差分

98行目: 98行目:  
:『α』のアニメに全て修正が入りよく動くようになった。具体的には射撃武器を移動しながら発射するようになったりウェポンラックからの武器の取り出し、大型ビームサーベル時のスラスターによる姿勢制御などが導入された。
 
:『α』のアニメに全て修正が入りよく動くようになった。具体的には射撃武器を移動しながら発射するようになったりウェポンラックからの武器の取り出し、大型ビームサーベル時のスラスターによる姿勢制御などが導入された。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:最初はステイメンのみで、中盤で[[換装]]パーツとして貰える。ダメージ計算式にサイズ差補正が導入された為、攻撃力・防御力ともにMSとしては高い。使いやすい[[全体攻撃]]武器もあり、全体的にかなり恵まれていると言える。宇Sなのとコウの能力が底上げされたことでサイズと見た目に反して回避も見込めるが、バニングなら消費ENを下げて継戦能力が向上するのでとても相性がいい。ウモンは空Bなので矯正が必要、いっそのこと[[防塵装置]]で陸に降ろすのも手。
+
:最初はステイメンのみで、中盤で[[換装]]パーツとして貰える。ダメージ計算式にサイズ差補正が導入された為、攻撃力・防御力ともにMSとしては高い。使いやすい[[全体攻撃]]武器もあり、全体的にかなり恵まれていると言える。宇Sなのとコウの能力が底上げされたことでサイズと見た目に反して回避も見込めるが、バニングなら消費ENを下げて継戦能力が向上するのでとても相性がいい。ウモンは空Bなので矯正が必要、いっそのこと[[防塵装置]]で陸に降ろすのも手。
 
:いずれにせよ[[援護攻撃]]持ちが搭乗者の有力候補だが、至近距離以外の援護要員としては見た目に反し、攻撃力に欠けるのが残念。大型ビーム・サーベルは燃費が良く使いやすいが格闘属性のため、威力は乗り手に左右される。
 
:いずれにせよ[[援護攻撃]]持ちが搭乗者の有力候補だが、至近距離以外の援護要員としては見た目に反し、攻撃力に欠けるのが残念。大型ビーム・サーベルは燃費が良く使いやすいが格闘属性のため、威力は乗り手に左右される。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
473

回編集