差分

150 バイト追加 、 2024年6月8日 (土)
23行目: 23行目:  
前述のように、そのパワーでグレンダイザーを圧倒するが、キングゴリを操っていたダントスが[[ガンダル司令|ガンダル]]と[[ズリル長官|ズリル]]に謀殺され、その影響で混乱しているところをグレンダイザーのダブルハーケンによって破壊された。
 
前述のように、そのパワーでグレンダイザーを圧倒するが、キングゴリを操っていたダントスが[[ガンダル司令|ガンダル]]と[[ズリル長官|ズリル]]に謀殺され、その影響で混乱しているところをグレンダイザーのダブルハーケンによって破壊された。
   −
このキングゴリのみ、円盤獣とベガ獣のお約束である二文字単語の繰り返しというネーミング法則が採用されていない。
+
以後のベガ獣は、この時に製造法を手に入れたズリルによって開発されるようになったためか、円盤獣同様の二文字単語の繰り返しというネーミング法則になった。そのためこのキングゴリのみが例外的なネーミングとなっている。
    
原作では有名な怪獣[[映画]]『キングコング』と同じように少女([[牧葉ひかる]])を掴んで高い建物に登りドラミング(ゴリラが胸を叩き威嚇する行為のこと)をしている。
 
原作では有名な怪獣[[映画]]『キングコング』と同じように少女([[牧葉ひかる]])を掴んで高い建物に登りドラミング(ゴリラが胸を叩き威嚇する行為のこと)をしている。