差分

2 バイト追加 、 2024年6月12日 (水)
2行目: 2行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
ブルドリア太陽系にある惑星「グラドス」の軍隊。[[SPT]]や[[マルチフォーム|MF]]を主力とし、地球人を遥かに上回る技術力を有している。地球で資本主義国と社会主義国が対立していることを知る<ref>なお、現実の歴史ではグラドスが火星に到達した1996年から遡る事5年前、『レイズナー』放送終了から5年後の1991年にソ連は崩壊し、冷戦は一応の終結となっている。</ref>と、互いの冷戦状態を刺激し、共倒れさせようと目論んだ。作中では[[火星]]、[[月]]を壊滅させた後に[[地球]]へ侵攻、第1部ラストの後に地上の都市の7割を焼き払って'''人口を3割も抹殺'''し、'''[[世界征服|地球を完全に占領]]'''。地球の文化を破壊して圧政を行い、第2部ではレジスタンスがグラドス占領軍の圧政に対抗するというストーリーとなる。最終的には[[アルバトロ・ミル・ジュリア・アスカ|ジュリア]]が「[[グラドスの刻印]]」を発動したことにより地球とグラドス本星の行き来が完全に断ち切られ、グラドスによる地球占領は終わりを告げた。
+
ブルドリア太陽系にある惑星「グラドス」の軍隊。[[SPT]]や[[マルチフォーム|MF]]を主力とし、地球人を遥かに上回る技術力を有している。地球で資本主義国と社会主義国が対立していることを知る<ref>なお、現実の歴史ではグラドスが火星に到達した1996年から遡る事5年前、『レイズナー』放送終了から5年後の1991年にソ連は崩壊し、冷戦は一応の終結となっている。</ref>と、互いの冷戦状態を刺激し、共倒れさせようと目論んだ。作中では[[火星]]、[[月]]を壊滅させた後に[[地球]]へ侵攻、第1部ラストの後に地上の都市の7割を焼き払って'''全人類の1/3を抹殺'''し、'''[[世界征服|地球を完全に占領]]'''。地球の文化を破壊して圧政を行い、第2部ではレジスタンスがグラドス占領軍の圧政に対抗するというストーリーとなる。最終的には[[アルバトロ・ミル・ジュリア・アスカ|ジュリア]]が「[[グラドスの刻印]]」を発動したことにより地球とグラドス本星の行き来が完全に断ち切られ、グラドスによる地球占領は終わりを告げた。
    
第1部の頃は近未来的なリアル系の敵キャラクターといった感じだが、第2部になると全体的な作中の雰囲気も踏まえ、当時流行っていた漫画『北斗の拳』に出ても充分違和感のないキャラばかりとなる(SRWではないが『サンライズ英雄譚』シリーズの[[アンソロジーコミック|アンソロジー漫画]]で「'''世紀末救世主菌'''に冒された」とネタにされた事も)。
 
第1部の頃は近未来的なリアル系の敵キャラクターといった感じだが、第2部になると全体的な作中の雰囲気も踏まえ、当時流行っていた漫画『北斗の拳』に出ても充分違和感のないキャラばかりとなる(SRWではないが『サンライズ英雄譚』シリーズの[[アンソロジーコミック|アンソロジー漫画]]で「'''世紀末救世主菌'''に冒された」とネタにされた事も)。
312

回編集