27行目: |
27行目: |
| [[パーソナルトルーパー|ハイ・パーソナルトルーパー]]と呼ばれる高性能機。動力源の「トロニウム・レヴ」は、地球圏に現存するトロニウム製動力機関とは比較にならない安定性を誇る。 | | [[パーソナルトルーパー|ハイ・パーソナルトルーパー]]と呼ばれる高性能機。動力源の「トロニウム・レヴ」は、地球圏に現存するトロニウム製動力機関とは比較にならない安定性を誇る。 |
| | | |
− | 本機は、表向きには地球のアイドネウス島の軍事基地グランド・クリスマス(特殊作戦部隊「ガイアセイバーズ」の本拠地)で開発された人型機動兵器ということになっているが、その実態はゼ・バルマリィ帝国監察軍に所属する[[ユーゼス・ゴッツォ]]が本星で開発させた「フーム・ツェレム」と呼ばれる機動兵器シリーズ。本来の外観は[[ヒュッケバインシリーズ]]と異なる姿形だが、連邦政府大統領特別補佐官[[アルテウル・シュタインベック]]として行動するユーゼスにいらぬ嫌疑がかからぬように、地球産の素材で作られた外装を取り付けている。 | + | 本機は、表向きには地球のアイドネウス島の軍事基地グランド・クリスマス(特殊作戦部隊「ガイアセイバーズ」の本拠地)で開発された人型機動兵器ということになっているが、その実態はゼ・バルマリィ帝国監察軍に所属する[[ユーゼス・ゴッツォ]]が本星で開発させた「フーム・ツェレム」と呼ばれる機動兵器シリーズ。本来の外観は[[ヒュッケバインシリーズ]]と異なる姿形だが、連邦政府大統領特別補佐官[[アルテウル・シュタインベック]]として行動するユーゼスに要らぬ嫌疑がかからぬように、地球産の素材で作られた外装を取り付けている。 |
| + | |
| + | 言うなればユーゼスが「[[虚憶]]」で見た[[アストラナガン]]を、この世界に存在する既存技術で可能な限り再現した機体であり、「'''ヒュッケバインの姿形をした疑似アストラナガン'''」と表現できる。 |
| | | |
| 得物と機体各部を飾る炎の如き紋様は「エシュ・アナフ・オート」(意味は[[ヘブライ語]]で "炎の枝の印")と呼ばれる呪術的儀式具であり、システム「メラフティー・ディーン」の起動に必要なもの。 | | 得物と機体各部を飾る炎の如き紋様は「エシュ・アナフ・オート」(意味は[[ヘブライ語]]で "炎の枝の印")と呼ばれる呪術的儀式具であり、システム「メラフティー・ディーン」の起動に必要なもの。 |
62行目: |
64行目: |
| :[[魔装機神シリーズ]]にて「バスタックス・マッシャー」の〆に使用する。 | | :[[魔装機神シリーズ]]にて「バスタックス・マッシャー」の〆に使用する。 |
| ;トライ・スラッシャー | | ;トライ・スラッシャー |
− | :背部の「[http://www.1999.co.jp/itbig28/10289618k4.jpg アクティブ・ウィング・ユニット]」の一部を切り離して構成する2基(3枚1基x2)の遠隔誘導兵器。P属性武器としては珍しい長射程を誇るが、そのぶん威力と弾数は控えめ。『魔装機神F』でも同様の性能だが、長射程P武器ゆえの便利さと加入の速さから改造資金を回す価値は充分にある。 | + | :背部の「[http://www.1999.co.jp/itbig28/10289618k4.jpg アクティブ・ウィング・ユニット]」の一部を切り離して構成する2基(3枚1基x2)の遠隔誘導兵器。ヒュッケバインシリーズにおけるリープ・スラッシャー、およびファング・スラッシャーが参考にされていると思われる。 |
| + | :P属性武器としては珍しい長射程を誇るが、そのぶん威力と弾数は控えめ。『魔装機神F』でも同様の性能だが、長射程P武器ゆえの便利さと加入の速さから改造資金を回す価値は充分にある。 |
| :『DD』では斬撃属性の通常攻撃に採用。 | | :『DD』では斬撃属性の通常攻撃に採用。 |
| ;バスタックス・ガン | | ;バスタックス・ガン |
79行目: |
82行目: |
| :クルセイドのフレイバーテキストによれば、「トロニウム・レヴをフル稼働させる事で放つ一撃。敵機を虚空の淵に叩き落とし、両断する」という技。 | | :クルセイドのフレイバーテキストによれば、「トロニウム・レヴをフル稼働させる事で放つ一撃。敵機を虚空の淵に叩き落とし、両断する」という技。 |
