差分

14行目: 14行目:  
『ロックマン9』の8大ボスもライトナンバーズに該当するDr.ライト作のロボットだったが、作中登場時点では使用期限が過ぎて廃棄処分の段階であった。形式番号はワイリーナンバーズの欠番を埋める「DRN.065~DRN.072」だったが、設定上ワイリーナンバーズとは無関係に製作されている筈である。リメイク作『ロックマンロックマン』に登場した追加機体2機はそもそも正式な形式番号が不明であり、ライトナンバーズの規模も同様に不明である。
 
『ロックマン9』の8大ボスもライトナンバーズに該当するDr.ライト作のロボットだったが、作中登場時点では使用期限が過ぎて廃棄処分の段階であった。形式番号はワイリーナンバーズの欠番を埋める「DRN.065~DRN.072」だったが、設定上ワイリーナンバーズとは無関係に製作されている筈である。リメイク作『ロックマンロックマン』に登場した追加機体2機はそもそも正式な形式番号が不明であり、ライトナンバーズの規模も同様に不明である。
   −
なお、結局『9』のライトナンバーズも全機ワイリーに改造されており、戦闘用になったことがないのはロールだけ<ref>SRW以外のクロスオーバー作品や、リメイク作『ロックマンロックマン』の隠し要素などではロールも戦闘に参加しているが、客演用の補正やおまけ要素に留まる。</ref><ref>Dr.ライトの遺作であるため最後のライトナンバーズと疑われている『ロックマンX』シリーズの主役機エックスは、最初から純然たる戦闘用ロボット。また、Dr.ライトの助手ロボットであるライトットは研究所に居ながらライトナンバーズには計上されていない(両者ともにSRW未登場)。</ref>である。
+
なお、結局『9』のライトナンバーズも全機ワイリーに改造されており、戦闘用になったことがないのはロールだけ<ref>SRW以外のクロスオーバー作品や、リメイク作『ロックマンロックマン』の隠し要素などではロールも戦闘に参加しているが、客演用の補正やおまけ要素に留まる。</ref><ref>Dr.ライトの遺作であるため最後のライトナンバーズと疑われている『ロックマンX』シリーズの主役機エックスは、最初から純然たる戦闘用ロボット。また、Dr.ライトの助手ロボットであるライトットは研究所に居ながらライトナンバーズには計上されておらず、そもそもライトットはライト製であるかどうかも不明である(両者ともにSRW未登場)。</ref>である。
    
==SRWに登場したライトナンバーズ==
 
==SRWに登場したライトナンバーズ==
2,524

回編集