差分

179 バイト追加 、 2013年10月29日 (火) 13:30
28行目: 28行目:     
=== 武装・必殺武器 ===
 
=== 武装・必殺武器 ===
魔法攻撃・必殺技を繰り出すには呪文の詠唱が不可欠だが、その時の駆は内心恥ずかしさを堪えているらしい(内容は後述)。<br />各特性の詳細については『[[武器属性/NEO]]』を参照。
+
魔法攻撃・必殺技を繰り出すには呪文の詠唱が不可欠だが、その時の駆は内心恥ずかしさを堪えているらしい(内容は後述)。<br />各特性の詳細については『[[武器属性/NEO]]』を参照。すべの武器が移動後使用可能である。
 
;シグ・バム
 
;シグ・バム
 
:両肘部にあるクリスタルからエネルギー弾を放つ。アームドファントマ無しで使用できる唯一の武装。<br />エスケープ特性があるため、敵に包囲されて被命中率が高まったときなどに利用できる。
 
:両肘部にあるクリスタルからエネルギー弾を放つ。アームドファントマ無しで使用できる唯一の武装。<br />エスケープ特性があるため、敵に包囲されて被命中率が高まったときなどに利用できる。
34行目: 34行目:  
:「剣のアームドファントマ」で斬りつける。射程は狭いがエネルギーを消費しない。<br />ヒット&アウェイ特性付き。
 
:「剣のアームドファントマ」で斬りつける。射程は狭いがエネルギーを消費しない。<br />ヒット&アウェイ特性付き。
 
;シグ・ガバリー
 
;シグ・ガバリー
:溜めたエネルギーを放出する。射程が長いのが特徴。
+
:溜めたエネルギーを放出する。シグザールの武器の中では射程が長い方(それでもだいぶ短いが)。EN消費もそこそこなので主力として使いやすい。
 
;シグ・ヴァン
 
;シグ・ヴァン
 
:アームドファントマのエネルギーを放出し、横薙ぎに斬り払う。<br />押出効果があるが、それ故に[[援護攻撃]]には利用できない。
 
:アームドファントマのエネルギーを放出し、横薙ぎに斬り払う。<br />押出効果があるが、それ故に[[援護攻撃]]には利用できない。
匿名利用者