| :システムの稼動で赤黒く輝く炎の紋様から発現した上位界の火の力で、「生命の樹の枝」の陣を構成。前面に展開した陣に突き刺した得物の銃口から光線を放射して敵機を虚空の淵に追いやった後、連続で叩き込む無数の光球で身動きを封じ斧の刃で両断する。 | | :システムの稼動で赤黒く輝く炎の紋様から発現した上位界の火の力で、「生命の樹の枝」の陣を構成。前面に展開した陣に突き刺した得物の銃口から光線を放射して敵機を虚空の淵に追いやった後、連続で叩き込む無数の光球で身動きを封じ斧の刃で両断する。 |
− | :魔方陣展開後の演出はリヴァーレの「アキシオン・バスター」と酷似している。作中でも、この武装を見たライがR-GUNリヴァーレとの関連性に気づき、[[エアロゲイター]]の関係者がガイアセイバーズに協力している可能性を指摘していると同時にアルテウルに対する疑惑も増大することとなるが、さすがに彼自身がその[[ユーゼス・ゴッツォ|張本人]]だとは想像もできなかった。 | + | :魔方陣展開後の演出は[[R-GUNリヴァーレ]]の「アキシオン・バスター」と酷似している。作中でも、この武装を見たライがリヴァーレとの関連性に気づき、[[エアロゲイター]]の関係者がガイアセイバーズに協力している可能性を指摘していると同時にアルテウルに対する疑惑も増大することとなるが、さすがに彼自身がその[[ユーゼス・ゴッツォ|張本人]]だとは想像もできなかった。 |
| :なお、攻撃開始時に画面上部へ消えるバスタックス・ガンは、さりげなく'''念動フィールドらしき緑の光で覆われている'''。 | | :なお、攻撃開始時に画面上部へ消えるバスタックス・ガンは、さりげなく'''念動フィールドらしき緑の光で覆われている'''。 |
− | :*'''COE''':システム「メラフティー・ディーン」の動作不良につき使用不可。 | + | :*'''COE''':システム「メラフティー・ディーン」の動作不良につき使用不可。そのため上記のバスタックス・シーケンスが最強武器となっている。 |
| :『DD』ではイベントで使用(戦闘アニメは無し)。また、封印戦争時に初めて使用したのは[[ヒュッケバインMk-II|ドライ]]との戦闘だったことが判明した。 | | :『DD』ではイベントで使用(戦闘アニメは無し)。また、封印戦争時に初めて使用したのは[[ヒュッケバインMk-II|ドライ]]との戦闘だったことが判明した。 |
| | | |
124行目: |
127行目: |
| :この2機のデザインを合わせた姿をしている。 | | :この2機のデザインを合わせた姿をしている。 |
| ;[[ベルグバウ]]、[[ディス・アストラナガン]] | | ;[[ベルグバウ]]、[[ディス・アストラナガン]] |
− | :よく似た動力源をもつ機体。 | + | :よく似た動力源をもつ機体。特にベルグバウは「ディーン・レヴ」を動力源としており、同じ語感の「メラフティー・ディーン」を持つガリルナガンとは特に関連性が疑われている。 |
| :ガリルナガンが属するカテゴリ「フーム・ツェレム」は、[[ヘブライ語]]で「'''黒い'''(神の)'''似姿'''」という意味を持つため、外見は「黒き天使」たるアストラナガンを、本質は「黒き銃神」たるディス・アストラナガンを目指した機体だと思われる。 | | :ガリルナガンが属するカテゴリ「フーム・ツェレム」は、[[ヘブライ語]]で「'''黒い'''(神の)'''似姿'''」という意味を持つため、外見は「黒き天使」たるアストラナガンを、本質は「黒き銃神」たるディス・アストラナガンを目指した機体だと思われる。 |
| + | ;[[ヴァイクラン]] |
| + | :[[シヴァー・ゴッツォ|開発者]]は違えど、アストラナガンの再現を目指したと思われる機体。 |
| ;[[DiSRX]] | | ;[[DiSRX]] |
| :[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|DW]]で登場した機体。アストラナガンに酷似した機体の先駆けとも言える。 | | :[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|DW]]で登場した機体。アストラナガンに酷似した機体の先駆けとも言える。 |