差分

43行目: 43行目:  
:攻撃力が極めて高く、全てのレアリティの武器に気力で攻撃力増加が付与されている為最終的な破壊力はゲーム中トップクラス。並大抵の攻撃を受けられる防御力もあり、ゼンカイザーが[[不屈]]を覚えるため単純な殴り合いは非常に強く、同じく覚える[[怒涛]]による支援も含めて火力一点で前線での運用が可能とポテンシャルは高く、汎用オーブやアビリティチップで底上げすれば十分活躍できる。
 
:攻撃力が極めて高く、全てのレアリティの武器に気力で攻撃力増加が付与されている為最終的な破壊力はゲーム中トップクラス。並大抵の攻撃を受けられる防御力もあり、ゼンカイザーが[[不屈]]を覚えるため単純な殴り合いは非常に強く、同じく覚える[[怒涛]]による支援も含めて火力一点で前線での運用が可能とポテンシャルは高く、汎用オーブやアビリティチップで底上げすれば十分活躍できる。
 
:だが、長期育成が基本の『DD』で初の期間限定参戦ということで育成難度に大きな難点を抱えている。参戦期間終了後はオーブが交換不可能なので後からガシャ産オーブが育成できない。配布オーブも1つと他の期間限定参戦と比べて少なく、最低クラスのスピードが後に登場した汎用オーブでは補強できないため'''実質スピード最低値'''という痛い弱点を持つ。また、時期的に通常攻撃互換のR必殺技が存在しないため円月クラッシュがないと運用が厳しいと、育成難度面で[[二軍|不遇全開]]である。
 
:だが、長期育成が基本の『DD』で初の期間限定参戦ということで育成難度に大きな難点を抱えている。参戦期間終了後はオーブが交換不可能なので後からガシャ産オーブが育成できない。配布オーブも1つと他の期間限定参戦と比べて少なく、最低クラスのスピードが後に登場した汎用オーブでは補強できないため'''実質スピード最低値'''という痛い弱点を持つ。また、時期的に通常攻撃互換のR必殺技が存在しないため円月クラッシュがないと運用が厳しいと、育成難度面で[[二軍|不遇全開]]である。
:なお、円月クラッシュ自体はサブアビリティが攻撃特化タイプの移動力増加と、非常に強力な割に期間限定参戦のパーツしか持ちえないので替えが効きづらく、パーツ単位で希少な存在と化している。ジュラガオーンから外してでもサブ運用するのも択。
+
:なお、円月クラッシュ自体はサブアビリティが攻撃特化タイプの移動力増加と、非常に強力な割に替えが効きづらく、当時は期間限定しかなかったため希少性が高かった。ジュラガオーンから外してでもサブ運用するのも択だが、移動力+2にはならないがステータスも上昇する[[グラディオン]]の「ブレイク・ザーン」も存在し、あちらの恒常化により希少性は薄れている。
 
:シナリオでは一時ゾンダーに協力させられたため[[EI-26]]認定されてしまうが、[[GGG]]に協力したことで認定解除され、[[超竜神]]との特訓で習得した左右分離を利用しての回避を披露した。
 
:シナリオでは一時ゾンダーに協力させられたため[[EI-26]]認定されてしまうが、[[GGG]]に協力したことで認定解除され、[[超竜神]]との特訓で習得した左右分離を利用しての回避を披露した。
  
6,532

回編集