差分

939 バイト追加 、 2014年1月25日 (土) 04:02
編集の要約なし
19行目: 19行目:     
当機は両腰に搭載されているバインダーに[[GNドライヴ[Τ]]]を1基ずつ搭載しており、従来の機体より高い性能を発揮する。
 
当機は両腰に搭載されているバインダーに[[GNドライヴ[Τ]]]を1基ずつ搭載しており、従来の機体より高い性能を発揮する。
 +
 +
なお、スペシャルエディション版では(尺の都合で)マスラオの登場シーンがカットされている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
61行目: 63行目:     
== 対決・名場面など ==
 
== 対決・名場面など ==
 +
;対[[ダブルオーライザー]]
 +
:[[軌道エレベーター|アフリカタワー]]に向かう[[刹那・F・セイエイ|刹那]]を待ち伏せしていた[[ミスター・ブシドー]]は、マスラオの奥義「[[トランザム]]」を発動させてダブルオーライザーに激しく打ち掛る。刹那は彼との戦いに消極的であったが、やむなくダブルオーライザーのトランザムを発動させる。こうして、トランザムを発動させた両機は激しい高速戦闘を繰り広げた。
 +
:ちなみに、この勝負自体は[[ソレスタルビーイング]]の[[ガンダムマイスター]]達の[[援護攻撃]]や、マスラオの[[GN粒子]]の残量が少なくなってしまったこともあって、水入りに終わっている。
 
<!-- :: -->
 
<!-- :: -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
   
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[オーバーフラッグ]]
 
;[[オーバーフラッグ]]
3,644

回編集