差分
→いるだけ参戦が多い作品
:[[妖魔帝国]]は出てきても影が薄くなりがち。一方で[[αシリーズ]]や『MX』など、[[バンプレストオリジナル]]や他の中核作品の方面からストーリーに絡む機会が多い。
:[[妖魔帝国]]は出てきても影が薄くなりがち。一方で[[αシリーズ]]や『MX』など、[[バンプレストオリジナル]]や他の中核作品の方面からストーリーに絡む機会が多い。
;[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]
;[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]
:話のスパンが前半と後半で大きく異なる為、登場まもなく[[ガルーダ]]が死んで原作シナリオが完結する、または既にガルーダ死亡済みで[[女帝ジャネラ]]一味しか出てこない、更には敵が全く登場しないなどということも。その場合は、『[[超電磁マシーン ボルテスV|ボルテス]]』や『[[闘将ダイモス|ダイモス]]』などの長浜作品と絡むことがある。
:話のスパンが前半と後半で大きく異なる為、登場まもなく[[ガルーダ]]が死んで原作シナリオが完結する、または既にガルーダ死亡済みで[[ジャネラ|女帝ジャネラ]]一味しか出てこない、更には敵が全く登場しないなどということも。その場合は、『[[超電磁マシーン ボルテスV|ボルテス]]』や『[[闘将ダイモス|ダイモス]]』などの長浜作品と絡むことがある。
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では[[キャンベル星人]]の存在は匂わされていたものの、結局キャンベル星人が復活する前に物語が終わってしまった。
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では[[キャンベル星人]]の存在は匂わされていたものの、結局キャンベル星人が復活する前に物語が終わってしまった。
;[[大空魔竜ガイキング]]
;[[大空魔竜ガイキング]]
:原作再現は『第2次α』のみであり、『X-Ω』以降は原作終了後が多い。
:原作再現は『第2次α』のみであり、『X-Ω』以降は原作終了後が多い。
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
:[[東方不敗]]や[[デビルガンダム]]周りの話は再現されることが多いが、他のガンダムシリーズとの折り合いが困難になるため、[[ガンダムファイト]]はただの格闘試合扱いとなり、政争要素は完全にオミットされるのが常。[[シャッフル同盟]]が丸ごとカットされたり、物語完結後に[[ウォン・ユンファ|ウォン]]や別作品のキャラ等の手でデビルガンダムを無理矢理生き返らせるなどといったケースも多い。
:[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]や[[デビルガンダム]]周りの話は再現されることが多いが、他のガンダムシリーズとの折り合いが困難になるため、[[ガンダムファイト]]はただの格闘試合扱いとなり、政争要素は完全にオミットされるのが常。[[シャッフル同盟]]が丸ごとカットされたり、物語完結後に[[ウォン・ユンファ|ウォン]]や別作品のキャラ等の手でデビルガンダムを無理矢理生き返らせるなどといったケースも多い。
:なお、本作は物語開始から半世紀以上前にガンダムが完成している設定なので、『T』など一部作品では宇宙世紀シリーズのガンダムの方がMFをモデルにしているという設定になる事もある。
:なお、本作は物語開始から半世紀以上前にガンダムが完成している設定なので、『T』など一部作品では宇宙世紀シリーズのガンダムの方がMFをモデルにしているという設定になる事もある。
;[[新機動戦記ガンダムW]] / [[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]
;[[新機動戦記ガンダムW]] / [[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]
;[[フルメタル・パニック?ふもっふ]]
;[[フルメタル・パニック?ふもっふ]]
:そもそも「ロボットものから無関係のコメディパートを抽出した作品」なのでSRPGとして原作再現すべき部分がなく、[[ボン太くん]]の版権のみの出演となることが多い。それでも何度かエピソードの再現はされている。
:そもそも「ロボットものから無関係のコメディパートを抽出した作品」なのでSRPGとして原作再現すべき部分がなく、[[ボン太くん]]の版権のみの出演となることが多い。それでも何度かエピソードの再現はされている。
;[[装甲騎兵ボトムズ]]
:他の「[[ボトムズシリーズ]]」と合わせて参戦となることが多いため、無印ボトムズはいるだけ参戦になりやすい。