差分

739 バイト追加 、 2023年10月7日 (土) 15:42
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
:リファイン版ではまとめた髪型をするようになり、髪色が緑になっている。
 
:リファイン版ではまとめた髪型をするようになり、髪色が緑になっている。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
:シナリオライターの変更により、終盤会話に加わらなくなる。
+
:シナリオライターの変更により、「ソラと大地のケモノ」の分岐選択を最後に会話に加わらなくなる。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
77行目: 77行目:  
;[[レナンジェス・スターロード]]
 
;[[レナンジェス・スターロード]]
 
:恋人。
 
:恋人。
 +
;ライクリング博士
 +
:父親。普段は「父さん」と呼ぶものの、影では「くそ親父」と呼ぶ場面も([[ミーナ・ライクリング#迷台詞|後述]])。
 
;[[クロ]]、[[シロ (魔装機神)|シロ]]
 
;[[クロ]]、[[シロ (魔装機神)|シロ]]
 
:マサキの使い魔。上述の通り存在を頑なに信じなかった。
 
:マサキの使い魔。上述の通り存在を頑なに信じなかった。
88行目: 90行目:  
:同じく『リアルストーリー』の第2話で、彼の訴えを信じ、協力する。
 
:同じく『リアルストーリー』の第2話で、彼の訴えを信じ、協力する。
 
;[[シーマ・ガラハウ]]
 
;[[シーマ・ガラハウ]]
:敵。『第4次』で戦闘前に専用会話がある。また『リアルストーリー』では第1話でピンチに追いやられる。
+
:敵。『第4次』で戦闘前台詞がある。また『リアルストーリー』では第1話でピンチに追いやられる。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
94行目: 96行目:  
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』第5話(『S』では第6話)「ブライトの帰還」or第4話(『S』では第5話)「新たな敵」に於ける[[シーマ・ガラハウ|シーマ]]との戦闘前会話より。推理マニアだけあって僅かな情報からシーマの年齢や階級まで言い当てる洞察力を見せる。最後は少々締まらないが。アンソロジーでもこの台詞はネタにされた。そしてこんなくだらない会話にも乗ってくれている上に最近インフルエンザにかかったというシーマも微笑ましい。
 
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』第5話(『S』では第6話)「ブライトの帰還」or第4話(『S』では第5話)「新たな敵」に於ける[[シーマ・ガラハウ|シーマ]]との戦闘前会話より。推理マニアだけあって僅かな情報からシーマの年齢や階級まで言い当てる洞察力を見せる。最後は少々締まらないが。アンソロジーでもこの台詞はネタにされた。そしてこんなくだらない会話にも乗ってくれている上に最近インフルエンザにかかったというシーマも微笑ましい。
 
;「私の灰色の脳細胞にかかれば、簡単よっ♪」
 
;「私の灰色の脳細胞にかかれば、簡単よっ♪」
:F『一言モード』より。元ネタはアガサ・クリスティー作の推理小説「エルキュール・ポアロ」シリーズ主人公の口癖。
+
:『F』『一言モード』より。元ネタはアガサ・クリスティー作の推理小説「エルキュール・ポアロ」シリーズ主人公の口癖。
 
;「計都羅喉剣・暗・殺・剣じゃなかった……暗・剣・殺!!」
 
;「計都羅喉剣・暗・殺・剣じゃなかった……暗・剣・殺!!」
 
:計都羅喉剣・暗剣殺使用時の台詞。ミステリーマニアゆえの言い間違い。OGでリュウセイやタスク、カーラが全く同じ間違いをやらかしている。
 
:計都羅喉剣・暗剣殺使用時の台詞。ミステリーマニアゆえの言い間違い。OGでリュウセイやタスク、カーラが全く同じ間違いをやらかしている。
 
;「私達、一人一人の問題ね」
 
;「私達、一人一人の問題ね」
:『第4次(S)』にて。主人公にした状態でゲームをクリアした際に発するセリフ。このセリフを最後に、ゲームはエンディングに突入する。
+
:『第4次(S)』最終話「火星の決戦」より。主人公にした状態でゲームをクリアした際に発するセリフ。このセリフを最後に、ゲームはエンディングに突入する。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「・・・・いい天気ですね」
 
;「・・・・いい天気ですね」
 
:『F』「目覚めよ超獣機神」or「合体!!超獣機神ダンクーガ」より。クロとシロが人間の言葉を話している事実を受け入れず、現実逃避する。
 
:『F』「目覚めよ超獣機神」or「合体!!超獣機神ダンクーガ」より。クロとシロが人間の言葉を話している事実を受け入れず、現実逃避する。
 +
;「父さんが?‥‥あのくそ親父、またろくなこと考えてないな‥‥で、そのくそ親父‥‥じゃない、父さんはどこにいるの?」
 +
:『F完結編』「完成!超闘士」より。新型機の受領のために[[テスラ・ライヒ研究所]]に呼ばれた際に発した父親への不満。「ろくなこと考えてない」という点では、深読みしがちなミーナも同じではあるが。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
108行目: 112行目:  
:初期搭乗機。
 
:初期搭乗機。
 
;[[ゲシュペンストMk-II]]
 
;[[ゲシュペンストMk-II]]
:F/完結編での中継ぎ搭乗機。
+
:『F/完結編』での中継ぎ搭乗機。
 
;[[ヒュッケバイン]]
 
;[[ヒュッケバイン]]
 
:リアル系での最終搭乗機。主人公時専用。
 
:リアル系での最終搭乗機。主人公時専用。
116行目: 120行目:  
:『第4次』でジェスが主人公、且つ「恋人いる」ルートでの搭乗機。
 
:『第4次』でジェスが主人公、且つ「恋人いる」ルートでの搭乗機。
   −
上記の機体の他に、第4次、Fリアル系では[[モビルスーツ]]にも搭乗可能。
+
上記の機体の他に、『第4次』、『F』リアル系では[[モビルスーツ]]にも搭乗可能。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
14,341

回編集