差分

42 バイト除去 、 2023年11月5日 (日) 01:28
一部修正。
1,151行目: 1,151行目:  
:原作とは異なり自らの明確な考えを以てプラントに移ったシンの強さと、同時に自らの力で世界を守ることに固執するシンの頑なさ、脆さが浮き出たシーンでもある。良くも悪くも視点としては「第3世界の一般人代表」としての役割を持っていると言える。
 
:原作とは異なり自らの明確な考えを以てプラントに移ったシンの強さと、同時に自らの力で世界を守ることに固執するシンの頑なさ、脆さが浮き出たシーンでもある。良くも悪くも視点としては「第3世界の一般人代表」としての役割を持っていると言える。
 
;「もういい。頼まれなくったって出て行くさ。そして、俺は止める側に回る。敵を、地球軍を…」<br/>「いずれ、あんたが頼ろうとする存在を」
 
;「もういい。頼まれなくったって出て行くさ。そして、俺は止める側に回る。敵を、地球軍を…」<br/>「いずれ、あんたが頼ろうとする存在を」
:同話より。地球連合軍と同盟を結ぶことになってしまったことをカガリが直接ミネルバに謝罪に来たことで再会した際、カガリに対して。この時点で既に遠からずディバイン・ドゥアーズと対峙するのを予見しており、本作のシンの聡い一面が表れたシーン。この後、経緯はどうあれカガリはディバイン・ドゥアーズに合流し、この台詞は真実となる。
+
:同話より。地球連合軍と同盟を結ぶことになってしまい、直接ミネルバに謝罪に来たカガリに対して。この時点で既に遠からずディバイン・ドゥアーズと対峙する事態を予見しており、本作のシンの聡い一面が表れたシーン。この後、経緯はどうあれカガリはディバイン・ドゥアーズに合流し、シンの予見は現実となる。
 
;「[[ドミニオン]]は抑止力なのかも知れない」
 
;「[[ドミニオン]]は抑止力なのかも知れない」
 
:同話の戦闘マップ終了後、直前に現れてい[[ディスコード・ディフューザー]]の話題になった際の台詞。後に根拠はないとは語っている。
 
:同話の戦闘マップ終了後、直前に現れてい[[ディスコード・ディフューザー]]の話題になった際の台詞。後に根拠はないとは語っている。