差分

122 バイト追加 、 2023年4月30日 (日) 19:49
409行目: 409行目:  
:ちなみに、[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]パーソナリティの相沢舞氏は'''1周目でこのエンドに到達してしまった'''。寺田プロデューサーからは「狙ってもそうそう行けないのに」と突っ込まれた。本当に行こうと思ったら、ロジャーの選択でメモリーを捨て、最後の選択で「自分では決められない」を両方する必要がある。
 
:ちなみに、[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]パーソナリティの相沢舞氏は'''1周目でこのエンドに到達してしまった'''。寺田プロデューサーからは「狙ってもそうそう行けないのに」と突っ込まれた。本当に行こうと思ったら、ロジャーの選択でメモリーを捨て、最後の選択で「自分では決められない」を両方する必要がある。
 
;「悲しみの飛翔」
 
;「悲しみの飛翔」
:『[[スーパーロボット大戦K|K]]』のシナリオ。[[フェストゥム]]と共に[[自爆]]する[[羽佐間翔子|翔子]]。と言うか『[[蒼穹のファフナー]]』の原作を再現するとどうしても……。ちなみにこれに限らず、ファフナー関連のシナリオは暗いものが多い(フラグが立てば[[カイジ]]が全員救出する)。
+
:『[[スーパーロボット大戦K|K]]』のシナリオ。[[フェストゥム]]と共に[[自爆]]する[[羽佐間翔子|翔子]]。と言うか『[[蒼穹のファフナー]]』の原作を再現するとどうしても……。ちなみにこれに限らず、ファフナー関連のシナリオは暗いものが多い(フラグが立てば[[カイジ]]が全員救出する)。
 
;「心からの…」
 
;「心からの…」
 
:『K』の最終シナリオ。[[ル=コボル]]を倒すために「[[ミスト・レックス|ミスト]]とヒロインが[[クリスタル・ハート]]の出力を最大限まで引き出して死亡」「[[皆城総士|総士]]が2つの地球の人々の精神エネルギーを集めてクリスタル・ハートに送り[[同化]]が進行して消滅」という二択を迫られ、総士の言葉で[[サコン・シロウ|サコン先生]]は後者を選択。結果、ル=コボルを倒すことには成功するが、総士は同化現象が末期に達し消滅してしまった。更にその直後にもかかわらず[[ガラガ]]は祝勝会と称して宴会を開き[[猿渡ゴオ|ゴオ]]は裸踊りまでしてしまうという、『[[蒼穹のファフナー|ファフナー]]』のファンからしてみればトラウマ以外の何物でもないイベントであった。更に…。
 
:『K』の最終シナリオ。[[ル=コボル]]を倒すために「[[ミスト・レックス|ミスト]]とヒロインが[[クリスタル・ハート]]の出力を最大限まで引き出して死亡」「[[皆城総士|総士]]が2つの地球の人々の精神エネルギーを集めてクリスタル・ハートに送り[[同化]]が進行して消滅」という二択を迫られ、総士の言葉で[[サコン・シロウ|サコン先生]]は後者を選択。結果、ル=コボルを倒すことには成功するが、総士は同化現象が末期に達し消滅してしまった。更にその直後にもかかわらず[[ガラガ]]は祝勝会と称して宴会を開き[[猿渡ゴオ|ゴオ]]は裸踊りまでしてしまうという、『[[蒼穹のファフナー|ファフナー]]』のファンからしてみればトラウマ以外の何物でもないイベントであった。更に…。
 
;ファフナー通常ED
 
;ファフナー通常ED
:『K』のイベント(厳密に言うとシナリオではないがここで記述)。特定の条件を満たさなかった場合「ミールからもたらされた情報があまりに膨大すぎて解析に時間がかかってしまい、逆に同化対策への研究が遅延してしまう」という原作以上の悲劇が待っている。
+
:『K』のイベント(厳密に言うとシナリオではないがここで記述)。特定の条件を満たさなかった場合「ミールからもたらされた情報があまりに膨大すぎて解析に時間がかかってしまい、逆に同化対策への研究が遅延してしまう」という原作以上の悲劇が待っている。
 
;「涙をこらえて友を撃て!」
 
;「涙をこらえて友を撃て!」
 
:『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』のシナリオ。『[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]』の[[真一]][[ドラゴナイト]]化イベントが起こる。原作に比べればいくらか悲惨さは緩和されているとはいえ、それでも明るく楽しい雰囲気である[[NEO]]において、唯一とも言える強烈なトラウマイベントである。
 
:『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』のシナリオ。『[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]』の[[真一]][[ドラゴナイト]]化イベントが起こる。原作に比べればいくらか悲惨さは緩和されているとはいえ、それでも明るく楽しい雰囲気である[[NEO]]において、唯一とも言える強烈なトラウマイベントである。
423行目: 423行目:  
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』のシナリオ。前述の「悲しみの飛翔」とは違い共通ルートでのシナリオの為ユーザーは否応なく翔子の最期を目の当たりにすることに……。だが、フラグを満たすと[[バイストン・ウェル|思わぬ形で翔子は帰ってくる。]]
 
