差分

951 バイト追加 、 2013年7月22日 (月) 22:40
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
新劇場版ではアスカとの関係が無くなるなどで出番は少なくなったが、シンジにアドバイスをするという役割は変わらず。
 
新劇場版ではアスカとの関係が無くなるなどで出番は少なくなったが、シンジにアドバイスをするという役割は変わらず。
   −
なお、趣味のスイカの栽培だが、スイカが大好きというわけではない。
+
なお、趣味のスイカの栽培だが、スイカが大好きというわけではない。<br />
 +
正確には、セカンド・インパクトで多くの生命が死滅した世界でも、生き物が育っていくことができる様子を見るためにしている事である。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
61行目: 62行目:  
:大学の同期。「リョウちゃん」「リッちゃん」と呼ぶ仲。
 
:大学の同期。「リョウちゃん」「リッちゃん」と呼ぶ仲。
 
;[[碇ゲンドウ]]
 
;[[碇ゲンドウ]]
:[[ネルフ]]の上司。加持の正体に気付いている節があり、腹の探りあいをする微妙な関係。[[F完結編]]では彼と運命を共にした。
+
:[[ネルフ]]の上司。加持の正体に気付いている節があり、お互いそれを承知の上で利用しあう微妙な関係。<br />ゲンドウ曰く「有能な人材は無碍にはせんよ」との事。<br />[[F完結編]]では彼と運命を共にした。
 
;[[碇シンジ]]
 
;[[碇シンジ]]
 
:彼に対して兄貴分として接し、彼を諭して再起を促す。<br />劇中でシンジをお茶に誘っているが、新劇場版ではさらにBL的な怪しい言動でシンジを絶叫させてしまった(ネットスラングで有名な某ホモ系ネタの絶叫を思わせている)。<br />『新世紀エヴァンゲリオン2』では、もはや変態としか言い様のない形で'''シンジに迫る'''イベントがある。
 
:彼に対して兄貴分として接し、彼を諭して再起を促す。<br />劇中でシンジをお茶に誘っているが、新劇場版ではさらにBL的な怪しい言動でシンジを絶叫させてしまった(ネットスラングで有名な某ホモ系ネタの絶叫を思わせている)。<br />『新世紀エヴァンゲリオン2』では、もはや変態としか言い様のない形で'''シンジに迫る'''イベントがある。
80行目: 81行目:  
;「よっ!相変わらず凛々しいな」
 
;「よっ!相変わらず凛々しいな」
 
:ミサトと再会した時の台詞。
 
:ミサトと再会した時の台詞。
 +
;「彼女の寝相の悪さ、直ってる?」
 +
:保護者としてミサトがシンジと同居していると聞いて、「現」同居人にこの質問をする「元」同居人。聞かれたシンジはよく分かっていなかった様子だが、[[惣流・アスカ・ラングレー|同席]][[鈴原トウジ|していた]][[相田ケンスケ|3人]]は揃って「イヤ~ンな感じ」のポーズで硬直、ミサトに至っては半狂乱で加持に怒鳴ったのちに「冗談…悪夢よこれ…」と頭を抱えることに…。色んな意味で大人な加持らしいといえばらしい台詞でもある。
 
;「人類補完計画の要ですね」
 
;「人類補完計画の要ですね」
 
:[[第1使徒アダム|アダム]]をゲンドウに渡した時の台詞。
 
:[[第1使徒アダム|アダム]]をゲンドウに渡した時の台詞。
匿名利用者