差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{Otheruseslist|特殊技能としての'''無頼'''|「[[コードギアスシリーズ]]」の登場メカ|無頼}}
 
{{Otheruseslist|特殊技能としての'''無頼'''|「[[コードギアスシリーズ]]」の登場メカ|無頼}}
『[[スーパーロボット大戦NEO]]』『[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]』に登場した[[特殊技能|特殊スキル]]
+
'''無頼'''は、[[特殊技能]]のひとつ。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
敵から攻撃を受ける際、『[[包囲システム]]』による補正を無効化する。
+
『[[スーパーロボット大戦NEO]]』『[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]』に登場した特殊技能(特殊スキル)。敵から攻撃を受ける際、『[[包囲システム]]』による補正を無効化する。
   −
『NEO』では『包囲システム』(『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』の[[プレースメント補正]]を強化したようなもの)の採用により、敵陣に単機突入した場合、最大で武器攻撃力2倍・武器命中率1,5倍の攻撃を受けてしまう(『OE』ではまた補正値が異なる)。しかしこのスキルを所持している場合、どれだけ周囲を敵に包囲されようとも、自身が受ける攻撃には包囲システムの補正が適用されなくなる。
+
『NEO』では[[プレースメント補正#包囲システム|包囲システム]]の採用により、敵陣に単機突入した場合、最大で武器攻撃力2倍・武器命中率1,5倍の攻撃を受けてしまう<ref>『OE』では補正値が異なる。</ref>が、本スキルを所持している場合、自身が受ける攻撃に対する包囲システムの補正がキャンセルされる。
   −
[[連続ターゲット補正]]と『包囲システム』により[[無双]]のやりにくい『NEO』や『OE』ではあるが、このスキルを有するユニットならば多少は[[無双]]がしやすくなると言える。
+
[[連続ターゲット補正]]と包囲システムの存在により[[無双]]がし辛い『NEO』『OE』においては、本スキルを有するユニットであるなら多少は[[無双]]がしやすくなると言える。
   −
== スキルを所持するパイロット ==
+
== 所持パイロット ==
 
無頼漢といえる人物や、原作で高い生存能力を見せたような人物が多い。『NEO』に登場した[[新ゲッターロボ]]の[[ゲッターチーム]]では、3人のうち[[武蔵坊弁慶|弁慶]]だけが所持していなかった。
 
無頼漢といえる人物や、原作で高い生存能力を見せたような人物が多い。『NEO』に登場した[[新ゲッターロボ]]の[[ゲッターチーム]]では、3人のうち[[武蔵坊弁慶|弁慶]]だけが所持していなかった。
   42行目: 42行目:  
;[[レイヴン (ゾイド)]]
 
;[[レイヴン (ゾイド)]]
 
:
 
:
 +
 
== 類似要素 ==
 
== 類似要素 ==
 
;[[ポジショニング]]
 
;[[ポジショニング]]
 
:『[[第3次Z天獄篇]]』にて登場した、包囲システムの類型である[[プレースメント補正]]に関わるスキルで、スキル所持者の被プレースメントを無効化し、更にプレースメント時の与ダメージ率を上昇させる。
 
:『[[第3次Z天獄篇]]』にて登場した、包囲システムの類型である[[プレースメント補正]]に関わるスキルで、スキル所持者の被プレースメントを無効化し、更にプレースメント時の与ダメージ率を上昇させる。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
{{DEFAULTSORT:ふらい とくしゆきのう}}
 
{{DEFAULTSORT:ふらい とくしゆきのう}}
 
[[Category:特殊技能]]
 
[[Category:特殊技能]]