差分

編集の要約なし
160行目: 160行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*デザインはカトキハジメ氏が担当しており、本機のテールバインダーは妖精の羽をイメージしたらしい。フォルムのフロントは[[一年戦争]]時代のモビルスーツらしく、やや無骨さを強調。テールバインダーを含む背面は[[グリプス戦役]]のモビルスーツをモチーフとしているという。つまり、[[一年戦争]]と[[グリプス戦役]]の[[モビルスーツ]]の「中間」を意識してデザインされている。
 
*デザインはカトキハジメ氏が担当しており、本機のテールバインダーは妖精の羽をイメージしたらしい。フォルムのフロントは[[一年戦争]]時代のモビルスーツらしく、やや無骨さを強調。テールバインダーを含む背面は[[グリプス戦役]]のモビルスーツをモチーフとしているという。つまり、[[一年戦争]]と[[グリプス戦役]]の[[モビルスーツ]]の「中間」を意識してデザインされている。
**一方で、概要の解説にあるように性能に関しては「おかしい」の一言。特に総推力は設定上は後発の機体である[[νガンダム]](97,800kg)の約2倍という代物であり、同じく後発の機体で推力オバケの[[ザクIII]](172,600kg)より更に上である。採算を度外視した試作機とはいえ、流石にやり過ぎだと思うのだが。
+
**一方で、概要の解説にあるように性能に関しては「おかしい」の一言。特に総推力は設定上は後発の機体である[[νガンダム]](97,800kg)の約2倍という代物であり、同じく後発の機体で推力オバケの[[ザクIII]](172,600kg)より更に上である。採算を度外視した試作機とはいえ、流石にやり過ぎだと思うのだが。これに対しては、後発の機体は技術の進歩により効率的にスラスターを使えるようになった(当時の技術で後発の機体の運動性を得るにはここまでスラスター推力を上げないといけない)、スラスター推力を上げてもメリットが薄いことがわかったので後発の機体は推力が抑えるようになった、といった解釈が存在する。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
2,419

回編集