[[シュウ・シラカワ]](クリストフ・グラン・マクソード)
 +
:従兄。彼の元でより強くなりたいとの思いから同行。ヴォルクルスを滅ぼした後は、彼の行動を観察したいとの理由で引き続きついていくことにした。
 +
 +
=== [[神聖ラングラン王国]]  ===
 
;ナタリア・ゾラム・ラクシュミー
 
;ナタリア・ゾラム・ラクシュミー
 
:母親。彼自身は王族であると固く信じており、その場合は「ナタリア・グラニア・ビルセイア」と呼ばれるべきはずである。彼女が王族として認知されていない(王族のミドルネームが使用されない)のは、前述の理由以外に、彼女が「呪われた一族」ノーランザ家の出身であり、その点を隠蔽するためという理由もある。
 
:母親。彼自身は王族であると固く信じており、その場合は「ナタリア・グラニア・ビルセイア」と呼ばれるべきはずである。彼女が王族として認知されていない(王族のミドルネームが使用されない)のは、前述の理由以外に、彼女が「呪われた一族」ノーランザ家の出身であり、その点を隠蔽するためという理由もある。
87行目: 116行目:  
;[[モニカ・グラニア・ビルセイア]]
 
;[[モニカ・グラニア・ビルセイア]]
 
:異母兄弟の姉で、王位継承権第二継承者。彼女もテリウスと同じくシュウの下で行動しているが、彼は彼女にも引っ張られているようである。
 
:異母兄弟の姉で、王位継承権第二継承者。彼女もテリウスと同じくシュウの下で行動しているが、彼は彼女にも引っ張られているようである。
;[[シュウ・シラカワ]]
  −
:従兄。彼の元でより強くなりたいとの思いから同行。ヴォルクルスを滅ぼした後は、彼の行動を観察したいとの理由で引き続きついていくことにした。
   
;[[カークス・ザン・ヴァルハレヴィア]]
 
;[[カークス・ザン・ヴァルハレヴィア]]
 
:自身の保護者であるが、彼が自身を政治的に利用しようとしたことを嫌って彼の下から去り、シュウの下へつく。なお、影武者テリウスが戴冠式で母親の名前を「ゾラム・ラクシュミー」と呼ばれた際に何も反応がなかったことを見て、フェイルはカークスの下にいるテリウスが影武者であると看破した。
 
:自身の保護者であるが、彼が自身を政治的に利用しようとしたことを嫌って彼の下から去り、シュウの下へつく。なお、影武者テリウスが戴冠式で母親の名前を「ゾラム・ラクシュミー」と呼ばれた際に何も反応がなかったことを見て、フェイルはカークスの下にいるテリウスが影武者であると看破した。
;[[マサキ・アンドー]]
+
 
:彼との付き合いは短いのだが、彼の母親想いを理解していた。
   
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
=== 戦闘台詞 ===
 
;「反撃、反撃。一応やっとかないとね」
 
;「反撃、反撃。一応やっとかないとね」
:DPでの反撃時汎用台詞。全く勢いのない適当な口調である。
+
:『DP』での反撃時汎用台詞。全く勢いのない適当な口調である。
 +
 
 +
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 +
==== 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE ====
 
;「あの2人を怒らせるなんて。どこの誰だか知らないけど……随分とバカなことをしちゃったね」
 
;「あの2人を怒らせるなんて。どこの誰だか知らないけど……随分とバカなことをしちゃったね」
 
:魔装機神III「女の敵」にて、粗悪なコラ写真に憤慨したサフィーネとモニカの姿にテリウスはその犯人に向かって半ば呆れた表情で語った。
 
:魔装機神III「女の敵」にて、粗悪なコラ写真に憤慨したサフィーネとモニカの姿にテリウスはその犯人に向かって半ば呆れた表情で語った。
 
:実際に、[[エリック・グレゴリック|主犯である]][[ズネロ・ホネーガ|バカ二人]]は戦闘終了後にサフィーネとモニカ両名によってキツイお仕置きを受けたそうだ。
 
:実際に、[[エリック・グレゴリック|主犯である]][[ズネロ・ホネーガ|バカ二人]]は戦闘終了後にサフィーネとモニカ両名によってキツイお仕置きを受けたそうだ。
 +
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:てりうす くらん ひるせいあ}}
 
{{DEFAULTSORT:てりうす くらん ひるせいあ}}
匿名利用者