差分

531 バイト追加 、 2013年9月6日 (金) 00:57
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
[[ディンフォース]]と同時期に開発された[[神聖ラングラン王国]]のBクラス[[魔装機]]。炎系低位のディンヒュールと契約している。防御面に難を持つものの機動性と火力には秀でている。しかし、その銃火器主体の武装からくる格闘家[[サナン・ティアンプラサート|ティアン]]との相性の悪さを問題視されたらしく、彼の搭乗する魔装機とはならなかった。
 
[[ディンフォース]]と同時期に開発された[[神聖ラングラン王国]]のBクラス[[魔装機]]。炎系低位のディンヒュールと契約している。防御面に難を持つものの機動性と火力には秀でている。しかし、その銃火器主体の武装からくる格闘家[[サナン・ティアンプラサート|ティアン]]との相性の悪さを問題視されたらしく、彼の搭乗する魔装機とはならなかった。
   −
以降は予備機として死蔵されていたが、邪神封印時に発現した[[精霊憑依|ポゼッション]]の負荷によるディンフォースの爆散と、それに伴うティアンの戦死。[[ロドニー・ジェスハ|ジェスハ]][[エリス・ジェスハ|夫妻]]の脱退などで生じた[[アンティラス隊]]の戦力低下を埋めるべく、新たな操者(ラングランに召喚された地上世界の軍人)とともに正式採用される運びとなった。
+
以降は予備機として死蔵されていたが、邪神封印時に発現した[[精霊憑依|ポゼッション]]の負荷によるディンフォースの爆散と、それに伴うティアンの戦死、[[ロドニー・ジェスハ|ジェスハ]][[エリス・ジェスハ|夫妻]]の脱退などで生じた[[アンティラス隊]]の戦力低下を埋めるべく、新たな操者(ラングランに召喚された地上世界の軍人)とともに正式採用される運びとなった。
    
=== 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE ===
 
=== 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE ===
41行目: 41行目:  
::「ショートレールガン」がランクアップした武器。構造を拳銃から自動小銃に改良した事で射程が延び、弾数も増えた。移動後攻撃も可能。『魔装III』では武装欄に採用されず。別のランクアップ武器が用意されている。
 
::「ショートレールガン」がランクアップした武器。構造を拳銃から自動小銃に改良した事で射程が延び、弾数も増えた。移動後攻撃も可能。『魔装III』では武装欄に採用されず。別のランクアップ武器が用意されている。
 
;ロングレールライフル
 
;ロングレールライフル
:『魔装III』で追加された狙撃銃仕様のレールガン。塗装は黒。
+
:『魔装機神III』で追加された狙撃銃仕様のレールガン。塗装は黒。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
50行目: 50行目:     
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;MG回復(小)
+
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
:
+
:MG回復10
 +
<!--
 +
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 +
:MG回復(10%)
 +
-->
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
58行目: 62行目:     
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
;「HP回復+30%、移動力+2、MG回復+30」
+
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
:
+
:HP回復30%、移動力+2、MG回復30
 
+
<!--
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
;M
 
:
 
:
 +
-->
   −
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体[[BGM]] ==
 
;「終わりなき戦い」
 
;「終わりなき戦い」
:
+
:汎用戦闘曲。『魔装機神II』で採用。
 +
<!--
 +
;「ライセンス・トゥ・キル」
 +
:ギド専用曲。『魔装機神III』で採用。
 +
-->
 
<!-- === 対決・名場面など === -->
 
<!-- === 対決・名場面など === -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->