差分
→概要
動力は大型戦闘機や戦闘用艦船並の出力を持つロス&ハンプルトン社の試作パラジウム・リアクター「PRX3000」を搭載。[[M9 ガーンズバック]]以上のジェネレータ出力を、パワー重視の駆動系でフル稼働させており、ジェネレーターの常軌を逸した大出力により膨大な熱が発生するため、後頭部よりポニーテール状の放熱索(コダールタイプと同じもの)が飛び出し機体冷却をカバーする。この時、莫大な余剰エネルギーの余波から放熱索に白い光の粒子が発生する。
動力は大型戦闘機や戦闘用艦船並の出力を持つロス&ハンプルトン社の試作パラジウム・リアクター「PRX3000」を搭載。[[M9 ガーンズバック]]以上のジェネレータ出力を、パワー重視の駆動系でフル稼働させており、ジェネレーターの常軌を逸した大出力により膨大な熱が発生するため、後頭部よりポニーテール状の放熱索(コダールタイプと同じもの)が飛び出し機体冷却をカバーする。この時、莫大な余剰エネルギーの余波から放熱索に白い光の粒子が発生する。
その結果、第3世代ASに属する機体ではあるものの、ASというカテゴリーから外れた出力を有し、既存ASの常識を遥かに超えたパワーを叩きだす。ラムダ・ドライバ無しでも80mのジャンプ力を持ち、跳躍での瞬間的な重力加速度は30G<ref>航空機事故に近い程の衝撃。当wiki内でGに言及した物だと「乗りこなすのには人間を超えた能力が必要な機体」とされる[[トールギス]]の最大加速がその半分である15G。[[ブレラ・スターン]]のようにサイバネでも無い限り即死してもおかしくないレベル。</ref>を超える。そのため'''宗介は跳躍だけで意識を失いかけた'''。一応跳躍はアルによって制御されており、最初の跳躍も最大の80%であるが、それでも非常に危険なことに変わりはなく、気を失いかける程度で済んだだけ幸いである。
その結果、第3世代ASに属する機体ではあるものの、ASというカテゴリーから外れた出力を有し、既存ASの常識を遥かに超えたパワーを叩きだす。ラムダ・ドライバ無しでも80mのジャンプ力を持ち、跳躍での瞬間的な重力加速度は30G<ref>航空機事故に近い程の衝撃。当wiki内でGに言及した物だと「乗りこなすのには人間を超えた能力が必要な機体」とされる[[トールギス]]の最大加速がその半分である15G。通常機から意図的にエンジンリミッターを解除した[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム]]が(耐Gシステムを作動させた上で)全速旋回時に12G。[[ブレラ・スターン]]のようにサイバネでも無い限り即死してもおかしくないレベル。</ref>を超える。そのため'''宗介は跳躍だけで意識を失いかけた'''。一応跳躍はアルによって制御されており、最初の跳躍も最大の80%であるが、それでも非常に危険なことに変わりはなく、気を失いかける程度で済んだだけ幸いである。
また軽い足払いだけで敵ASを一回転半させ地面に叩き付けた上、敵ラムダ・ドライバ搭載ASを素手で破壊し、'''ベヘモスに1500tの加重をかけられてもラムダ・ドライバで逆に押し返して転倒させる'''(流石に無茶をしていたようで、アルも警告しているが)ほどのパワーを持ち、'''アルによって操作される2本の隠し腕'''すら装備しているなど、その戦闘スタイルはASの領域から半ば逸脱している。さらにラムダ・ドライバの補助により、10t級の兵器では扱う事のできない165mm多目的破砕榴弾砲(デモリッション・ガン)の使用が可能であり、機体性能や搭載兵装に関しては従来の第三世代ASを大きく凌駕する。初陣では試運転無しにも関わらず、3機の[[プラン1501 ベヘモス|ベヘモス]]と3機の[[コダール]]を6分足らずで撃破した。
また軽い足払いだけで敵ASを一回転半させ地面に叩き付けた上、敵ラムダ・ドライバ搭載ASを素手で破壊し、'''ベヘモスに1500tの加重をかけられてもラムダ・ドライバで逆に押し返して転倒させる'''(流石に無茶をしていたようで、アルも警告しているが)ほどのパワーを持ち、'''アルによって操作される2本の隠し腕'''すら装備しているなど、その戦闘スタイルはASの領域から半ば逸脱している。さらにラムダ・ドライバの補助により、10t級の兵器では扱う事のできない165mm多目的破砕榴弾砲(デモリッション・ガン)の使用が可能であり、機体性能や搭載兵装に関しては従来の第三世代ASを大きく凌駕する。初陣では試運転無しにも関わらず、3機の[[プラン1501 ベヘモス|ベヘモス]]と3機の[[コダール]]を6分足らずで撃破した。