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』のシナリオ。前述の「悲しみの飛翔」とは違い共通ルートでのシナリオの為ユーザーは否応なく翔子の最期を目の当たりにすることに……。だが、フラグを満たすと[[バイストン・ウェル|思わぬ形で翔子は帰ってくる。]]
 
;「始まりへの加速」
 
;「始まりへの加速」
:『UX』のシナリオ。[[城崎絵美|娘]]の呼びかけにも応じずマキナを破壊するためだけに暴れまわる[[ラインバレル・アマガツ]]に怒る咲良は剣司や衛と共にトリプル・ドッグによる攻撃を試みる。だが、その最中に咲良は同化現象に倒れ、アマガツから猛攻撃を受けてしまう……。これをきっかけにアルティメット・クロスのメンバーは石神に不信感を抱き、浩一はラインバレルを忌避することとなった。
+
:『UX』のシナリオ。[[城崎絵美|娘]]の呼びかけにも応じずマキナを破壊するためだけに暴れまわる[[ラインバレル・アマガツ]]に怒る咲良は剣司や衛と共にトリプル・ドッグによる攻撃を試みる。だが、その最中に咲良は同化現象に倒れ、アマガツから猛攻撃を受けてしまう……。これをきっかけにアルティメット・クロスのメンバーは一時、石神に不信感を抱き、浩一はラインバレルを忌避することとなった。
 
;「防人たち」
 
;「防人たち」
:『UX』のシナリオ。[[核ミサイル]]を積んだ[[ファミール艦]]を[[サコミズ・シンジロウ|サコミズ]]から守ろうとした[[小楯衛|衛]]が[[ハザード・パシャ|ハザード]]の斉射によって戦死してしまう。同じ地球人に殺されるという最期に[[アルティメット・クロス]]はもちろん、[[サコミズ・シンジロウ|サコミズ]]もショックを与えることに……
+
:『UX』のシナリオ。[[核ミサイル]]を積んだ[[ファミール艦]]を[[サコミズ・シンジロウ|サコミズ]]から守ろうとした[[小楯衛|衛]]が[[ハザード・パシャ|ハザード]]の斉射によって戦死してしまう。同じ地球人に殺されるという最期に[[アルティメット・クロス]]はもちろん、[[サコミズ・シンジロウ|サコミズ]]もショックを与えることに……。だが、フラグを満たすと[[エンネア|思わぬ形で衛は帰ってくる。]]
 
;「HEAVEN AND EARTH」
 
;「HEAVEN AND EARTH」
:『UX』のシナリオ。[[ハザード・パシャ|ハザード]]によって特攻兵器にされた[[キバの輩]]と[[ガラン軍兵士]]が[[アルティメット・クロス]]に向けて次々と特攻して命を散らしてしまう……
+
:『UX』のシナリオ。[[ハザード・パシャ|ハザード]]によって特攻兵器にされた[[キバの輩]]と[[ガラン軍兵士]]が[[アルティメット・クロス]]に向けて次々と特攻して命を散らしてしまう……。
 
:それを目の当たりにしたメンバーはショックを受け、[[真上遼|真上]]や[[サコミズ・シンジロウ|サコミズ]](サコミズが生存しなかった場合は[[関羽ガンダム|関羽]])に至っては怒りの絶叫を上げた。
 
:それを目の当たりにしたメンバーはショックを受け、[[真上遼|真上]]や[[サコミズ・シンジロウ|サコミズ]](サコミズが生存しなかった場合は[[関羽ガンダム|関羽]])に至っては怒りの絶叫を上げた。
:最後にはエルシャンクめがけて放たれた核ミサイルを、ようやく己の意志で動くことを知った[[来主操|操]]が身を挺して受け止め、消滅してしまうが、フラグを満たすと帰ってくる。
+
:最後は[[エルシャンク]]に目掛けて放たれた核ミサイルをようやく己の意志で動くことを知った[[来主操|操]]が身を挺して受け止めて消滅してしまうが、フラグを満たすと帰ってくる。
 
;「救出」
 
;「救出」
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』第4章のシナリオ。惑星モナド消滅の時が迫る中、取り残されたギルガメスとバララント両軍の兵士を[[ホワイトベース]]に収容していく[[コネクト・フォース]]。格納庫の機体は人員ごと先に帰還させ、物資も捨て、それでも今現在港に集まった集団を収容するのが精いっぱい。そこへ更に「今乗っている奴らを殺して船を奪ってでも助かりたい」と殺気立った兵士たちが殺到。このままでは今収容中の兵士たちも助けられないと判断した[[草薙征士郎|征士郎]]たちは、押し寄せる兵士たちに銃を向けることに……
+
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』第4章のシナリオ。惑星モナド消滅の時が迫る中、取り残されたギルガメスとバララント両軍の兵士を[[ホワイトベース]]に収容していく[[コネクト・フォース]]。格納庫の機体は人員ごと先に帰還させ、物資も捨て、それでも今現在港に集まった集団を収容するのが精いっぱい。そこへ更に「今乗っている奴らを殺して船を奪ってでも助かりたい」と殺気立った兵士たちが殺到。このままでは今収容中の兵士たちも助けられないと判断した[[草薙征士郎|征士郎]]たちは、押し寄せる兵士たちに銃を向けることに……。
 
