差分
編集の要約なし
== 主な既存システムと変更点 ==
== 主な既存システムと変更点 ==
;[[強化パーツ]]
;[[強化パーツ]]
:[[魔装機神シリーズ]]では初採用。[[熟練度]]・[[SRポイント]]のように、マップごとに獲得条件が定められている。
:[[魔装機神シリーズ]]では初採用。[[熟練度]]・[[SRポイント]]のように、マップごとに獲得条件が定められている(条件は常に開示されている)。
:「4強化パーツプレゼントキャンペーン」が実施されている。詳細は後述の[[#4強化パーツプレゼントキャンペーン]]参照。
:「4強化パーツプレゼントキャンペーン」が実施されている。詳細は後述の[[#4強化パーツプレゼントキャンペーン]]参照。
;[[スポット参戦]]味方について
;[[スポット参戦]]味方について
:本作ではレベルアップできないスポット参戦PCがいます。一部は敵データをそのまま流用するため、操者と機体<!--(エウリードⅡも操作可能)-->の能力が強いが、敵を撃墜すると'''資金すら貰えない'''。
:本作ではレベルアップできないスポット参戦PCがいるが、一部は敵データをそのまま流用するため、操者と機体<!--(エウリードⅡも操作可能)-->の能力が強いが、敵を撃墜すると'''資金すら貰えない'''。
;キャンペーンマップ
;キャンペーンマップ
:有料ダウンロードコンテンツ。UXと同じく能力固定の味方ユニットの精神コマンドやスキルで戦うが、シナリオが付けており('''シュウ一味の暗躍'''や'''レミア達に倒されたロヨラが別働隊を襲う'''などのサイドストーリー)、晨明旅団やエル・バドレル(5人全員)など一部の敵キャラも使用可能。
:有料ダウンロードコンテンツ。UXと同じく能力固定の味方ユニットの精神コマンドやスキルで戦うが、シナリオが付いており('''シュウ一味の暗躍'''や'''レミア達に倒されたロヨラが別働隊を襲う'''などのサイドストーリー)、晨明旅団やエル・バドレル(5人全員)など一部の敵キャラも使用可能。戦術マップ前後のシナリオデモも存在する。
:ただし全部は本編同様の通常戦術マップではなく、一部はツメスパロボと同じく詰め将棋タイプで 「正面攻撃(または背面攻撃)で撃墜」などの特殊な敗北条件も存在する。
:ただし全部は本編同様の通常戦術マップではなく、一部はツメスパロボと同じく詰め将棋タイプで 「正面攻撃(または背面攻撃)で撃墜」などの特殊な敗北条件も存在する。
:UXにあった問題点を改善し、10ターン以上かかるものはなくなりクリアしたものは次の周回時に選択しただけで報酬がもらえるようになった。
;武器ランクアップの仕様変更
:今まではランクアップすると元の武器はなくなってしまったが、今回は元の武器も残るのでランクアップというより武装追加という体裁になっている。ランクアップすると性能が大幅変化したりPN消費が追加されてるため使い勝手が悪くなることがあったが、今回ではそれがなくなった。その反面、最強武器はほとんどランクアップしなくなった。
== 難易度 ==
かなり高めに設定されている。序盤は簡単に進めるのだが、#13でニムバスが大量に現れる辺りから敵のスペックが容赦ないものとなっていく。具体的には以降の雑魚にほぼデフォルトで装備された最大射程が4~6のP属性武器による集中砲火が原因。さらに'''射程距離ギリギリの位置に陣取ってHPが少ないキャラを狙い撃ち'''にするため、改造した壁キャラが機能しづらい(戦略的には至極真っ当だが)。無改造機体なら一撃で落ちても不思議ではなく、こちらは同射程では相手HPの2割も削れないということもよくあるというバランスになっているため、改造を含めた計画的な運用が大事である。回避率を上げづらいこのシリーズでは「当たると死ぬ」というバランスは少々厳しいといえる。
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
==== [[エラン・ゼノサキス]]家 ====
