差分

96行目: 96行目:  
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;シュピーゲルブレード
 
;シュピーゲルブレード
:両腕に装備された刃。普段は肘の後ろに伸びており、有事においてトンファーのように展開する、本機の主要武器。
+
:両腕に装備された刃。普段は肘の後ろに伸びており、有事においてトンファーのように展開する、本機の主要武器。ネオドイツ製ながら日本刀の鍛造ノウハウが採り入れられており、思いの外鋭い切れ味を誇る。
 
:『IMPACT』では二度斬りつけた後、シュバルツの「'''どうした!どうした!どうしたぁ!!'''」の烈帛とともに滅多斬りにし、蹴りで間合いを離してからトドメの二刀を放つという凝ったアニメーションとなっている。
 
:『IMPACT』では二度斬りつけた後、シュバルツの「'''どうした!どうした!どうしたぁ!!'''」の烈帛とともに滅多斬りにし、蹴りで間合いを離してからトドメの二刀を放つという凝ったアニメーションとなっている。
 
;アイアンネット
 
;アイアンネット
:腕から網を発射して相手を絡める。名称こそアイアンだが実態はビームネットであり、実はシャイニングフィンガーをも押さえつけられる。
+
:腕から金属網を発射して相手を絡める。ピンク色に光っているため一見ビームネットに見えるが、これは表面に施された対ビームコーティングによるもので、実態は名称通り鋼鉄ないしはそれ以上の強度の金属製であり、シャイニングフィンガーをも押さえつけられる。敵機を絡めた後に高圧電流を通電させて追撃することも可能で、SRWではこの通電攻撃が採用されている。
 
:P属性で有射程の武器となっており、シュピーゲルの武器で唯一切り払いの対象にならない。
 
:P属性で有射程の武器となっており、シュピーゲルの武器で唯一切り払いの対象にならない。
 
;メッサーグランツ
 
;メッサーグランツ
:ナイフ(苦無)を連続して投げ付ける。
+
:爆薬が内蔵された苦無手裏剣。
 
:旧シリーズでは苦無の表現が難しかったのか黄色い光弾を投射しており、'''無限に撃てる'''。
 
:旧シリーズでは苦無の表現が難しかったのか黄色い光弾を投射しており、'''無限に撃てる'''。
 
:『IMPACT』では数発を投げた後に両手指に挟んだ苦無を「'''それそれそれそれぇ!!'''」のシュバルツの烈帛とともに無数に投げる。命中して爆発する寸前、苦無が山のように突き刺さりハリネズミの如き姿となった敵機が一瞬映される。
 
:『IMPACT』では数発を投げた後に両手指に挟んだ苦無を「'''それそれそれそれぇ!!'''」のシュバルツの烈帛とともに無数に投げる。命中して爆発する寸前、苦無が山のように突き刺さりハリネズミの如き姿となった敵機が一瞬映される。
2,384

回編集