差分

9 バイト除去 、 2013年9月12日 (木) 00:22
1行目: 1行目:  
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ラ・ギアス]]に伝わる武術の一派のひとつで、5000年以上の歴史を持つとされる由緒正しい流派。「ふえき(不易)くおん(久遠)りゅう」と読む。その内容は多岐に及ぶらしく、剣術だけの流派ではないと考えられる(おそらく総合武術)。
+
[[ラ・ギアス]]に伝わる武術の一派のひとつで、5000年以上の歴史を持つとされる由緒正しい流派。「ふえき(不易)くおん(久遠)りゅう」と読む。その内容は多岐に及ぶらしく、作中の用語録で総合武術であることが補足されている。
    
開祖の姓名はテンバレン・ゼイシュノン。かつてラ・ギアスで栄えたある帝国(第2ラーブァナ帝国)に仕える高位の軍人であった。流派の成立した背景には、ダイム・カザフルという男がラングランで打ち立てた『無窮流』という剣術の一派の存在が大きく、開祖の目的は『無窮流』を修めた剣士達と伍す事にあったようだ。『無窮流』を源流とするランドール・ゼノサキスの『[[神祇無窮流]]』とは兄弟関係に近い間柄。そのためか、両流派には相伝奥義が存在する。また、習得には才能や資質が要求される部分の大きい『[[神祇無窮流]]』に比べると、万人に受け入れやすいよう組み立てられた技術体系であり、その完成度から分家は少ないと解説されている。ただ、免許皆伝には武芸十八般全てを修める必要があるといわれているため、伝承者となるための道のりは不易久遠流に属することを選択しても厳しいと思われる。
 
開祖の姓名はテンバレン・ゼイシュノン。かつてラ・ギアスで栄えたある帝国(第2ラーブァナ帝国)に仕える高位の軍人であった。流派の成立した背景には、ダイム・カザフルという男がラングランで打ち立てた『無窮流』という剣術の一派の存在が大きく、開祖の目的は『無窮流』を修めた剣士達と伍す事にあったようだ。『無窮流』を源流とするランドール・ゼノサキスの『[[神祇無窮流]]』とは兄弟関係に近い間柄。そのためか、両流派には相伝奥義が存在する。また、習得には才能や資質が要求される部分の大きい『[[神祇無窮流]]』に比べると、万人に受け入れやすいよう組み立てられた技術体系であり、その完成度から分家は少ないと解説されている。ただ、免許皆伝には武芸十八般全てを修める必要があるといわれているため、伝承者となるための道のりは不易久遠流に属することを選択しても厳しいと思われる。
匿名利用者