差分

188 バイト追加 、 2013年11月29日 (金) 12:46
グラフィックのHD化はXOが最初です
34行目: 34行目:  
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:グラフィックを完全一新。攻撃中の一連の動作が全てアニメーションで起こされる。被弾側のグラフィックが拡大、縮小、回転もするように。一部機体に回避専用グラフィックが初導入。キャラクターカットインの口パク演出がなくなる。一部[[マップ兵器]]使用時にマップ上のSDキャラが動く演出が登場。
 
:グラフィックを完全一新。攻撃中の一連の動作が全てアニメーションで起こされる。被弾側のグラフィックが拡大、縮小、回転もするように。一部機体に回避専用グラフィックが初導入。キャラクターカットインの口パク演出がなくなる。一部[[マップ兵器]]使用時にマップ上のSDキャラが動く演出が登場。
 +
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 +
:戦闘シーンのフルポリゴン化を初導入。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:一部のビーム兵器のアニメーションパターン変更。攻撃ミス時のアニメーションに、素通りで終わらない(こけるなどの)アニメが登場。マップ上のイベント専用アニメが登場。
 
:一部のビーム兵器のアニメーションパターン変更。攻撃ミス時のアニメーションに、素通りで終わらない(こけるなどの)アニメが登場。マップ上のイベント専用アニメが登場。
48行目: 50行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
:[[キングジェイダー]]のジェイフェニックスなど、一部武器で作品本編のアニメーションを取り込み使用されるようになる。マップ上の[[特殊能力]]、[[特殊技能]]発動時のミニアニメ演出が同時に出るパターンも登場。早送り機能が登場。戦闘中のBGM変更の制限が大幅になくなった。
 
:[[キングジェイダー]]のジェイフェニックスなど、一部武器で作品本編のアニメーションを取り込み使用されるようになる。マップ上の[[特殊能力]]、[[特殊技能]]発動時のミニアニメ演出が同時に出るパターンも登場。早送り機能が登場。戦闘中のBGM変更の制限が大幅になくなった。
 +
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 +
:HD解像度に初対応。
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:高低差概念が復活し、高低差によりアニメーションパターンが全く別物になる武器も登場。防御、撃破アニメーションも細分化された。トドメ演出の際、被弾側が台詞を言い終わるまで、アニメーションが一時的にループする演出が登場。
 
:高低差概念が復活し、高低差によりアニメーションパターンが全く別物になる武器も登場。防御、撃破アニメーションも細分化された。トドメ演出の際、被弾側が台詞を言い終わるまで、アニメーションが一時的にループする演出が登場。
;[[第2次スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:解像度の鮮明化がされた。また背景の3Dも上空から地上を見下ろせるように、地面の描写も強化された。
+
:『64』以来久々に「ユニット2D+背景3D」の方式を導入。背景の3Dが上空から地上を見下ろせるように、地面の描写も強化された。
    
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==