43行目:
43行目:
:*『[[天元突破グレンラガン]]』の[[メズー]]のモチーフとされる。
:*『[[天元突破グレンラガン]]』の[[メズー]]のモチーフとされる。
:*『[[鋼鉄神ジーグ]]』の[[馬頭羅]]のモチーフであり、主人公である[[草薙剣児]]の駆る[[鋼鉄ジーグ (新)]]との戦いは「地獄の牛頭馬頭の戦い」と形容された。
:*『[[鋼鉄神ジーグ]]』の[[馬頭羅]]のモチーフであり、主人公である[[草薙剣児]]の駆る[[鋼鉄ジーグ (新)]]との戦いは「地獄の牛頭馬頭の戦い」と形容された。
+
:*『[[勇者王ガオガイガー]]』の[[EI-02]]は競走馬のイメージを元に作られたが、馬の頭部を持った人型という外見はこのカテゴリーに近い。
:*[[バンプレストオリジナル]]の[[毒馬頭]]のモチーフである。
:*[[バンプレストオリジナル]]の[[毒馬頭]]のモチーフである。
:
:
86行目:
87行目:
;[[テキサスマック (OVA)]]
;[[テキサスマック (OVA)]]
:馬型サポートメカ「パスチャーキング」を有し、騎乗する事で空中戦を可能とする。
:馬型サポートメカ「パスチャーキング」を有し、騎乗する事で空中戦を可能とする。
+
;[[マジンカイザーSKL]]
+
:骸骨馬とバイクに変形するサポートメカ「SKL-RR」を持つ。
;[[ぽに男]]
;[[ぽに男]]
:馬のパーティーマスクを被った変質者。
:馬のパーティーマスクを被った変質者。
+
;[[ナイトメアフレーム]]
+
:[[コードギアスシリーズ]]に登場する機動兵器の総称。「[[騎士]]の馬」を語源に持つ。
;[[アウセンザイター]]
;[[アウセンザイター]]
−
:上記した「[[トロンベ]]」の愛称をエルザムによって付けられたうちの一機。馬型の「プフェールト・モード」への変形機能を持つ。また機体名は[[ドイツ語]]で「穴馬」を意味する。
+
:上記した「[[トロンベ]]」の愛称をエルザムによって付けられたうちの一機。馬型の「プフェールト・モード」への変形機能を持つ。また機体名は[[ドイツ語]]で「穴馬」を意味する。SRWでは単独版の他、[[ダイゼンガー]]を[[ダイゼンガー (刃馬一体)|騎乗させた形態]]も実装されている。
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==