差分

80 バイト追加 、 2024年2月10日 (土)
58行目: 58行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 
:大まかな流れは前々作『[[スーパーロボット大戦α|α]]』と一緒。今回は『α』での[[流竜馬]]や[[兜甲児]]達の代わりに、[[ロム・ストール]]がいつもの口上とともに救援一番手として駆けつけてくれる。他のシーン同様、お約束的に「!?」と驚愕してくれる量産機がなかなかシュール。
 
:大まかな流れは前々作『[[スーパーロボット大戦α|α]]』と一緒。今回は『α』での[[流竜馬]]や[[兜甲児]]達の代わりに、[[ロム・ストール]]がいつもの口上とともに救援一番手として駆けつけてくれる。他のシーン同様、お約束的に「!?」と驚愕してくれる量産機がなかなかシュール。
:次面「遙か久遠の彼方」にて再戦するが、気力の上がっていない状態でまともにやり合うと手強いので1機ずつ確実に撃破しよう。こちらでは敗北条件に関わる機体が多い上に、あろうことかその敗北条件になっている機体(特に初号機)ばかりを執拗に狙ってくるのでMX最大の難ステージとなっており、ラスボスよりも厄介である。
+
:次面「遙か久遠の彼方」にて再戦するが、気力の上がっていない状態でまともにやり合うと手強いので1機ずつ確実に撃破しよう。こちらでは敗北条件に関わる機体が多い上に、あろうことかその敗北条件になっている機体(特に初号機)ばかりを執拗に狙ってくるので注意。初登場ステージでも一時的に[[EVA弐号機]]だけで相手にしなければならないため、総じてラスボスよりも厄介である。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE}}
 
::HPがPS2版から1.5倍跳ね上がってるので更に倒すのが面倒になった。
 
::HPがPS2版から1.5倍跳ね上がってるので更に倒すのが面倒になった。
匿名利用者