差分

39 バイト追加 、 2013年12月8日 (日) 03:59
89行目: 89行目:  
:[[グラチェス]]の専用スキルで、回避率の代わりに防御率にボーナスを得られる。距離による補正率の違いはない。
 
:[[グラチェス]]の専用スキルで、回避率の代わりに防御率にボーナスを得られる。距離による補正率の違いはない。
 
;ココアの計算
 
;ココアの計算
:[[アララ・ココア]]の専用スキル。効果は指揮官と同様だが、彼女の参戦した[[NEO]]においては指揮官及びそれに類似した技能の持ち主が2名しかいないからか、専用のスキル名称が与えられている。ただし下記の「指揮」が登場したOEでも名称変更はされず引き継がれている。<br />なお距離による補正率の違いはない。
+
:[[アララ・ココア]]の専用スキル。効果は指揮官と同様だが、彼女の参戦した[[NEO]]においては指揮官及びそれに類似した技能の持ち主が2名しかいないからか、専用のスキル名称が与えられている。「指揮」が登場したOEでは「指揮」より少し高性能な上昇値となっている為、引き続き専用スキルである。<br />なお距離による補正率の違いはない。
 
;指揮:○○
 
;指揮:○○
 
:OEに登場。○○の部分にはボーナスが掛かるパラメータの種類が入る。攻撃・防御・命中・回避の四項目のうち二つに補正をかける(例.指揮:命中回避の場合、命中と回避に補正をかける)。距離による補正率の違いはない。OEにおいては指揮に限らず能力補正効果は全て重複する(例.指揮:命中回避の所持者二人の効果範囲内におり、それぞれの補正率が+10%だった場合、命中回避に+20%の補正がかかる)ためか、スキル一つ辺りの補正値は低めになっている。また、自機にも効果が及ぶ。
 
:OEに登場。○○の部分にはボーナスが掛かるパラメータの種類が入る。攻撃・防御・命中・回避の四項目のうち二つに補正をかける(例.指揮:命中回避の場合、命中と回避に補正をかける)。距離による補正率の違いはない。OEにおいては指揮に限らず能力補正効果は全て重複する(例.指揮:命中回避の所持者二人の効果範囲内におり、それぞれの補正率が+10%だった場合、命中回避に+20%の補正がかかる)ためか、スキル一つ辺りの補正値は低めになっている。また、自機にも効果が及ぶ。
197

回編集