メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.145.14.131
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
リオン
(編集)
2013年8月11日 (日) 16:41時点における版
640 バイト追加
、
2013年8月11日 (日) 16:41
細
部分編集
6行目:
6行目:
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
**[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
**[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
**[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
**[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
43行目:
44行目:
*主なパイロット:[[リョウト・ヒカワ]]
*主なパイロット:[[リョウト・ヒカワ]]
−
[[リオン]]のバリエーションの一種で、武装面を中心に性能を強化されている。[[リョウト・ヒカワ|リョウト]]機は、搭乗者もろとも[[ハガネ]]隊に鹵獲され、後にリョウトが[[DC]]を裏切りハガネ隊に編入された。元々高かった空戦能力を更に強化してある為、非常に高い回避性能を持つ。<br />
自軍に編入された場合、運動性の高さに加えて空が飛べて、空の地形適応もSというだけでも強力なのに、初期攻撃力は低いが固定武装の改造費用が安く、改造を施すと攻撃力が飛躍的に伸びる事に加え、Wゲージが多く武装の拡張性も非常に高い為、使い方次第では化ける機体である。
+
[[リオン]]のバリエーションの一種で、武装面を中心に性能を強化されている。[[リョウト・ヒカワ|リョウト]]機は、搭乗者もろとも[[ハガネ]]隊に鹵獲され、後にリョウトが[[DC]]を裏切りハガネ隊に編入された。元々高かった空戦能力を更に強化してある為、非常に高い回避性能を持つ。<br />
自軍に編入された場合、運動性の高さに加えて空が飛べて、空の地形適応もSというだけでも強力なのに、初期攻撃力は低いが固定武装の改造費用が安く、改造を施すと攻撃力が飛躍的に伸びる事に加え、Wゲージが多く武装の拡張性も非常に高い為、使い方次第では化ける機体である。『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』では[[ラ・ギアス事件]]や[[封印戦争]]時ではこのタイプへモデルチェンジしており、次世代機[[レリオン]]へ交代している。
==== リオン・タイプV ====
==== リオン・タイプV ====
63行目:
64行目:
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
:時代遅れの間に合わせの機体というべき扱い。ゲーム中では[[NPC]]にとっては脅威なので、素早く倒そう。
:時代遅れの間に合わせの機体というべき扱い。ゲーム中では[[NPC]]にとっては脅威なので、素早く倒そう。
+
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
:灰色のタイプVのみ登場。既にリオンシリーズの世代交代が進んでおり、旧式機なのだが、[[ノイエDC]]などの経済基盤の弱い組織には有りがたい機体なのかまだ現役である。[[ゲスト]]や[[ルイーナ]]が鹵獲した機体も登場するが、敵ではないだろう。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
Cross
準管理者
3,315
回編集