==== [[エラン・ゼノサキス]]家 ====
;[[オキュラ・ザニア・ビフラズバ]]
;[[オキュラ・ザニア・ビフラズバ]]
:[[エラン・ゼノサキス|エラン]]の家に仕えるメイド長。CVは甲斐田裕子氏。
:[[エラン・ゼノサキス|エラン]]の家に仕えるメイド長。セレマに対してかなり過保護。CVは甲斐田裕子氏。
;[[セレマ・ゼオラ・オクスティン]]
;[[セレマ・ゼオラ・オクスティン]]
:エランの家に仕えるメイド見習い。家事は下手だが、魔装機の整備は得意。CVはゆかな氏。
:エランの家に仕えるメイド見習い。家事は下手だが、魔装機の整備は得意。CVはゆかな氏。
==== ??? ====
==== ??? ====
;[[ソーン・ザン・バキウム]]
;[[ソーン・ザン・バキウム]]
:剣術を極めた無名の達人。[[神祇無窮流]]の使い手。エランと関係があるようだが…。CVは大塚芳忠氏。
:剣術を極めた無名の達人。[[神祇無窮流]]の使い手。エランと関係があるようだが…。半分位のルートでは謎で終わる。CVは大塚芳忠氏。
== 登場メカ ==
== 登場メカ ==
==== [[アンティラス隊]] ====
==== [[アンティラス隊]] ====
;[[ギオリアス]]
;[[ギオリアス]]
:[[ギオラスト]]の後継機。ギオラストと異なり、当初から前線運用を想定して開発された。契約精霊は風系低位の旋風「ギオリュート」。操者は[[ファング・ザン・ビシアス|ファング]]。
:[[ギオラスト]]の後継機。ギオラストと異なり、当初から前線運用を想定して開発された。契約精霊は風系低位の旋風「ギオリュート」。操者は[[ファング・ザン・ビシアス|ファング]]。重武装化したギオリアス・ロイという形態も登場する。
;[[ガルガーディア]]
;[[ガルガーディア]]
:[[ガルガード]]の兄弟機(レミア曰く「姉弟機」)。格闘戦に長ける。契約精霊は炎系低位の稲光「ガルディス」。操者は[[レミア・ザニア・ヴァルハレヴィア|レミア]]。
:[[ガルガード]]の兄弟機(レミア曰く「姉弟機」)。格闘戦に長ける。契約精霊は炎系低位の稲光「ガルディス」。操者は[[レミア・ザニア・ヴァルハレヴィア|レミア]]。
:[[ジャオーム]]の後継機。火力が強化されている。契約精霊は風系低位の野分「ジャスフィ」。操者は[[ロザリー・セルエ|ロザリー]]。
:[[ジャオーム]]の後継機。火力が強化されている。契約精霊は風系低位の野分「ジャスフィ」。操者は[[ロザリー・セルエ|ロザリー]]。
;[[ウェルスピナー・レイ]]
;[[ウェルスピナー・レイ]]
:[[バゴニア連邦共和国|バゴニア]]の最新鋭魔装機[[ウェルスピナー]]を、[[ウェンディ・ラスム・イクナート|ウェンディ]]がジノ専用機として改造した機体。汎用性が高い。契約精霊は水系低位の頻浪「ウォーシュ」。操者は[[ジノ・バレンシア|ジノ]]。
:[[バゴニア連邦共和国|バゴニア]]の最新鋭魔装機[[ウェルスピナー]]を、[[ウェンディ・ラスム・イクナート|ウェンディ]]がジノ専用機として改造した機体。バゴニアの強化機は「+」だが、ラングラン仕様で「レイ」となっている。
:長射程P属性武器や修理装置を標準装備しているなど、汎用性が高い。契約精霊は水系低位の頻浪「ウォーシュ」。操者は[[ジノ・バレンシア|ジノ]]。
==== [[エラン・ゼノサキス]]家 ====
==== [[エラン・ゼノサキス]]家 ====
==== [[シュテドニアス連合国]] ====
==== [[シュテドニアス連合国]] ====
;[[エウリードII]]
;[[エウリードII]]
:接収された超魔装機[[エウリード]]の改良機。[[ロヨラ・ブラックバーン|ロヨラ]]主導で試験的に改造されている。
:接収された超魔装機[[エウリード]]の改良機。[[ロヨラ・ブラックバーン|ロヨラ]]主導で試験的に改造されている。武装に難あり。
==== [[バゴニア連邦共和国]] ====
