差分

271 バイト追加 、 2024年2月19日 (月)
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
[[特殊技能]](特殊スキル)の一種。基本的には[[小隊]]制の作品で採用されている。ただし単機出撃制の作品でも、『[[スーパーロボット大戦MX]]』で採用されている。こちらでは技能であると共に、戦闘システムの一要素でもあり、大きく仕様が異なる。
+
'''支援攻撃'''は、[[特殊技能]]のひとつ。
   −
小隊制の場合は『支援する側』のダメージを底上げする技能で、単機出撃制の場合は『支援される側』のダメージを底上げする技能というのが、分かりやすい捉え方である。
+
== 概要 ==
 +
[[小隊]]制の作品で採用されているものと、『[[スーパーロボット大戦MX]]』で採用されたものがあり、後者は技能であると共に戦闘システムの一要素にもなっており大きく仕様が異なる。
 +
 
 +
小隊制の場合は「支援する側」のダメージを底上げする技能で、単機出撃制の場合は「支援される側」のダメージを底上げする技能というのが、分かりやすい捉え方である。
   −
== 概要 ==
   
=== 小隊制作品 ===
 
=== 小隊制作品 ===
 
小隊員時のみ有効で、[[小隊攻撃]]の最終ダメージ+20%。技能レベルは無い。小隊を組めない[[戦艦]]の艦長は習得不可。強力なPLA武器を持つ機体の小隊員に習得させれば、小隊攻撃の実用性が格段に上昇する。小隊攻撃の与ダメージを伸ばすタイプの[[小隊長能力]](隊長効果)とも効果重複可能。
 
小隊員時のみ有効で、[[小隊攻撃]]の最終ダメージ+20%。技能レベルは無い。小隊を組めない[[戦艦]]の艦長は習得不可。強力なPLA武器を持つ機体の小隊員に習得させれば、小隊攻撃の実用性が格段に上昇する。小隊攻撃の与ダメージを伸ばすタイプの[[小隊長能力]](隊長効果)とも効果重複可能。
   −
お薦めなのは、機体の[[乗り換え]]の自由度が高く、[[武器]]が改造された機体が小隊員向きのパイロットに回ってくる可能性がある、UCガンダム系のパイロットである。例えば、第3次αで[[νガンダム]]の武器を改造していたとする。しかし、[[Hi-νガンダム]]を入手した場合、[[νガンダム]]は小隊長機には選ばれにくくなる。そこで、支援攻撃を持つパイロットを乗せて小隊員として運用すれば、強力な小隊攻撃が可能になる。
+
本技能を有効活用できるのは、機体の[[乗り換え]]の自由度が高く、[[武器]]が改造された機体が小隊員向きのパイロットに回ってくる可能性があるUCガンダム系のパイロットである<ref>例えば、第3次αで[[νガンダム]]の武器を改造していたとする。しかし、[[Hi-νガンダム]]を入手した場合、[[νガンダム]]は小隊長機には選ばれにくくなる。そこで、支援攻撃を持つパイロットを乗せて小隊員として運用すれば、強力な小隊攻撃が可能になる。</ref>。
    
[[スーパーロボット大戦Z]]では、ワイド・フォーメーションを組むと小隊攻撃の威力が80%になる為、このスキルを合わせると通常攻撃と遜色ないダメージになる。
 
[[スーパーロボット大戦Z]]では、ワイド・フォーメーションを組むと小隊攻撃の威力が80%になる為、このスキルを合わせると通常攻撃と遜色ないダメージになる。
 +
 +
『[[第3次スーパーロボット大戦Z]]』には本技能が登場しないかわりに[[援護攻撃]]に小隊攻撃に相当するアシスト攻撃の攻撃力を底上げさせる効果が追加され、本技能が事実上統合された形となっている。
    
=== [[スーパーロボット大戦MX]] ===
 
=== [[スーパーロボット大戦MX]] ===
85行目: 89行目:     
== 主なデフォルト所持パイロット ==
 
== 主なデフォルト所持パイロット ==
小隊制作品とMXで技能の性質が全く異なる為、デフォルトで覚えるパイロットの傾向も異なる。<br />前者は支援型パイロット、後者は部隊で前線に立つリーダー格のキャラが覚える事が多い。
+
小隊制作品とMXで技能の性質が全く異なる為、デフォルトで覚えるパイロットの傾向も異なる。
 +
 
 +
前者は支援型パイロット、後者は部隊で前線に立つリーダー格のキャラが覚える事が多い。
   −
'''小隊システム版'''
+
=== 小隊システム版 ===
 
;[[弓さやか]]
 
;[[弓さやか]]
 
:
 
:
121行目: 127行目:  
:
 
:
   −
'''MX版'''
+
=== MX版 ===
 
;[[ジュドー・アーシタ]]
 
;[[ジュドー・アーシタ]]
 
:
 
: