差分

328 バイト追加 、 2023年11月7日 (火) 21:29
編集の要約なし
9行目: 9行目:     
代償として、これまでの系列機に存在していた後方互換は廃され、PSP・PS3・PSVitaにて展開していた「ゲームアーカイブス」についても非対応となった。替わってクラウドゲーミング技術を利用した有料サブスプリクションサービス「PlayStation Now」が実装されている。なおオンライン対戦、およびオンライン協力プレイにはこちらも有料会員コンテンツである「PlayStation Plus」への加入が必須となっている(オンラインマルチのプレイはどちらのサービスでも対応している)。
 
代償として、これまでの系列機に存在していた後方互換は廃され、PSP・PS3・PSVitaにて展開していた「ゲームアーカイブス」についても非対応となった。替わってクラウドゲーミング技術を利用した有料サブスプリクションサービス「PlayStation Now」が実装されている。なおオンライン対戦、およびオンライン協力プレイにはこちらも有料会員コンテンツである「PlayStation Plus」への加入が必須となっている(オンラインマルチのプレイはどちらのサービスでも対応している)。
 +
2023年現在は「PS Now」と「PS Plus」の統合により開始した新サブスクサービスであるクラシックスカタログにおいてPS1~3及びPSPタイトルが配信され、プレイが可能となっている(これはPS5も同様。一部のタイトルは買い切りにも対応している)。
    
CDは読み込み自体は出来るものの再生機能が無いため、カスタムサウンドトラック機能を実装しているソフトでこの機能を使うには特殊な対応をする必要がある。『[[スーパーロボット大戦V]]』など一部のタイトルはこの機能に対応している。
 
CDは読み込み自体は出来るものの再生機能が無いため、カスタムサウンドトラック機能を実装しているソフトでこの機能を使うには特殊な対応をする必要がある。『[[スーパーロボット大戦V]]』など一部のタイトルはこの機能に対応している。
6,699

回編集