==== [[バゴニア連邦共和国]] ====
== 登場勢力 ==
== 登場勢力 ==
;[[アンティラス隊]]
;[[アンティラス隊]]
:国際的な組織「聯盟」の下に結成された部隊。国家の枠組みを越えて、各地の紛争調停を目的に活動する。[[マサキ・アンドー|マサキ]]ら前作の魔装機神隊の面々が中心に所属。
:国際的な組織「聯盟」の下に結成された部隊。国家の枠組みを越えて、各地の紛争調停を目的に活動する。[[マサキ・アンドー|マサキ]]ら前作の魔装機神隊の面々が中心に所属しているため、その権限は国家レベル相当。
;[[シュテドニアス連合国]]
;[[シュテドニアス連合国]]
:ナザン大陸を支配する強国。先の内戦で南北に分裂。北部主導で再統一を果たすも、軍から脱走兵が出るなど内情はまだまだ不安定であるようだ。
:ナザン大陸を支配する強国。先の内戦で南北に分裂。北部主導で再統一を果たすも、軍から脱走兵が出るなど内情はまだまだ不安定であるようだ。
;[[バゴニア連邦共和国]]
;[[バゴニア連邦共和国]]
:前々作で登場し、本作で再登場。エオルド大陸北西部の強国として神聖ラングラン王国と国境を接している。
:前々作で登場し、本作で再登場。エオルド大陸北西部の強国として神聖ラングラン王国と国境を接している。以前は有事の際の動きの遅さから「日和見のバゴニア」と言われていたが、本作では・・・。
:ゼツが散々問題行動を起こしていたため軍備増強には特に腰が重かったが、その中にあって極めて強力な精鋭部隊「エル・バドレル」が登場する。ジノもかつて所属していた。
;[[エリアル王国]]
;[[エリアル王国]]
:魔装機の開発で有名な海洋の小国家。各国に武器・魔装機を輸出して財政を維持しているため、「死の商人」と呼ばれている。
:魔装機の開発で有名な海洋の小国家。各国に武器・魔装機を輸出して財政を維持しているため、「死の商人」と呼ばれている。
;[[ラーダット王国]]
;[[ラーダット王国]]
:ラ・ギアス主要10ヶ国のひとつ。グリアスという魔術兵器に特化した魔装機を制式配備された軍隊を持つ。
:ラ・ギアス主要10ヶ国のひとつ。シュテドニアスを挟んでエリアルとは対の位置にある、親交がある。
:リアスという魔術兵器に特化した魔装機を制式配備された軍隊を持つ。戦争とは無縁な国家であったため、旧式であることも加えて戦力は相当低い。
;[[ヴォルクルス教団]]
;[[ヴォルクルス教団]]
:破壊神ヴォルクルス復活という宿願を達成するため、各地で活動を続ける。
:破壊神ヴォルクルス復活という宿願を達成するため、各地で活動を続ける。
;[[反アンティラス隊]]
;[[反アンティラス隊]]
:十字架を徽章に掲げる武闘派の集団。打倒アンティラス隊を目的としている。ちなみに、単語自体は前作のあるシナリオ(「要塞攻略」戦闘MAP終了後のシナリオデモ。発言者はラングランの議員)で既にその顔をみせている。<!--正体はマルテナ社傭兵集団の後継組織にあたる部隊であり、マルテナ社所属していたマーガレットとムデカもその隊員である。-->
:十字架を徽章に掲げる武闘派の集団。打倒アンティラス隊を目的としている。ちなみに、単語自体は前作のあるシナリオ(「要塞攻略」戦闘MAP終了後のシナリオデモ。発言者はラングランの議員)で既にその顔をみせている。正体はマルテナ社傭兵集団の後継組織にあたる部隊であり、マルテナ社所属していたマーガレットとムデカもその隊員である。
;[[ラーブァナの継承者]]
;[[ラーブァナの継承者]]
:5200年以上前にラ・ギアス全土を支配していた「ラーブァナ帝国」の復興と、地上人の排斥及び地上(地球)への侵攻を理念に掲げる秘密結社。[[ラングラン戦記]]には「第2ラーブァナ帝国」というラーブァナゆかりの国家が存在した。
:5200年以上前にラ・ギアス全土を支配していた「ラーブァナ帝国」の復興と、地上人の排斥及び地上(地球)への侵攻を理念に掲げる秘密結社。[[ラングラン戦記]]には「第2ラーブァナ帝国」というラーブァナゆかりの国家が存在した。