差分

編集の要約なし
5行目: 5行目:  
「[[OZ]]」に拘束された[[ドクターJ]]ら5人の科学者が開発。複数のユニットで立体フィールドを形成し、ユニットから発生する電気フィールドで防御する。ユニットは円形をしており、ユニットの数が多いほど防御力も向上する。また、ユニットとの間に電気を発生させて攻撃兵器としても利用できる。
 
「[[OZ]]」に拘束された[[ドクターJ]]ら5人の科学者が開発。複数のユニットで立体フィールドを形成し、ユニットから発生する電気フィールドで防御する。ユニットは円形をしており、ユニットの数が多いほど防御力も向上する。また、ユニットとの間に電気を発生させて攻撃兵器としても利用できる。
   −
ガンダムWの世界では「[[オールレンジ攻撃]]」の分類に入る。
+
ガンダムWの世界では「[[オールレンジ攻撃]]」の分類に入るが、他の作品のように長距離で使用している描写はない。
    
[[モビルスーツ]]「[[メリクリウス]]」に採用され、その量産型[[ビルゴ]]や[[ビルゴII]]にも採用。なお、[[ガンダムデスサイズヘル]]および[[ガンダムデスサイズヘルカスタム]]の防御システム「[[アクティブクローク]]」はプラネイトディフェンサーの技術転用である。ユニットの展開次第では密度の高いフィールドを形成することができ、その場合はビームサーベル系ですら、ある程度有効に防御できてしまう。
 
[[モビルスーツ]]「[[メリクリウス]]」に採用され、その量産型[[ビルゴ]]や[[ビルゴII]]にも採用。なお、[[ガンダムデスサイズヘル]]および[[ガンダムデスサイズヘルカスタム]]の防御システム「[[アクティブクローク]]」はプラネイトディフェンサーの技術転用である。ユニットの展開次第では密度の高いフィールドを形成することができ、その場合はビームサーベル系ですら、ある程度有効に防御できてしまう。
    
上記の通り、鉄壁ともいえる防御力を誇る装備ではあるが、ユニットの耐久力やエネルギー消費の問題からか永久使用は不可能で、決して無敵というわけではない。[[ウイングガンダムゼロ]]のツインバスターライフルのような非常に強力な攻撃は数度の防御が限界であるほか、指向性を高めた一点集中タイプのレーザー兵器などはフィールドを貫通してそのまま本体を攻撃できる。また、防御できてもその衝撃や圧力まで殺しきれるわけではないようで、事実前述のツインバスターライフルを受けた際は、ビームそのものの防御には成功したものの、勢いで吹き飛ばされてコロニーの外壁に激突させられている。
 
上記の通り、鉄壁ともいえる防御力を誇る装備ではあるが、ユニットの耐久力やエネルギー消費の問題からか永久使用は不可能で、決して無敵というわけではない。[[ウイングガンダムゼロ]]のツインバスターライフルのような非常に強力な攻撃は数度の防御が限界であるほか、指向性を高めた一点集中タイプのレーザー兵器などはフィールドを貫通してそのまま本体を攻撃できる。また、防御できてもその衝撃や圧力まで殺しきれるわけではないようで、事実前述のツインバスターライフルを受けた際は、ビームそのものの防御には成功したものの、勢いで吹き飛ばされてコロニーの外壁に激突させられている。
 +
 +
ビームのみを防御できるか、あるいは実体弾も防御できるかはメディアやゲームによって差があり、TVアニメ版では実体弾に対しても効果があったが、小説版では実体弾に対して全く効果が無かった。スパロボでは下記のようにD以前ではビームのみ、第2次Zでは実体弾にも効果がある。
    
== 特殊能力 ==
 
== 特殊能力 ==
295

回編集