差分

編集の要約なし
49行目: 49行目:  
;フロスト・コンビネーション
 
;フロスト・コンビネーション
 
:原作でも見せた兄弟の連係攻撃で、アシュタロンのシザーズで相手を拘束して、ヴァサーゴが止めを差す。攻撃のバリエーションは様々。  
 
:原作でも見せた兄弟の連係攻撃で、アシュタロンのシザーズで相手を拘束して、ヴァサーゴが止めを差す。攻撃のバリエーションは様々。  
;サテライト・ランチャー
+
;サテライトランチャー(増設型サテライトキャノン)
:[[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク]]との連携で使用可能な武装。ヴァサーゴCBの背部にマイクロウェーブを受信して発射するようになっており、威力は[[ガンダムダブルエックス]]のツインサテライトキャノンと同等。ただし、月面の送信施設のシステムにはヴァサーゴやアシュタロンの機体認証が行われていないため、マイクロウェーブ照射はマニュアルモードで行う必要がある。スパロボでは[[合体攻撃]]になっている。
+
:[[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク]]との連携で使用可能な武装。アシュタロン側に増設式の砲身を追加し(未使用時には短縮化し収納形態となるがバックパック内部に収納されるわけではない)MA形態のバックパックユニット上に乗ったヴァサーゴCBの背部にマイクロウェーブを受信しストライククローを砲身に繋いでエネルギーを供給して発射するようになっており、威力は[[ガンダムダブルエックス]]のツインサテライトキャノンと同等。ただし、月面の送信施設のシステムにはヴァサーゴやアシュタロンの機体認証が行われていないため、マイクロウェーブ照射はマニュアルモードで行う必要がある。スパロボでは[[合体攻撃]]になっており、また砲身は召還攻撃扱い(使用時のみ現れ使い終わると消える)となっている。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
匿名利用者