:極限状況とはいえ命の選別をしなければならず、それでも救えたのはほんの一握りであった事実は、[[草薙征士郎|征士郎]]と[[八重垣ひまり|ひまり]]の心に暗い影を残した。
 
:極限状況とはいえ命の選別をしなければならず、それでも救えたのはほんの一握りであった事実は、[[草薙征士郎|征士郎]]と[[八重垣ひまり|ひまり]]の心に暗い影を残した。
 
:ちなみにこのシナリオは「こういった汚れ仕事が必要」と察知した一部メンバーが現地に残りホワイトベース防衛を買って出るため、強制出撃ユニットのみのシナリオとなっている。
 
:ちなみにこのシナリオは「こういった汚れ仕事が必要」と察知した一部メンバーが現地に残りホワイトベース防衛を買って出るため、強制出撃ユニットのみのシナリオとなっている。
453行目: 453行目:  
;「因果の果てに」 / 「闇より暗きもの」
 
;「因果の果てに」 / 「闇より暗きもの」
 
:『V』のシナリオ。[[地球艦隊・天駆]]に敗れ去る[[闇の帝王]]。いずれまた復活する事を宣言するが、その間際に見たものは'''[[マジンガーZERO]]と[[ゲッターエンペラー]]が因果の果てで立ちはだかる光景'''だった。それを直視した事により完全に戦意どころか生気すらも失い、断末魔と共に消滅していった。どうあがいても確実に敗北する戦いな上、自分のしていることは全て無意味であることを思い知らされてしまうという哀れな最期を迎えてしまった。そしてどこからか現れた[[ミネルバX_(真マジンガーZERO)|ミネルバX]]からも「もう眠りなさい、闇の帝王…」と告げられる有様だった。
 
:『V』のシナリオ。[[地球艦隊・天駆]]に敗れ去る[[闇の帝王]]。いずれまた復活する事を宣言するが、その間際に見たものは'''[[マジンガーZERO]]と[[ゲッターエンペラー]]が因果の果てで立ちはだかる光景'''だった。それを直視した事により完全に戦意どころか生気すらも失い、断末魔と共に消滅していった。どうあがいても確実に敗北する戦いな上、自分のしていることは全て無意味であることを思い知らされてしまうという哀れな最期を迎えてしまった。そしてどこからか現れた[[ミネルバX_(真マジンガーZERO)|ミネルバX]]からも「もう眠りなさい、闇の帝王…」と告げられる有様だった。
:プレイヤーではなく、よりにもよって「敵の親玉に対するもの」という非常に珍しいケースではあるが、その無惨な光景には'''プレイヤーが闇の帝王に冗談を抜きにして本気で同情した声が多数出ている'''。なにせ、闇の帝王に限らず、地球を容易く焼き払ったりできるロボットを一体どころか[[マジンガーZERO|二体と]][[ゲッターエンペラー|同時]]に戦った場合、'''一秒どころか一瞬も持たないからだ。'''
+
:プレイヤーではなく、よりにもよって「敵の親玉に対するもの」という非常に珍しいケースではあるが、その無惨な光景には'''プレイヤーが闇の帝王に冗談を抜きにして本気で同情した声が多数出ている'''。なにせ、闇の帝王に限らず、地球を容易く焼き払ったりできるロボットを一体どころか[[マジンガーZERO|二体と]][[ゲッターエンペラー|同時]]に戦った場合、'''一秒どころか一瞬も持たないからである。'''
 
;「決別」
 
;「決別」
 
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』のシナリオ。こちらは共通ルートでのシナリオであるため、プレイヤーは否応なくミスルギ皇国の実態を目の当たりにすることに……。アンジュが脱走した原作と違い、([[ネモ (ナディア)|一部]][[ルルーシュ・ランペルージ|メンバー]]に別の思惑があるとはいえ)自軍自体が最初からアンジュに協力しているため、より悲惨な結果に終わっている。
 
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』のシナリオ。こちらは共通ルートでのシナリオであるため、プレイヤーは否応なくミスルギ皇国の実態を目の当たりにすることに……。アンジュが脱走した原作と違い、([[ネモ (ナディア)|一部]][[ルルーシュ・ランペルージ|メンバー]]に別の思惑があるとはいえ)自軍自体が最初からアンジュに協力しているため、より悲惨な結果に終わっている。